平成生まれ昭和マインド

☀水瓶座/🌕水瓶座 HSP/HSS型HSE なんでも思いのまま投稿🐌 2023. 03…

平成生まれ昭和マインド

☀水瓶座/🌕水瓶座 HSP/HSS型HSE なんでも思いのまま投稿🐌 2023. 03.03 START

最近の記事

大丈夫、としか言えなくて辛い

台風も近付いているし、 気圧も不安定、お天気も不安定、 気温も乱高下… 慢性頭痛のわたしには かなり過酷な日々ですw 年々自分が悪くなってるのか、 もしくは、 年々、異常気象が深刻になっているのか… どちらなのでしょうか?(´・ω・`) ここ数ヶ月、 頭痛以外の症状も酷かったので 内科を受診して 血液検査を受けました。 結果は、異常なし。 10日程は 食事も摂れない時もあったので 栄養不良に関わる項目のみ、 数値は良くなかったですが、 理由が明らかの為、そこは除き

    • キンパ

      突然訪れる… 韓国料理食べたくなる症候群w YouTubeの見過ぎですね…(´・ω・`) 韓国料理を食べる動画… 多い気がします (私だけ!?わたしのアルゴリズムのせい?) 生理前とか、 凄く嫌なことがあると、 辛いものが食べたくなるので 割と周期的に韓国料理を欲します。 ただし…韓国料理って 手間のかかるものが多くないですか?w インスタントラーメンは もちろんお湯を注ぐのみですが… サムギョプサルは 自宅では無理だし(´・ω・`) ポッサムは 鍋が脂ギトギト

      • 紫陽花

        気付けば紫陽花が満開ですね\(^o^)/ GW頃に、薔薇が満開だなぁなんて 思いながら… 横に目をやると、 紫陽花が小さな緑の蕾になっていて… え!?もうそんな季節なの? なんて思っていました。 そう思っていたら 時は5月の終盤! 紫陽花は満開です! 紫陽花の形…?種類? 色々とありますよね(^^) わたしは、この小さなお花が集まって 1つの大きな球体になる種類が好きです。 色はブルーが好き💙 鎌倉で有名な明月院ブルーのようなものが 特に良いです。 今年は桜が珍し

        • グレー:相手が分からないことを見つけたこと

          新人教育で驚いた話(笑えた話も含む) をしていた時に、ふと思い出したこと。 昔々… わたしのチームに 中途で新人が来た。 わたしたちのチームは 平均年齢が32ぐらいの 他のチームに比べると かなり若めだった。 その中に、最年少で お局様のゴリ推しで入って来た彼女は 見た目はお人形さんみたいに 可愛らしい感じ。 わたしと同世代なら分かるであろう… Popteenで言うなら菅野結以さん風。 LIZ LISA似合いそう系。 お局様はそっち系がお好きで 元々のチームの構成

        大丈夫、としか言えなくて辛い

          生活レベルとご褒美

          タイトルの通りなのですが… 円安の影響で、 生活必需品以上に 贅沢品のお値段が急上昇⤴⤴ わたしは欲しいものリストを持っていて 順番にお金を貯めては 手に入れていく形で たまーーにブランド物を 購入することがあります。 ここ数年は、値上がりが凄くて 貯金のペースが落ちているので 正確には…貯金のペースは 変わらないが 値上げが爆速過ぎて 何も買えていません、、笑 わたしは革製品よりも 宝飾品が好きです。 ただの好き嫌いの "好き"の方の問題。 あと、革製品(主にBag

          生活レベルとご褒美

          足つぼ

          梅雨のようなお天気が続いていますねw 晴れ間が少ないような気がする。 タイトルの通り 足つぼマッサージに行って来ました(*^^*) 月に1度は行きたくなる。 わたしは激痛系がスキです♡ 痛みを乗り越えた後の スッキリ感がたまらない← 帰りは靴がブカブカにならないと 気が済まないタイプ 今、気に入ってお世話になっているお店は まさに、押されたら内臓が浮きます♪ 頭皮の毛穴が全開になるし、 耳から温かい空気が じんわり出る感覚もあります、笑 そして、顔から汗が出る\

          世渡り上手?

          本音と建前…と言うか、 なんてゆうか、、、 日々、常に 戦略を立ててから言葉を発したり 行動をしなきゃいけない場面が多くて たまに、ふと、疲れる。 そのまま、ストレートに言いたい。 (大人気なくてごめんなさい) 例えば、病院。 何でもかんでも 心療内科に行ってください! と勧められるのが嫌で、 死ぬほど体調が悪くても精一杯の笑顔で 気丈に振る舞う。 わたし、メンタルの不調じゃないです!を アピール。 そうかと思えば… 気丈に振る舞ってると 貴方はまだ若いし、 元気そ

          いつも、ちょっとだけ心苦しい話…

          凄く凄く自分を認めて欲しい訳ではないし、 わたしって凄いんだよって言うつもりもないんだけど。。 毎回理解されなくて ヴwwwwってなる話。 だから、いつもフリーズして 下向いて、飲み込んで、 その後に話題を変える。 わたしは、人生の半分位の時間を クラシックバレエの世界で過ごしました。 特別才能があった訳でもないし、 容姿や体型もどちらかと言うと不利。 実家がお金持ちでもなければ 親がこの世界に理解がある家庭でもなく 何かと苦戦しましたが、 小学校に上がる頃には 絶

