Do or die

1978年生まれアラフォーの男子(男子とはいくつまで使っていい言葉?)リーマンしながら…

Do or die

1978年生まれアラフォーの男子(男子とはいくつまで使っていい言葉?)リーマンしながらCannon 80Dを片手にステージで歌ったり。ミュージカル(宝塚)/安室奈美恵/愛希れいか/中島裕翔担・林翔太推し/2匹の犬を撫でながら飲む酒が幸せ。非モテ&金欠 人生迷子中w

マガジン

記事一覧

ドラム式vs縦型について経験から学んだこと

今の洗濯機が今年で導入3年を迎えるところでちょうどいいのと 知り合いから「ドラム式と縦型どっちがいいの?」と聞かれたので 経験を踏まえてちゃんとまとめてみました …

Do or die
2か月前
12

2023買ってよかったもの

■ガジェット部門 SwitchBot スマートリモコン ハブ2 他社のものからこちらにスチッチボットのスマートリモコンに買い替えました! 昨年買ったスイッチボット(置きたら風…

Do or die
5か月前
6

2022買ってよかったもの追加!

これを忘れていた! 春頃仕事に忙殺されていて気がついたら頭皮がガチガチに凝ってしまい 口コミの良かったこれを購入 #Uka#Kenzan スカルプブラシ その後札幌の友達…

Do or die
1年前
1

2022・今年買ってよかったものたち

年イチ恒例のやつ 2019 2020 2021 というわけで今年買ってよかったものたちまとめ 1位 パナソニック・プチ食洗 これについては別記事にまとめたのでこちらをどうぞ…

Do or die
1年前

レビュー プチ食洗NP-TCR4

レビュー プチ食洗 2月末にプチ食洗を購入してから10ヶ月(大人二人と犬二匹) 結論からいうと・・・本当に買ってよかった。ありがとうプチ食洗 です 基本的に家事は苦手…

Do or die
1年前
2

2021・今年買ってよかったものたち

2019年版はこちら↓ 2020年はプライムデーに特化してまとめてたみたい↓ 去年は在宅でいかに効率よく仕事がこなせるようにするかというただ一点に絞った買い物が多かった…

Do or die
2年前
2

Logicool K380が使いやすいのでK780を買ったらしっくりいかなかった話

年頭の緊急事態宣言からいよいよ本格的に在宅が、一時措置ではない『基本フロー』になって出社と在宅の比率が逆転することが明白になった そこで昨年の緊急事態宣言の時に…

Do or die
3年前
1

Amazonプライムデーの戦利品紹介

Amazonプライムデーが今年は10月に! というわけで買ったものをまとめてみました お買い物するその前に・・・Amazonでお買い物するときは必ずKeepaを入れおきましょう は…

Do or die
3年前
4

テレワークにあたり買ったモノたち

**GTRACING ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア ** ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト 腰痛対策 ランバーサポート ひじ掛…

Do or die
4年前
2

1/3 マチネ 令和にそよぐ風@国際フォーラムホールD

今年こそ観劇記をnoteにまとめよう! というわけで年始に見たコレ 素晴らしかった! ストーリーはあってないような感じ(タカラヅカのショーに近い)でしたが というか、…

Do or die
4年前

2019年買ってよかったもの

なんかみんなこれ投稿しているので流行りにのってみますw 2019年買ってよかったもの 1位 Xポイント グリッドフォームローラー  これはマジでみんなにおススメしたい…

Do or die
4年前

Legally Blondeを見てきた話

神田沙也加ちゃんの Legally Blonde(キューティーブロンド)再演!とてもラッキーなことに2回見れました 初演は出遅れたらチケットが1枚もなくなっちゃってて「え!?」っ…

Do or die
5年前
2

iPhoneの電池交換をした話

ひさしぶりにnoteの更新 Appleでいろいろあってw 年内限定でバッテリーの交換を大特価でやってくれています Apple Careの期間内であれば本来80%きらないと交換してくれな…

Do or die
5年前
2

となかぞとおっさんずラブにハマりまくっている話

1月クールは隣の家族は青く見えるにハマりまくっていた 特に高畑淳子さんの情に厚い義母役の演技に毎週泣きまくり。 主人公の深キョンがわかいくてかわいくてかわいくて・…

Do or die
6年前
2

【Feelcycle】マイシューズ購入ガイド (的なw)

マイシューズを買ってみた件 とうとうFeelcycle用にマイシューズを買ってみました! シューズは無料でレンタルできるところがFeelcycleのいいところだとは思いますが、漕…

