マガジンのカバー画像

【日記】

9
日々の思い付き 日記帳に書くのが続かないので、こちらに。
運営しているクリエイター

記事一覧

家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day4~7

家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day4~7

パパの体調も匂いがあまりしないのはあるものの、熱が出るとか激しい症状もなく安定してきたのがday4~隔離解除までの間。

とにかくやることないけど、1日がまあまあ早く進む。

隔離解除になってからパパに娘と思いっきり遊んでもらおうと、とにかく冬休みの宿題を協力して消化。
料理苦手な私が3食毎回考えて作るの、マジで苦痛、YO!
そして運動不足になりがちな娘と散歩したり、なわとびの練習を眺めたり…。

もっとみる
家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day3

家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day3

day2から随分時間が経って思い返すようにday3を書き記しています。そうそう、クリスマス当日だったんですよね…。

クリスマス当日、早朝ママサンタミッション開始!

自宅療養期間から3日目、クリスマス当日。
そろそろ感染対策で神経を使い続けて気疲れしてくるころ。
でも私しかサンタができるのは…もごもご。
一応わが家ではサンタさんはどこかから来る設定になっております…
(いつか娘がこのnoteを見

もっとみる
家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day2

家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day2

2022年12月24日、パパのコロナ陽性確認から2日目。
世間はクリスマスイブ!でウキウキしているのでしょうが、本日もパパは隔離生活…( ;∀;)

【パパの症状】
・夜の咳が良く出るように
・熱は36度台、熱っぽさもなし
・鼻水、くしゃみあり。喉の痛さはなし。
・なんか匂いがわからないらしい(新)
・食欲ばっちり!

匂いがしなくなったのは少し心配だけど、食事はしっかり完食できているので様子を見

もっとみる
家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day1

家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。day1

2022年12月23日。陽性確認後1日目。

【パパの症状】
・体温37.5℃前後をふらつく
・頭痛が出てきた
・倦怠感はちょっぴり
・鼻水、咳、くしゃみ(夜はせき込む声が聞こえてきた)
・食欲は普通にある、味覚もある
・腰が痛い(あまり動かないのと、床に敷いた布団で寝てたからだと思う)

ちょっと風邪ひいたかな?といった具合の症状でおさまってくれました。
私と娘もとりあえず目立った症状もなく過ご

もっとみる
家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。陽性確認day0

家族がコロナ陽性になりました。看護師ママ記録に残す。陽性確認day0

コロナ禍に入って3年目。
第〇波が来るたびに次第に近づいてくるコロナの足音。
いつ感染してもおかしくない状況でもなんとか波を超えてきました。
が、ついにわが家にもコロナ感染者が出ました。

コロナ禍3年目になって今更感もありますが、どこかで誰かの役に立つかもしれない、新しいウイルスの経過として何かに残るかもしれない。
そして、わが家の歴史として残しておきたい…、なんて想いがムクムクと湧いてきてno

もっとみる
苦手なことを補い合う。自分のできるほんの少しのことができれば、世の中もっとうまくいくんじゃないか【日記】

苦手なことを補い合う。自分のできるほんの少しのことができれば、世の中もっとうまくいくんじゃないか【日記】

目がほとんど見えない一人暮らしの方のところへ訪問した時に思ったこと。
彼女との付き合いは、地域包括支援センターの職員として支援を開始してもう1年以上になる。

支援とはいっても、彼女は慣れた環境の中でほとんど自分で生活をできている。
家族が週末買い物をして、ヘルパーさんに来てもらって足りない買い物、目が見えなくて確認できない掃除や洗濯などの家事の不足部分を支援してもらっているだけ。

ただどうして

もっとみる
宗教団体からの勧誘は心が弱っている時を狙ってくるそうだ【日記】

宗教団体からの勧誘は心が弱っている時を狙ってくるそうだ【日記】

90歳オーバーの利用者さんご夫婦のお家へ訪問に行ったところ、90歳ならではの多くの学びや経験をたくさんたくさん、それはもうたくさん教えていただいた。

このご夫婦九十歳を超えているにも関わらず、非常に頭をしっかりしていてますことをとてもユーモアいつも仕事を超えて楽しませてもらっている。

戦争のこと、故郷から出てきた話、御夫婦で協力して、日本中を駆け回って仕事をしたこと、そして家族でたくさんたくさ

もっとみる
娘が私に絵本を読んでくれるようになった【日記】

娘が私に絵本を読んでくれるようになった【日記】

本が大好きな私は、娘が生まれたらたくさんたくさん絵本を読んであげようと思っていました。

ほんの世界に入り込んで色んな経験や気持ちを感じる、体験できる…。
どんな本が好きだとか、どうして本が好きなのかとか、ほとんど記憶にないのですが、心の中になんとなく残っている、あのワクワク感、緊張感、達成感…。この言葉にできない気持ちを得ることが、個人的にはたまらなく大好きで、娘にも感じてもらえたら!と思ってい

もっとみる
本屋さんに行ってテンションぶちあがり!自分が何が好きなのか再確認できた日【日記】

本屋さんに行ってテンションぶちあがり!自分が何が好きなのか再確認できた日【日記】

久々に平日にお休みをいただいて、娘が小学校に行っている間にいそいそと平日にしかできない用(銀行とか銀行とか…)を足す

病棟にいる時はシフト制だから、夜勤明け、平日休みのおかげで割と一人の時間はあったかと思う。
地域包括に異動になって、世の一般的な土日休みで働くようになってから、娘と同じ足並みで1年と少し過ごしてみたものの…

圧倒的に1人になれない!

異動してカレンダー通りに働き出してからは、

もっとみる