マガジンのカバー画像

政治関連

52
運営しているクリエイター

記事一覧

EU、ロシア凍結資産

EU、ロシア凍結資産

欧州連合(EU)加盟国は8日、凍結したロシア資産の利子をウクライナ支援に使うことで大筋合意した。武器の調達などを支援するため7月にも支払いを始めるとのこと。

筆者の妻はロシア人であり、本問題は関心高く見ている。早く日本とロシアの間の平和が訪れて欲しい。

要約文

欧州連合(EU)は、ロシアの中央銀行資産を凍結し、その利子をウクライナ支援に使用することに大筋で合意しました。具体的には、凍結された

もっとみる
韓国総選挙、与党敗北

韓国総選挙、与党敗北

10日投開票の韓国総選挙(一院制の国会議員選)は11日午前5時現在、開票作業が続いている。最大野党「共に民主党」は過半数を上回る議席を獲得し、少数与党「国民の力」は現有議席割れとなったとのこと。

要約文

この記事は、2024年4月10日に行われた韓国の総選挙の結果について報告しています。総選挙では、最大野党「共に民主党」が過半数を超える議席を獲得し、与党「国民の力」は現有議席を割り込む結果とな

もっとみる
英、疾病で離職280万人

英、疾病で離職280万人

英国でうつ病などによる離職者が急増している。病気で働けない人は2023年10〜12月期に過去最多の280万人にのぼった。新型コロナウイルス感染の後遺症や働き方の変化が影響しているとみられ、人手不足が深刻になっているとの衝撃的なニュースがあったので取り上げる。

要約文

この記事は、英国でうつ病などによる離職者数が2023年の10月から12月にかけて過去最多の280万人に達し、新型コロナウイルスの

もっとみる
ロシアの脅威再び NATO75周年

ロシアの脅威再び NATO75周年

北大西洋条約機構(NATO)は4日、設立75周年を迎えた。旧ソ連に対抗するために発足したが、東西冷戦後はその任務を変えた。加盟国を当初の12カ国から32カ国にまで増やし、宇宙・サイバーなどに作戦領域を広げてきた。加盟国の結束が揺らぐなか、再び脅威となったロシアとの対峙を迫られるとのこと。

要約文

NATOは設立75周年を迎え、加盟国が32カ国に増えたが、ロシアの脅威が再び高まり、結束が揺らいで

もっとみる
東京、長崎で衆院補選

東京、長崎で衆院補選

自民党は2日、28日投開票の衆院東京15区と長崎3区の補欠選挙を巡り、独自候補の擁立を見送ると決めた。派閥による政治資金問題が逆風になったとみられるとのこと。
そもそも補欠選挙が分かってないので、そのあたりも調べて記載する。

衆議院補欠選挙とは?

衆議院補欠選挙は、日本の国会の下院である衆議院の議員が任期途中で辞職したり、死亡などで欠員が生じた場合に行われる選挙です。衆議院の議員は、全国を区切

もっとみる
中国経済のテコ入れ

中国経済のテコ入れ

外資企業による中国への直接投資は低調たった。中国国家外貨管理局によると23年の対中投資は330億ドル(およそ5兆円)の流入超過となり、30年ぶりの低水準だったとのこと。

そんな中、中国はどのように外国と接しているかの記事を取り上げる。

習近平氏「中国に投資拡大を」

中国の習近平国家主席は、米国の経済界関係者たちとの会談で、中国経済の活性化を目指して、米企業による中国への投資拡大と、「一帯一路

もっとみる
二階氏、衆院選に不出馬

二階氏、衆院選に不出馬

自民党の二階俊博元幹事長が次期衆院選への不出馬を表明したのは「派閥政治」の一つの節目となる。幹事長を歴代最長の5年あまり務めて「老練」と評された政治家とのこと。

要約文

自民党の二階俊博元幹事長が次期衆院選に出馬しないことを発表し、これが「派閥政治」の一つの節目を示しています。二階氏は歴代最長となる5年以上幹事長を務め、「老練」と評され、政治技術で安倍晋三首相の政権を支えました。彼は人間関係に

