見出し画像

イベント主催者の方の対応がスゴかったので、「これはっ…!」と思った件。

今、癒しイベントに5月・6月と
出展予定なんですけど。

いやー、主催者さんの対応で
ガゼンやる気って変わるもんだなあ!
と実感したことがありました。

やっぱり人柄って大事だよねー 。

どうせ行くなら、
「来場者の方に楽しんでほしい!!」
という熱意と丁寧さのある
主催者さんのイベント行くもん。
🚗✨

活気があって
良いエネルギー回ってそうじゃん?


ただいまワタクシ、
神奈川県厚木市5月19日(日)

および、
東京都6月15日(土)・16日(日)

癒しイベントへ出展予定です。


出展というのは、申し込み時に
「こういうふうに掲載してください」と
自己紹介などをメールするのですが。

いったん、お客さん目線で
イベントHPを読んでみたところ。😦💥

「あれ!? あたしの紹介文、
サービス内容が伝わらなくない?
お客さんがメリット感じにくいかも」

そう気づいたんです。


「どうしよう、直してもらいたいなあ」
「でも一回掲載したものの
変更って面倒くさいだろうし〜 」
などと かなりウダウダした挙げ句。


…… 変更を申し出ました。

そしたらですね。そのお返事が、


そうでした!!
5月3日はGW真っ最中。
そんなときに
仕事の連絡入れてしまったよぅぅぅ。

①いったん掲載されたものの変更依頼
②たぶんけっこうメンドくさい
③超非常識タイミングで連絡
④主催者の方と信頼関係できてない状態

わーん!


動く前に、もっと
相手の負担を考えようよ…… と
いろいろしょんぼりしていた、
その時です。

主催のゆっぴーさんから
メールが届きました。


「少しでもお客様が来るよう試行錯誤しながら考えられているという事なので
全然ウエルカムです。」

こんな温かい言葉をいただけて、
もーすごくホッとして。
😊🩷
(それも5月4日GW中に
返信して下さったのだよ……

んで実は、
内容を実際に訂正してくださった
事務局のMさんにも、そのあと
多大にお世話になったのであった。

ああホントにありがとうございます!!🎊

そんなこんなありまして。

もうね、こっちのムリを
叶えてもらえたんだから、
あたしもこのイベントに対して
もっと積極的に行動していこう! 😆💖

たくさんの方に来てもらって、
「また来るね」って
言ってもらえるくらいに
工夫してみよう! と、

意欲がグッ! と刺激されたのでした。


イベントってね、
場所ももちろん大事だけど、

どんな人が・なんのために? っていう
見えないところも大事だよ!
と思ったんで、今回は
舞台裏もご紹介してみました。📝💕



⬇ イベント頑張るから、応援に来てねっ!


⬇ ゆっぴーさん、
あったかい方ですよ! 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?