めれー・ぐるにえ🐐Live2Dヤギ

名前変えました!!!(旧名「にぐ」) Vtuber向けLive2Dモデリングをしてます…

めれー・ぐるにえ🐐Live2Dヤギ

名前変えました!!!(旧名「にぐ」) Vtuber向けLive2Dモデリングをしてます🐐 現在依頼の受付ストップ中🐐 Youtubeでモデリングの解説動画や作業配信してます🌷

記事一覧

固定された記事

今すぐVtuberになれるLive2Dモデル販売中

Live2Dモデラーのめれー・ぐるにえです。 イラストやLive2Dデータの取引ができるLive2D公式マーケット、『nizima』にて、Vtuber向けのLive2Dモデルの販売を開始いたしまし…

目のパーツ分けが重要な理由 ─ Vtuber向けLive2Dモデル作成のポイント

Vtuber向けLive2Dモデルの目のパーツ分けについて、開き目と閉じ目の2パーツで作成できないかという疑問があるかもしれません。 実際、その2パーツでまたばきをさせる事は…

Live2Dモデルを依頼するときに確認すべきこと「Live2Dモデラー編」

Vtuberの肉体は主に『Live2Dモデル』と『3Dモデル』に分かれるでしょう、『Live2Dモデル』は原画イラストのクオリティをそのままにアニメーションさせる機能をもった身体と…

Live2Dモデルを依頼するときに確認すべきこと「イラストレーター編」

Vtuberの肉体をLive2Dモデルとして作成する場合、イラストレーターの作業は『キャラクターデザイン』『実際のイラスト制作』『パーツ分け』といったように、通常よりも多く…

Vtuberデビュー前に覚えておきたいLive2Dモデルの基礎知識

はじめにこの記事について この記事はこれからVtuberをはじめるにあたって、動く二次元イラストであるLive2Dモデルを依頼・購入する人に向けた基礎知識のまとめ記事です。…

Vtuber向け配信用モデルのLive2Dを担当、販売しました(完売)

Live2Dモデラーのにぐです。 イラストやLive2Dデータの取引ができるLive2D公式マーケット、『nizima』にて、Vtuber向けのLive2Dモデルの販売しました。(完売済み) イラス…

Vtuber向け配信用モデルのLive2Dを担当しました

お仕事の報告です。 Vtuber白凪翔様のLive2Dモデリングを担当させていただきました! さわやかなカフェ店員さんです。 【白凪翔一さんのTwitterリンク】 https://twitter

今すぐVtuberになれるLive2Dモデル販売中

Live2Dモデラーのめれー・ぐるにえです。
イラストやLive2Dデータの取引ができるLive2D公式マーケット、『nizima』にて、Vtuber向けのLive2Dモデルの販売を開始いたしました。
イラストはつぶらゆきさんが担当していらっしゃいます。

【モデル販売サイト】↓
https://nizima.com/Item/DetailItem/48627

Live2D:めれー・ぐるにえ
h
もっとみる

目のパーツ分けが重要な理由 ─ Vtuber向けLive2Dモデル作成のポイント

目のパーツ分けが重要な理由 ─ Vtuber向けLive2Dモデル作成のポイント

Vtuber向けLive2Dモデルの目のパーツ分けについて、開き目と閉じ目の2パーツで作成できないかという疑問があるかもしれません。
実際、その2パーツでまたばきをさせる事は可能ですが、Vtuber向けモデルとして作成する際には問題が生じます。
では、なぜ問題が生じるのかを見てみましょう。

まばたきまずは以下の目のパーツ分けによって作成できる瞬きをご紹介します。

通常のパーツ分けをしていない目

もっとみる
Live2Dモデルを依頼するときに確認すべきこと「Live2Dモデラー編」

Live2Dモデルを依頼するときに確認すべきこと「Live2Dモデラー編」

Vtuberの肉体は主に『Live2Dモデル』と『3Dモデル』に分かれるでしょう、『Live2Dモデル』は原画イラストのクオリティをそのままにアニメーションさせる機能をもった身体として人気です。
アニメーション部分について制作するソフト、『Live2D』で活動を行っているクリエイターは主に『Live2Dモデラー』と呼ばれます。
今回はこの『Live2Dモデラー』へ依頼するとき注意すべき点について紹

もっとみる
Live2Dモデルを依頼するときに確認すべきこと「イラストレーター編」

Live2Dモデルを依頼するときに確認すべきこと「イラストレーター編」

Vtuberの肉体をLive2Dモデルとして作成する場合、イラストレーターの作業は『キャラクターデザイン』『実際のイラスト制作』『パーツ分け』といったように、通常よりも多くの段階を踏むことになります。
今回、この中で『キャラクターデザイン』に伴う権利関係の注意事項と、『パーツ分け』に伴う技術的な注意事項について記述していきます。
ぜひ「Live2Dモデラー編」と合わせてお読みください。

権利につ

もっとみる
Vtuberデビュー前に覚えておきたいLive2Dモデルの基礎知識

Vtuberデビュー前に覚えておきたいLive2Dモデルの基礎知識

はじめにこの記事について

この記事はこれからVtuberをはじめるにあたって、動く二次元イラストであるLive2Dモデルを依頼・購入する人に向けた基礎知識のまとめ記事です。

「Live2Dモデル」について知っておくべきことLive2Dモデルを依頼・購入する際にはまず、「Live2Dモデル」の仕組みを理解することが大切です。
具体的には、パーツ分けされたイラストやLive2Dモデリングについて、

もっとみる

Vtuber向け配信用モデルのLive2Dを担当、販売しました(完売)

Live2Dモデラーのにぐです。
イラストやLive2Dデータの取引ができるLive2D公式マーケット、『nizima』にて、Vtuber向けのLive2Dモデルの販売しました。(完売済み)
イラストはkawase様が担当していらっしゃいます。

【このモデルの販売サイト】↓
https://nizima.com/Item/DetailItem/64122

にぐ( https://twitter
もっとみる

Vtuber向け配信用モデルのLive2Dを担当しました

お仕事の報告です。

Vtuber白凪翔様のLive2Dモデリングを担当させていただきました!
さわやかなカフェ店員さんです。

【白凪翔一さんのTwitterリンク】
https://twitter.com/Shiranagi_S

【イラストレーターの未早様のTwitterリンク】
https://twitter.com/sanapon7777

BGM
http://amachamusic.
もっとみる