#73

1. 勉強記録

今日は英語学習をメインに行いました。
留学中は単語帳で語彙学習をすることが無かったので忘れていましたが、やっぱり単語帳周回するのは楽しいですね。知識が積み重なっていく感じが実感しやすくて好きです。

先日卒業論文の指導教員から、自分の研究分野に関する基礎的な知識を身につけるための論文をいただきました。先生は「スタート地点」という風に仰っていたのですが、今のところあまり理解が順調に進んでおらず燻っているような状態です。
それなりに言語学を勉強してきたつもりでしたが、まだまだ浅学菲才だなと思い知らされた今日この頃です。

僕の学部(大学?)では卒業論文が必修ではないため、論文執筆に関しては一緒に頑張れる人がいないのが現状です。モチベがここ最近不安定ですが、地道に頑張っていきたいと思います。

明日は教職教養の勉強と卒論を中心に取り組みます。


2. 日記

GUCCIとChrome Hearts

これまでは留学費を貯めるために節約を頑張っていたのですが、留学が終わってから物欲が爆発しました。前からやりたかった髪型にしたり着たい服を買ったりと、日本に帰国してからたくさん買い物しました。

僕はSEKAI NO OWARIというバンドが大好きで、最近(帰国後)は髪型とか服装も彼らに寄せられるように頑張ってます。ただ、セカオワに似合う雰囲気と自分に合う雰囲気が同じとは限らないので、セカオワが着ていた服を紹介しているインスタアカウントを見ながらこの中で自分にも合いそうな雰囲気を真似っこしたりしています。

真似っこと言っても、セカオワが着ている服に似た色合いのものを着ているだけで、実際に彼らと同じものを買えるわけではありません。
特に2017年のライブからGUCCIがセカオワに衣装提供していることもあり、インスタに上がっている服もほとんどがハイブランドです。トップスだけで10万円を超えたりする時もあり、とても大学生に手が出せるものではありません。

けどGUCCIの服が本当にかっこいいので、バイト頑張っていつかアイテム1つくらい買えたらなと思っています。
まぁ、お金があってもGUCCIのショップに入る勇気が無いんですけどね。GUCCIに行くための服を買う必要があるかもしれんなと。GUCCIから3文字取ったらGUだし、とりあえずしばらくはGUで服を買います。

もう1つの懸念が、せっかくGUCCIの服を買えても上手に着れないんじゃないかなというものです。以前友人が「服は誰が着るかが重要」みたいな話をしていました。つまりそのアイテムはセカオワが身につけているからかっこいいのであって、僕が身につけても大して良く見えないのではないだろうか、ということです。

これはChrome Heartsにも言えることです。僕はリングとイヤリングをつけるのが好きなのですが、セカオワの深瀬くんがChrome Heartsをよく付けているのでいつか買いたいなと思っています。ただ、ごっついデザインも多くて一歩間違えるとバランスの悪い見た目になってしまいます。
ところが最近はChrome Heartsでもシンプルなデザインが増えてきているようで、深瀬くんが薬指に付けているリングくらいなら全然合わせられそうだなとか思っています(写真参照:写真は上に記載のインスタアカウントより)。
結局このリングだけでも15万円くらいするので簡単に手が届くものではないんですけど、1つくらいブランドのアクセ欲しいなぁと思います。

【Chrome Hearts】Paper Chain Ring

なんにせよまた貯金を頑張らないと始まりませんね。
諸事情でしばらくアルバイトができないのですが、体が回復したらすぐにでもバイトを始めてお金を貯めたいなと思います。


ではでは。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?