見出し画像

86インチで〇〇万円のスマートテレビってマジ?!

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです。今回はXiaomiさんから超大型チューナーレススマートテレビが発表されたので、それについての記事を書いていきたいと思います。

デカいのにめちゃくちゃ安くてTenchoも驚いちゃいましたw w w

記事が気に入ったという方は是非『スキ』『コメント』『フォロー』をお願いします!フォローしていただいた方へは必ずフォローバックにお伺いさせていただきます!

さあそれでは、はじまりはじまり~。

Xiaomi(シャオミ)ってどんな会社?

多分みなさまにはスマートフォンのブランドとしてのXiamiではお馴染みだと思いますが、Xiaomiは中国の北京市に拠点を置く総合家電メーカー2010年に設立されました。

スマートフォンブランドとしては、オシャレで低価格なスマートフォンの先駆け的な存在であり、ファーウェイ・OPPO・VIVO・MEIZUなどはXiaomiの成功に倣って誕生したブランドなんです。

ちなみにXiaomiは漢字表記もあり、漢字では「小米技術」という表記となっています。技術を持った小さいお米という事ですかねw w w

Xiaomi TV Max 86"

Xiaomiはこれまでも「Xiaomi TV A Pro」シリーズとして32インチから65インチのスマートテレビを日本市場に投入してきた。今回の「Xiaomi TV Max 86"」はXiaomi最大となる86インチのチューナーレススマートテレビです。

2024年5月9日から予約開始となったこの機種の特徴を見てみよう。

・大きさは86インチ
・金額は199,900円と破格の価格設定
・解像度は4K(3,840×2,160)
・Dolby Vision HDRとDolby Vision IQに対応
・リフレッシュレートは120Hz
・Wi-Fi 6に対応
・Google アシスタントによる音声操作にも対応

スペックだけを見るとこの価格とは思えない様な素晴らしい商品ですね。実際実物を見てみないとなんとも言えませんが、大体この手の激安の大型テレビって、バックライトの数をケチったりしてますので、いざ見てみたらコントラストが低かったり、明るさがめちゃくちゃ暗かったりするんですよね。

でもそこは大手企業のXiaomiさんが作る製品なので、ちょっと期待しちゃいますよね。でも、実物を見てから買わないと後悔してしまうかもしれませんので、購入するのは実物を見てからでも遅くはないのではないでしょうか。

ちなみに今更書くなよって感じかもしれませんが、チューナーレステレビというのは、地上波やBSなどのチューナーが内蔵されていないテレビという事です。その分コストカットも出来ますし、NHKが攻めてきても大威張りで「NHKみてませーん」て言えますねwww

Tencho's Recommend

今回は久しぶりに師匠・黒猫プリンスさんのこちらの記事。ポーチさえもDIYの対象になるなんて想像もできなかったですwww


それでは最後に宣伝をさせていただきます。

こちらの記事でも書かせていただいておりますが、Tenchoの有料記事が全て読み放題になるメンバーシップを500円からご用意しておりますので、興味がある方は是非こちらの記事を見て頂ければ嬉しいなーと思います。

それではみなさま、良い家電ライフを♪

この記事が参加している募集

おすすめ家電

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!