250
Do or die
6年前
21

【まとめ】Feelcycleに向く人向かない人

※あくまでも個人の感想です。効果を保証しませんw そして万人向けするとは思ってないのでステマではありませんw Feelcycle関連の記事が常にアクセストップなのでちょっ…

Do or die
7年前
5
ドラム式vs縦型について経験から学んだこと

ドラム式vs縦型について経験から学んだこと

今の洗濯機が今年で導入3年を迎えるところでちょうどいいのと
知り合いから「ドラム式と縦型どっちがいいの?」と聞かれたので
経験を踏まえてちゃんとまとめてみました

いろいろ検索してみてもドラム式をおすすめする人は【U04エラー※後述】がまだ出る前の人がおおくて
リスクについて触れているケースが少ないなぁと思ったので

結果「我が家はドラム式が合わなかった」という話なのですが、買う前にこんなリスクが

もっとみる
2023買ってよかったもの

2023買ってよかったもの


■ガジェット部門

SwitchBot スマートリモコン ハブ2
他社のものからこちらにスチッチボットのスマートリモコンに買い替えました!
昨年買ったスイッチボット(置きたら風呂が沸いている天国!)と組み合わせて
外出先からでも風呂が沸かせるようになったのと
あとこれの前に使っていた他社製品と比較して使いやすさと安定感がすばらしい!
温度湿度を管理しやすいのも便利です。ちょっと高いけど買ってよか

もっとみる

2022買ってよかったもの追加!

これを忘れていた!

春頃仕事に忙殺されていて気がついたら頭皮がガチガチに凝ってしまい
口コミの良かったこれを購入 #Uka#Kenzan スカルプブラシ

その後札幌の友達に新宿限定カラーのショッキングピンクをお土産にして
札幌で札幌カラーのアイスブルーを買い足しました

今はバリカタとマイルドのアイスブルーを二個使いいしてます!

友達にもギフトとしてお渡ししていてすごく喜んでもらえてい

もっとみる
2022・今年買ってよかったものたち

2022・今年買ってよかったものたち

年イチ恒例のやつ

2019

2020

2021

というわけで今年買ってよかったものたちまとめ

1位 パナソニック・プチ食洗

これについては別記事にまとめたのでこちらをどうぞ!

2位 Magic Keyboard

今年これを買ったことでただのデジタル楽譜リーダー件ユーチューブ再生機となってたiPad Pro12.9がちゃんと実用機になった!
もっとさっさと買えばよかった~

ちなみに

もっとみる
レビュー プチ食洗NP-TCR4

レビュー プチ食洗NP-TCR4

レビュー プチ食洗
2月末にプチ食洗を購入してから10ヶ月(大人二人と犬二匹)

結論からいうと・・・本当に買ってよかった。ありがとうプチ食洗 です

基本的に家事は苦手でもないしさほど嫌いでもないんですが
(でもやらないで済むならやらないにこしたことはない)
どーしても食器洗いだけは苦手で

・腰が痛くなる(日本のシステムキッチンなんであんな低いの?)
・なんか効率的にできなくてストレスがたまる

もっとみる
2021・今年買ってよかったものたち

2021・今年買ってよかったものたち

2019年版はこちら↓

2020年はプライムデーに特化してまとめてたみたい↓

去年は在宅でいかに効率よく仕事がこなせるようにするかというただ一点に絞った買い物が多かったのですが、今年はいよいよ在宅勤務が一時的じゃなくなったのもあり、在宅時間の質をどう上げていくかという投資が多かった一年でした。
ベストに選んだ2つは本当に革新的だった!心から買ってよかったです

1位・ルンバ

同率1位・衣類乾

もっとみる
Logicool K380が使いやすいのでK780を買ったらしっくりいかなかった話

Logicool K380が使いやすいのでK780を買ったらしっくりいかなかった話

年頭の緊急事態宣言からいよいよ本格的に在宅が、一時措置ではない『基本フロー』になって出社と在宅の比率が逆転することが明白になった

そこで昨年の緊急事態宣言の時に購入し、その後メインとして会社で利用していたLogicoolのフラッグシップモデルKX800(MX ke)を家庭用に切り替えた

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx

もっとみる
Amazonプライムデーの戦利品紹介

Amazonプライムデーの戦利品紹介

Amazonプライムデーが今年は10月に!
というわけで買ったものをまとめてみました

お買い物するその前に・・・Amazonでお買い物するときは必ずKeepaを入れおきましょう はい
プライムデーにあわせてその日だけ値段をあげてそこから割り引いて割引を大きく見せる出店業者。以前はよく見受けられました。
Amazonで買い物するときはKeepaで日常的な販売価格を必ずチェックしてください。

