見出し画像

就労継続支援A型 J-STARS応援プロジェクト事務局

スポーツを通して社会参加のきっかけ作りを行う就労継続支援A型事業所、リンクサポート京都山科。
J-STARS応援プロジェクト事務局としての初仕事で、GREEN BOWL チャレンジ1回戦の試合会場、MKタクシーフィールドエキスポに行ってきました。

障害のあるA型従業員が試合会場でできることは何か?また、試合当日までにできることは他にないか?インスピレーションとイマジネーションを高める為、試合開始1時間前のJ-STARSブースにお邪魔させていただきました。
まずは、応援に来られた皆さんに、我々の活動を知っていただく為、応援グッズと一緒に活動報告チラシを配布させていただきました。

応援グッズのハリセン
活動報告チラシ

試合前の貴重な時間に、J-STARSのゼネラルマネージャーさんとお話する機会をいただきました。
応援に来ていただいている方から、メンバー表が欲しいというご希望を多数いただいている。今回は作成していないが、秋季シーズンではメンバー表の裏にこういった活動内容が載っていると効果的なPRにつながるのでは?と、ステキな提案をいただきました。
トップアスリートが集うスポーツ現場で、直接的な関りを持つことは少しハードルが高いかもしれませんが、ご提案いただいた内容なら間接的にでもスポーツ現場に関わる事ができそうです。
メンバー表の裏の一番下あたりに、「このメンバー表はリンクサポート京都山科が作成しています。」とか書いてたりすると、応援事務局を担当するA型従業員のモチベーションも上がるだろうな~と喜ばしくなります。

残り3秒までどっちが勝つか分からない展開で、結果は10対7で勝利。

次は、5/18(土)14:10 Kick off @MKタクシーフィールドエキスポ
J-STARS応援事務局として、できることに精一杯取り組んでいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?