マガジンのカバー画像

Marine’s blog

6
LM1のアメリカに看護留学中のマリンブログです🇺🇸 ブログを通して日常やアメリカ生活のことを発信していくよ!! フォローとスキ待ってます🔥 見てね〜🫶
運営しているクリエイター

記事一覧

留学している人に聞きたい10の質問に答えてみた!

ヤッホーみんな! アメリカの大学で看護学と公共衛生学部掛け持ちダブルメジャーしてるマリンです!!今回は留学してる人に聞きたい10の質問に答えてみたよ〜 1. なぜ留学を決めましたか? 小さい頃にディズニーチャンネルのアニメやドラマなどの洋画の作品が大好きで、海外=アメリカ!行きたいって気持ちが強かったです。(海外といばアメリカみたいな固定概念バリバリやった笑) 高校生の時に学校の友達が「春休みはカナダ行っとってん、お土産ほれやる。」当時は、海外行きたい欲が高まって、

多忙アメリカ大学生のリアルな1日のスケジュール🇺🇸

ヤッホーみんな! アメリカの大学で看護学と公共衛生学部掛け持ちダブルメジャーしてるマリンです!!アメリカ大学先での過ごし方と1日スケジュールをシェアしたいと思います〜 これからもアメリカ生活どんどん発信していくんで、『スキ』と『フォロー』よろしくやで!!✨ アメリカ大学生の1日のスケジュール8:00 AM 起床 朝起きはあまり得意でないので、8時起床! 1分でも睡眠時間に当てたい私の時間のない朝は、ささっと朝食済ませる派!身支度を済ませ、お昼ご飯のお弁当を適当に作り置

アメリカで薬局で買えるおすすめ常備薬

ヤッホーみんな! アメリカの大学で看護学と公共衛生学部掛け持ちダブルメジャーしてるマリンです!! 山の近くに住んでる私は比較的に温度差が激しい時や、季節の変わり目は体調崩したりしやすいので、今回はアメリカ住在のマリンおすすめの薬局で買える常備薬を紹介したいと思います〜 〜アメリカの医療事情について〜アメリカは医療費が高いと言うので有名ですよね〜。日本のような国民保険がないので、保険料が鬼高く、無保険(uninsured)の人が多くて、病気かなり悪化してから病院に行く。が

留学せんでもできる、英語のスピーキング力の爆上げ方法!!

ヤッホーみんな! アメリカの大学で看護学と公共衛生学部掛け持ちダブルメジャーしてるマリンやで〜!! 今回は私が英語のスピーキング力を向上させるためにやった方法を紹介したいと思います! ワンコインの英語カフェとか英会話スクール通ってても、日常的に日本で英語使う機会って、あんまないですよね〜。 平成生まれの私は、学校で学ぶ英語は高校受験や大学受験の一科目として勉強してました。SVO文法はプロにはなれたけど、英語って会話する言語ツールのはずなのに、いざ、英語を話そうとすると

アメリカの大学で看護を学んでおります!⭐️ハワイからアリゾナ挟んでネバダへ波瀾万丈な生活を送る大阪の女の話

Hey guys, It's Marine (: みなさんどうもこんにちは、まりんです〜 今は看護学部と公衆衛生学部(Public Health)のダブルメジャーをしながら砂漠乾燥のネバダ州に住んでいます〜 私のアメリカ生活はなかなかに複雑なのですけども、最後まで読んでくれるとラブです! 〜ハワイ編〜 ハワイの大学に決めたんは2022の夏、コロナで学校がオンラインや色々合った時期。最初はカリフォルニアの看護学部希望やったのが、『留学生はwaiting listで入れても

留学ってハードじゃない?でも結構ハマってる私の話!🤫🇺🇸

Hey guys! It's Marine! こんにちわ〜、LM1のまりんです! 留学ってやっぱり辛いなって思う! 私はアメリカの大学で看護と公衆衛生学を学んでもう三年以上も経ってん! まあその三年は楽しいこともあり、辛いことももちろんある! SNSとかに楽しい写真あげて、友達は『まりんの人生、キラキラしてて、海外で生活してるのうらやましい!』って。 「いや見せてへんだけで結構困難もあるからね!?」って突っ込みたくなるんやけど、「最後にはええ笑い話のネタになるねん!」っ