参考

もっとみる

テレワークにあたり買ったモノたち

**GTRACING ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア **
ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト 腰痛対策 ランバーサポート ひじ掛け付き 高さ調整機能 PUレザー ブルー (GT002)

試しにテレワークを一日やってみたところとにかく腰が痛くて・・・というわけでおもいきってコレ買いしました。
マジ買ってよかった!! 全然腰痛くならない

青に

もっとみる

1/3 マチネ 令和にそよぐ風@国際フォーラムホールD

今年こそ観劇記をnoteにまとめよう!
というわけで年始に見たコレ

素晴らしかった!
ストーリーはあってないような感じ(タカラヅカのショーに近い)でしたが
というか、これはショーなんだ?と気づくまで時間かかりましたが (;^_^A
マジ超一級のエンタメでした
はぁ 素晴らしかった!円盤マジほしい

そして現世 市川染五郎くんが素晴らしかった!
きになる役者さんからすっかりファンになりました
(自

もっとみる

2019年買ってよかったもの

なんかみんなこれ投稿しているので流行りにのってみますw

2019年買ってよかったもの

1位 Xポイント グリッドフォームローラー 

これはマジでみんなにおススメしたい。「単なる円柱のポールがこの値段!?」という感じでかなり長いこと二の足踏んでいたのですがすごいいい。太さ・硬さ・扱いやすさどれをとっても絶妙でめっちゃほぐれる。
ストレッチがりたないところにやるとめっちゃ痛いんだけど、とにかくや

もっとみる

Legally Blondeを見てきた話

神田沙也加ちゃんの Legally Blonde(キューティーブロンド)再演!とてもラッキーなことに2回見れました
初演は出遅れたらチケットが1枚もなくなっちゃってて「え!?」って感じで見れずやっと待ちに待った再演!
もうね神田沙也加ちゃんが可愛い。

とにかく可愛いしこの役(ポジティブでパワフルでキュートで育ちが良くてものすごいノーブル)がぴったり
神田沙也加ちゃんのアテガキみたいな役!!

もっとみる

iPhoneの電池交換をした話

ひさしぶりにnoteの更新

Appleでいろいろあってw 年内限定でバッテリーの交換を大特価でやってくれています
Apple Careの期間内であれば本来80%きらないと交換してくれないものを無条件で無償で、
Apple Careの期限切れもしくは未加入でも3,200円という超大特価w

いよいよ今年も残りわずか
大分期限が迫ってきており、ふとみたらビックカメラのAppleサポート窓口の予約枠が

もっとみる

となかぞとおっさんずラブにハマりまくっている話

1月クールは隣の家族は青く見えるにハマりまくっていた
特に高畑淳子さんの情に厚い義母役の演技に毎週泣きまくり。

主人公の深キョンがわかいくてかわいくてかわいくて・・・もうね。
なんであの人あんな可愛いんだろう???っていうくらい。
そのダンナ役のマツケンもめっちゃいい旦那で
なんでこんないい人たちが苦しまなくちゃいけないんだろうと毎回泣きながら見ていた
(しみじみキモイな俺w)

わたさくの不器

もっとみる

【Feelcycle】マイシューズ購入ガイド (的なw)

マイシューズを買ってみた件

とうとうFeelcycle用にマイシューズを買ってみました!
シューズは無料でレンタルできるところがFeelcycleのいいところだとは思いますが、漕ぎやすさとか衛生面とかも考え、あとはFeelcycle退会しても自分は普通にロードバイクで使えるので思い切ってみました。

結果とても快適です。
が、やっぱり荷物が増えました まぁこればかりは仕方ないですね。
でも漕ぎや

もっとみる

【まとめ】Feelcycleに向く人向かない人

※あくまでも個人の感想です。効果を保証しませんw そして万人向けするとは思ってないのでステマではありませんw

Feelcycle関連の記事が常にアクセストップなのでちょっと追記したほうがいいなーと思って投稿

Feelcycle続けてます。もはや生活の一部w
平日・仕事⇒Feel⇒趣味or家事
土日・Feel⇒趣味⇒家事

という感じで一週間が回っている感じ
とはいえなかなか多忙なので入り浸る感

もっとみる