見出し画像

【超簡単】AviUtlで洒落乙な作品を短時間で作る!!

皆さんは動画編集ソフトとして何を使っていますか?
ほとんどの方は、

・Final Cut Pro
・Adobe Premire Pro
・Davinchi Resolve
・AviUtl

この4つのいずれかを使っていることだと思います。

今回は唯一完全無料で、それでいて商用利用も可能な高機能動画編集ソフトであるAviUtlを紹介していきます!!

AviUtlって何?

ここではあまり詳しいことは話しません。

AviUtlは簡潔に話すと、

・メイン用途は動画編集ソフト
・動画編集ソフトと思われがちだが、画像編集、3Dアニメーションも作ることが出来る有能ソフト
・32bitソフトだけど64bitのOSでも普通に扱える
・完全無料且つ商用利用が可能
・操作が簡単なのに、出来ることがクソ多くて神
・スペックの低いPCでも意外と動作出来る
・Wine入れればLinux上でも高速で動作する
・CPUだけで動作するので、CPUの性能が高ければOK

ざっとこんな感じでしょうか?

デメリットは、

・サクサク編集できない

ってところだけですかね...

メモリの使用制限はほぼ無いんですが、メモリ上限に達していないときでも外とカクつきます。

多くテロップを入れた編集が苦手なAviUtlは、分割で編集することをオススメします^^

実際にAviUtlを使ってみよう!!

導入方法は割愛。他の方々がYouTube等でわかりやすく配信してくださっているので、そちらを参考にしてください。

投稿者様:創作日和
既に導入済み、プラグイン・スクリプトも導入済みの方はこの目次をとばして頂いて構いません。

ただ、オススメプラグイン・スクリプトをここに貼っておきます。

・白水さん(ページ中央の@hksyの文字をクリックするとダウンロードできます。)

・aoytskさん、かんたんMP4出力

簡単にmp4形式で動画エンコードができ、且つ安定して出力することが出来て、とてもオススメです。

AviUtlを使うとどんな作品が出来る?

画像1

1つ目はこんな感じ。あまり作品としては凝っていないんですが、グラスな感じ?として作ってみました。

[作り方]

1.背景をこのように円のぼかしとかで設定する

画像2

2.薄く不透明ガラスを追加する

画像3

3.右下のスマホの中にもう1個追加

画像4

4.好きに画像を追加する

画像5

5.完成!!

ね、簡単でしょ?
こんな感じで制作することも出来ます!!

今までの過去作

カメラ制御と背景のノイズの力で雲を再現した幻想的な夕日とか、

画像6

Blenderと併用して作ったり、

画像7

動画投稿用のサムネとか!!

画像8

画像9

最近投稿したnoteもAviUtlで作りました。

画像10

今記事のサムネもAviUtlで作りました。

画像11

こんな感じで色々と簡単に作ることができちゃいます!!

特にサムネはAviUtlだとめっちゃ作りやすくて、僕のような素人でも簡単に洒落乙な画像を作ることが出来ます!!

慣れるとガチで数分で上のような画像が作れるので、AviUtlが使えるようになるとマジでパソコンの世界の幅が広がります!!

本当に便利なソフトなので、是非使ってみてください。

最後まで見てくださり、ありがとうございました!!良ければスキ・フォローお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?