アイドルになりたい


怠惰すぎて連続投稿記録切れた。

言い訳させてもらうと、4月は本当に忙しかったんです(涙)
おうちでひとりで一回号泣するくらいには忙しかったんです(涙)


5月になってちょっと落ち着いた。嬉しい。
ネイルなんかしちゃったりする余裕がある生活しちゃったり。


本当は3月の台湾旅行についてnoteの記事にしよう〜
って思ってたけど、それはまた今度…。



4月、忙殺されてた中でふつふつと『私はこんな働き方がしたいんじゃない』の思いが。
仕事の内容はとっても面白くて向いてるなと思うんだけど、もっとプライベート大事にしたいな、とふと思う瞬間ってあるよね。
定時内に仕事を終われない効率の悪さの可能性もあるけど!!

ただ繁忙期がハッキリわかる業種なので、4月踏ん張れば大丈夫…!と思ったら頑張れた。


そんな『う〜ん』と思いながら働いている中、昨日は乃木坂46、山下美月の卒業コンサート。
私は配信で。

私は、3期生の大ファン(1番はでんちゃん❤️)なので、ここからきっと始まるであろう卒業ラッシュに戦々恐々としております。

昨日の卒コンも3期生の同期愛が終始感じられる素敵なコンサートでした。
理々杏の手紙、泣けたね〜〜〜〜
本編最後が思い出ファーストなんて桃ちゃん思い出しちゃうよ〜〜


山下美月は私と同い年ということもあって、活躍する度に嬉しいなと思っていたものの、そろそろ卒業するだろう、とも思ってた。
だから卒業発表されてもそこまで大きな衝撃は受けなかったんだけど、やっぱり寂しい。


私と年齢のあまり変わらない女の子たちが中学生や高校生の頃から、何万人もの前に立つ、そんなプレッシャーは計り知れないだろうなと思うと本当にアイドルってかっこいい!
お顔が可愛い、スタイルが素晴らしい、これはもちろん元の要因もあるかとは思うけど、本人たちの努力が圧倒的。

私なんて絶対いろいろなプレッシャーやストレスで爆食いしたりして、努力なんてできない、可愛さなんて出せないと思うから本当にアイドル様は偉大。

普通にあのお顔になりたいとかあのスタイルになりたいっていう憧れももちろんあるのだけれど、それ以上にメンタル面への尊敬がすごい。



そんなことを思うと、私の悩みなんてちっぽけなのかもしれないな。
昔は目の前のことに一生懸命頑張れていたのに、最近は自分の体調などいろいろと考えて勝手にブレーキがかかってしまってるような気がするのはなぜ?年齢を重ねると保守的になってしまうのでしょうか。


上司との1on1で5年後の自分の姿について問われた際、『特にないです』って答えた。そんな総合職いるかね。
でも将来のその時の自分が何に幸せを感じるかなんてわからないし、今は特に働いてて目標もないし。
海外に住んでみたいと漠然と思うこともあるけれど、海外に駐在したいわけでもないし、むしろ強いて言えばもう少し残業しなくていい職場がいいかなと思うくらいです。



いろいろつらつら文句言ってますが、当たり前にメリットを感じてる面もあるから働いていて、今の業務内容が私にとってかなり学びになることが多いことやお金をきちんともらえることは本当にいい環境だなと思う。

ただ、このままマネージャーになって働いているイメージは全くないので、あと長くても8年くらいかな…。
あと40年働き続けてくださいとか言われたら普通に厳しい。


目の前のことにただがむしゃらに頑張れていた頃に戻れたらな〜。勇気をください神様。そしたら私もアイドルになれるかもしれないな、うん。


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?