見出し画像

大学生時代を遥かに超越する知的な時間が流れ出した 年金生活 同期に昔から〇〇は3σ(シグマ)の外だったと言われた日 その8 当たり前過ぎて意識しなくなっていること


 天気もよく、温かな日…

経緯
 3ヶ月前から日程が確定していた同期との会食。別荘から音楽を聴きながら丘陵の尾根伝いに隣駅まで散策、各駅電車の車窓からの眺めを堪能し終点に。

 そして地下鉄に乗り継ぎ、初めての転職先の会社の本社のある駅で下車。銀座、有楽町、東京駅と散策。集合場所に到着。

 サラリーマンなので略定刻に同期会が始まりました。十数年前に会っていたこともあり、かおを合わせての最初の話題は、結局1番変わったのは私の体形というオチでのスタートでした。

 そして他愛のない同期会の会話の始まりです。

 病気ネタ、同期の出世ネタ、特に同期異性ネタはフルネームまで覚えていてと他愛無くも下衆な話で大盛りあがりの同期会。

 同期の1人の結婚式に東北まで行って、実はスピーチでやらかしてしまっていて、式後の帰り道に山スキーを楽しんで居る頃親族会議が急遽招集されていて大変だったという、今になって笑い話として話せるネタ、お決まりの退職金と年金ネタの話でした。

 私は波瀾万丈な人生。

今は完全にリタイアという私は、転職もせず同じ企業に添い遂げた同期の仲間から見れば波瀾万丈と見えたのか…

昔から〇〇は3σ(シグマ)の外だった

とポロリ。それは私にとっては誉め言葉…

 親の他界の話。年齢的に親の他界とそれに伴う不動産資産の利用変更の話題で盛り上がりました。また、YS曰く

 やっぱり、〇〇は3σ(シグマ)の外だ

と言われる始末。
 酔が回ったおじさん達は、お店のスタッフさんとも楽しく遊ぶのでした。

…………………………………………………………………………………………

 今回は、宴の後の話を。

 ある意味やりたい放題、貪欲に楽しみ尽くすオジサンの同期会は、スタッフさんイジりで締めくくったのでした。

 そしてそのオジサンの1人たる私は、引き続きその開放的な1日を丁寧に楽しみ尽くすのでした…

 支払いを済ませてお決まりのトイレタイム。清く正しく先手での始末をして三々五々帰途に着くオジサン達でした。2次会なんて野暮は今どきはしないお作法。その分1次会を楽しみ尽くす(笑)

 ということで、私は自分の酩酊状況を鑑み散歩は諦めて…久しぶりに山手線を楽しむことに。特に新駅の鑑賞を楽しみに移動開始。

 程なく高輪ゲートウェイ駅に。

高輪ゲートウェイ駅到着

 順当な最新設備の新駅が展開していました。
停車時間も含めて2分程度の新鮮な景色の鑑賞…

 そして私鉄と接続するターミナル駅に。

 現役時代の感覚ではあり得ないのですが、今どきは電車は平日でも空いていて、何と列に並んでいなかったのですが、飛び込みで快特電車に座れました。快適な睡眠時間を確保できたのでした。
 現役時代取った杵柄なのか、各駅電車に乗り換える駅付近で自然に目覚めスムーズに乗り換え完了。こちらも着席できました。と言っても吾妹がピックアップしてくれる駅まで1駅なのですが…

 吾妹の帰宅時のピックアップ約束時刻まで約2時間という感じで駅に到着しました。出迎えてくれたのは、真新しい横浜ベイスターズの選手のサイン。

横浜ベイスターズの選手のサイン

 何もかも新鮮な感じがたまらない…

 酔も覚めたので駅前を散歩と洒落込みました。往時の賑わいは無いのしょうが、それでも中々の街並み。味のある郊外の商店街が縦横に続き、スキャンしての小一時間の散歩。

 そして、ずっと行きたかったとある中料理店。低層のビルの2階なので、入口は至って狭い階段のみ。そこをワクワクしながら昇ると…

ずっと行きたかったとある中料理店

整然として、管理の行き届いた大広間が有りました。そこには午後10時をかなり回った時刻にも関わらすそこそこお客さんが入ってました。コース料理楽しんでいる様子。
 私は、五目そば650円を大盛りにして800円で楽しむことに。

広東料理、四川料理中心

五目そば 650円
大盛りでも 800円

待つこと3分。驚くほど早く配膳されました。味は期待通り。麺の硬さも丁度良く大満足でした。
 食べれば食品、残せば生ゴミというノリでスープまで完食しました。

 塩分は別の方法で抑え、総摂取量で管理という正当化です。

 これで丁度吾妹が駅のロータリーに到着するだろう時刻に… ということで支払いを済ませて横断歩道を渡りロータリーに到着したら、何と吾妹も到着。
 仲良く会話しながら帰宅となりました。
シャワーを浴びて、夫婦の晩酌。気分が良いところで、歯磨きをしての就寝…

 丁寧に楽しみ尽くした1日はこうして終わったのでした。

おしまい(笑)

この記事が参加している募集

散歩日記

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?