見出し画像

おおきなかぶ

ねぇ、「おおきなかぶ」って知ってる?

  しってるよ。昔からあるほんだよね。

いまでも現役のほんだよね?

  そうだね、確かにロングセラーだね。何十年も前からあるほんだね。

「おおきなかぶ」って良く知らないから教えてくれない?

  結構有名だけど、聞いたことないの?

それが、ないんだよね。かぶには詳しいつもりだったんだけど。

  じゃあ教えてあげるね。はじめにおおきなかぶをおじいさんが見つけたんだ。そしてかぶをぬこうとしたんだけど、どんなにがんばってもぬけなかった。そこでおばあさんをよんで、いっしょにかぶをぬこうとしたんだけどどうしてもぬけなかった。

そのおおきなかぶは何キロくらいだったの?

  何キロくらいかな、ぜんぜんぬけなかったから200キロくらいかな。

それはぬけないね。でも、それって違法じゃないの?

  かぶをつくるのを規制する法律なんてないでしょ。

そうなんだ。200キロのかぶをぬこうとするなんて、そのおじいさんとおばあさん、とても元気だね。けっきょくそのかぶをぬくことはできなかったの?

  おじいさんとおばあさんはあきらめなかったんだ。おばあさんは孫娘をよんできて、みんなでぬこうとしたんだ。でもそれでもだめだった。

やっぱりだめだよね。孫娘って何才くらいだったのかな?

  14歳くらいかな?

それはおかしいな、少なくとも16歳以上のはずだよ。童顔で幼くみえただけじゃないの?

  言われてみれば、それくらいだったかもしれない。でもみたことないのに何でわかるの?

それくらいはわかるよ。そのあとかぶはどうなったの?

  孫娘はいぬ、ねこ、ねずみを呼んで、みんなで協力して、やっとかぶをぬくことができたんだ。

いぬ、ねこ、ねずみ? 動物たちに200キロのかぶをぬくことなんてむずかしいよね。どうやってぬいたの?

  かぶを直接ひっぱったんだよ。

それはとても危険だよ。事故はおこらなかったの?

  そういえば、みんなしりもちをついてたな。

しりもちで済んでよかったね。下手したら大事故だよ。ところで、おおきなかぶって本当に売っているの?

  ふつうのかぶならその辺で売ってるけどね

スーパーでしょ

   そうそう、でもそんなにおおきなかぶは見たことないね。


   あるとしても海外じゃないかな。

かぶは日本が由来でしょ。海外にしかないかぶなんてあるの?

  おおきなかぶは、もともとロシアの話だよ。

東南アジアだけではなくて、ロシアにもかぶは売れているのか。ところで、おおきなかぶの大きさは? 何ccくらい?

  何ccって体積のこと? 一辺1mの立方体くらいだと考えると100万ccくらいかな?

100万ccか、さすがにそれは作り話だね、バイクのエンジンの排気量としては天文学的数字だからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?