見出し画像

他人に期待することをやめたら自分が楽になった話

みなさんは普段の生活の中で
自分以外の誰かに期待をしていますか?

私はいままで長い間
他人に期待しかしていなかったことに気が付きました

しかも期待した答えが返ってくるであろうことを先回りして考えて
話掛けたり気を使ってみたり

そうすると期待通りの答えをもらえることが多いのだが
まれに期待外れな答えが返ってくるとイラっとしてしまったり

勝手に期待してイラっとするなんて自分勝手にもほどあがある
自分だったら友達に欲しくないな(←自分なのに)


期待をしなくなると
余計なことを頭の中でグルグル考えずに
自分の素直な気持ちをシンプルに「こうしたいです」と口に出来る

先回りして言葉を選んだりしていないから
期待外れな答えでもなんでもOK
なんならそう来たかー!と楽しめるくらいに


楽になるわ楽しめるようになるわでいいことしかない
そして言葉を発する前にグルグル考えないから楽ちん
素直に心で思ったことを吐き出すからノーストレス


そうなったらね
なんてことない日常にも幸せを感じたり
自分にも優しくなれたりするからあら不思議


もともと上記が「え?普通のことでしょ?」と感じる人もいると思うが
私は今まで感じれていなかったから
とてもとても新鮮な感覚で幸せなことなのです


自分の幸せとか人生って
自分で決めていいし決めたことに
正解も不正解もない


自分がコレと感じたことに素直に喜んで幸せを感じられる
そんな精神状態で過ごせることが幸せなんだと思う

なので自分の心地よいを知るって大切
人と比べても意味がないんだよね
人それぞれみんな違うから
親子だって違うもんね


::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんな私とお話ししてみませんか??
公式ラインご登録特典で30分無料相談やっています。

お片付けやDIY、子育てマインドなど雑談でも大歓迎です!
人に話すと気が付くことってあるんです♡

私がなぜこの活動をしているのか?を知りたい方は
アセルチコリンさんが作ってくださった
自己紹介動画をご覧ください↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


::::::::::::::::::::::::::::::::::


ここまで読んでくださりありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?