          いつも、ちょっとだけ心苦しい話…

          世の中がギスギスする理由

          連休中に、半年以上ぶりに 実家に帰省しました。 普段、マンション暮らしのため、 実家の戸建ては とても寒く感じるために 冬の時期を避けています、笑 東京が27度あった日に 帰省したにも関わらず 実家の室内はとても寒く、 極暖のヒートテックを着て 冬物のモコモコの部屋着。 下半身も寒くて ヒートテックレギンスの上に モコモコのズボン、 そしてくるぶしが隠れる靴下を着用。 冬用の布団は クリーニングに出払っていたために 毛布二枚重ねで寝たにも関わらず! 寒くて途中で目覚め

          世の中がギスギスする理由

          心の傷やトラウマのこと

          連休中に帰省をして、 かなり体力を消耗し 連休後半は2日寝込み、 自宅に戻るのが予定より2日遅れ… 昨夜は謎の熱発をして 小康状態のわたしです。 そんな前振りはさておいて。 帰省中に、多方面から言われたこと。 「お前は、過去のネガティブな 経験を引きずり過ぎている」 「過去を引きずって視野が狭い」 というような言葉達を多く与えられました。 …率直に返答するのであれば 貴方にわたしの何がわかるの? です。 自分以外の痛みや苦しみを 完全に理解することは不可能。

          心の傷やトラウマのこと

          帰省〜30過ぎてもお風呂で静かに泣く羽目になるとは…〜

          GWいかがお過ごしですか? わたしは約半年ぶりに 実家に帰省しています(*_*) これがもう大変\(^o^)/ 涙、涙、涙、。 きょうはついに、 お風呂で1人で静かに号泣しました。 実家を出て 1人暮らしを始めて 10年が過ぎたのに 結局、今も変わらず 家族がひとつ屋根の下に入れば 嫌な気持ちになって 静かにお風呂で泣く… これはわたしが小さい頃から 全く変わっていないな、、、 と、泣きながら思ったところです。 連休が始まって何日か経ちまして きょうまでに何度も 心に

          帰省〜30過ぎてもお風呂で静かに泣く羽目になるとは…〜

          いらんとこで引きが強くて困る

          まさにタイトルの通りです(´・ω・`) わたし、いらんとこで 引き寄せちゃうタイプで辛いです。 この4日間で起きた、 しんどかったお話をシェアしますw まず、4日前。 上咽頭炎の治療で2週間ぶりの耳鼻科へ。 自宅から徒歩5分の耳鼻科を オンラインで事前受付を済ませて 10人前になると、 「来院して下さい」の通知が来るので、 自宅を出発しました。 その日は、雨で 通知も普段より1時間程早く来たので きょうは空いてるかも…と予想していましたが、 着いたら真逆(*_*)

          いらんとこで引きが強くて困る

          保護猫に感情移入

          保護猫活動をされている方の YouTube動画にハマっています。 常時20頭程のねこちゃんを保護し、 お世話をされている方で、 里親を募集し、 保護猫を迎えたい家族と 家族を探す保護猫の御縁を繋いでいます。 今回わたしが心を打たれたのは、 数年前のクリスマスに墓地で保護された 3匹の仔猫ちゃんのおはなしです。 3匹共、幸い大きな怪我や病気なく 育ち、里親との縁を待っていて、 3匹のうち2匹が募集してスグに譲渡になりました。 たまたま残ってしまった仔は とても穏やかで、

          Yes!の反対はNo!

          いなばの入社辞退の話題から、 同じ様に、入社してみたら 雇用条件が変わっていたから 退職代行の利用が増えている、 と言う報道もちらほら。 わたし自身も 社会人人生で 何度も雇用条件を入社前と入社後で 変えられたことはあるし、 転勤等の際に、シレっと条件を変えられて シレーっと、家賃補助を外されたり、 シレーっと、マンションの契約者を 法人契約から、個人契約に切り替えられて お金を引き落とされたり、 請求されたことがあるので この件の話は、さほど驚かないです。 多分、沢山の

          ほぼ、引きこもり状態

          やっと桜が咲いたのに、 また気温が下がってひんやり。 雨が降ったり、曇ったり、 気圧も乱高下。 お蔭さまで、 春の不調が長引いていて 結構深刻です。 不眠、目眩、頭痛、動悸、貧血、倦怠感、無気力、過眠、食欲不振… 目眩か、貧血か分からないけれど とにかく立ち眩みとふわふわが止まらない。 座ってるのも辛くて 横になる。 そして、寝る、起きれない、 夜、寝れない\(^o^)/ 夜中に寝汗で起きるw 起きたら最後寝れない。 1日に何回も 心臓バクバク(*_*) なん

          ほぼ、引きこもり状態

          断捨離のち断髪

          数年ぶりにロングヘアを切り捨てて ショートカットにしました\(^o^)/ 美容室に行く前に 理容室に行き、 襟足や首周りを整えてもらいました。 10年近くお世話になっている 理容室の皆さんには 「え〜ショートにするの!?想像出来ない!」 「ロングの巻き髪がトレードマークなのに、 切っちゃうの?」と、やや反対されましたが… 髪はまた伸びるので、いいのです(^^) ロングヘアは好きです。 巻き髪も。 歩く度にふわふわ揺れて それだけで女度が増す感じ。 どんなに心がズタボロ