マガジンのカバー画像

リスキリング

10
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

社長と英語でトーク

社長と英語でトーク

5日ぶりのnoteへの投稿になってしまった。今日は全社員の前で社長と英語でのトークをする日であり、それの練習をしていたからだ。結果として、うまく行ったと思う。要因としては、英語のスクリプトを準備する前に、日本語で話す内容を何度も何度も推敲したことだ。おそらく文章の構成や準備に全体10のうち8の時間をかけて、英語の練習は残り2で行ったのが良かった。言いたいことが明確だったので、英語のスクリプトを忘れ

もっとみる
経営者こそリスキリング

経営者こそリスキリング

「データ分析に基づいて意思決定できる経営者が非常に少ない。データで将来を全て見通せるわけではないが、データを無視すると思い込みによる誤った判断につながるリスクがある」と竹村彰通・滋賀大学長は語っている。とても大事な視点なので日経記事を取り上げる。

要約文

この記事は、データ分析とデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性、特に経営層におけるリスキリング(再教育)の必要性に焦点を当てていま

もっとみる
シャドーイング♯3と楽天

シャドーイング♯3と楽天

スペイン・バルセロナでのモバイル関連見本市「MWC」で楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が講演していたので、前回に引き続きシャドーイングをした。また「オープンRAN(ラン)をフィリピンで試験運用するとの記事も取り上げる。

シャドーイング

But we were you know ❌イグナル?⭕️ignorant enough maybe we were the challenger so we

もっとみる