もっとみる
インドネシア大統領選

インドネシア大統領選

インドネシア中央選挙管理委員会は20日、2月14日実施の大統領選でプラボウォ国防相(72)が当選したと発表したとのこと。正式な発表までに1月以上要したのは、選挙の仕組みのせいなのか分からないが、時間がかかりすぎである。

要約文

インドネシアの中央選挙管理委員会は、2024年2月14日に行われた大統領選で、国防相のプラボウォ氏が当選したと発表しました。プラボウォ氏は経済成長を重視する政策で広範な

もっとみる
中国、豪州に接近

中国、豪州に接近

インド太平洋での覇権争いが活発ということで、関連ニュースを取り上げたいと思う。

中国、AUKUSへ揺さぶり

この記事は、中国がオーストラリアとの貿易拡大を利用して、オーストラリアに接近し、AUKUS(オーストラリア、イギリス、アメリカによる安全保障の枠組み)に対する影響力を試みていることを報じています。中国の王毅外相はオーストラリア訪問中、アルバニージー首相との会談で、両国間の障害の克服と共通

もっとみる
プーチン氏当選🇷🇺

プーチン氏当選🇷🇺

ロシア大統領選でプーチン大統領の通算5期目となる再選が17日に確実になり、中国やインド、イランなどロシアの友好国から祝意が相次いだ。一方で欧米諸国からは選挙の正当性を疑問視する声が多くあがり、各国の温度差があらわになったとのこと。

習近平氏は祝電

プーチン大統領がロシア大統領選で5期目の再選を果たしました。中国、インド、イランなどの友好国からは祝意が寄せられましたが、欧米諸国やウクライナからは

もっとみる
ロシア大統領選

ロシア大統領選

ロシア大統領選の投票が15日に始まるとのことで、プーチン大統領(71)の動向を記載したいと思う。

要約文

この記事は、2024年のロシア大統領選挙に関するもので、現職のウラジーミル・プーチン大統領が圧倒的な勝利を収める見込みであることを伝えています。選挙は3月15日から始まり、プーチン大統領の得票率は約80%に達する見通しで、これが通算5選の確実性を示しています。政権は反体制派を排除し、言論統

もっとみる
スーパーチューズデー

スーパーチューズデー

アメリカ大統領選の共和党予備選挙の一つの山場を迎える。以前選挙の概要については以下のnoteに書いたが、最新の情報にアップデートしつつ、選挙の仕組みをもう少し深掘りたいと思う。

スーパーチューズデー2024 投票進む

スーパーチューズデー2024では、アメリカの15州で共和党予備選が行われ、トランプ前大統領が事前の世論調査で先行し、党候補者指名への優勢を示しています。予備選では、候補者が各州や

もっとみる
中国全人代、きょう開幕

中国全人代、きょう開幕

中国の国会に相当する全国人民代表大会(全人代)が5日に開幕する。会期は11日までの7日間。経済や外交の主要政策を審議する。初日に公表予定の2024年の実質経済成長率目標や財政出動の規模、国防費の水準などに注目が集まるとのこと。

要約文

中国の全国人民代表大会(全人代)、つまり国会に相当する会議が、2024年3月5日に開幕し、11日まで7日間の会期で行われます。この会議では、経済や外交の主要政策

もっとみる

2024年度予算案衆院通過

2024年度予算案は2日の衆院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決した。憲法の規定に基づき、予算案は参院送付から30日で自然成立するため23年度中の成立が確定したとのこと。

要約文

2024年度の日本の予算案が衆議院を通過し、112兆5717億円の総額で、年度内の成立が確定しました。この予算案は、自由民主党と公明党の賛成多数で可決され、参議院では4日から審議が始まります。予算案には能登半

もっとみる