高橋富代

高橋富代

最近の記事

尾崎が重視した一般投票とは何か~ふたつの「政治読本」から学ぶ~

【はじめに】  一般投票とは何か。尾崎行雄はこう表現している。  「ある限定された問題の可否を全国有権者の投票によって直接に表決させる方法」。 つまりここで言う一般投票とは、憲法改正以外の国民投票のことである。 衆議院憲法審査会では「憲法改正国民投票以外の個別の具体的な国家政策に対して行う国民投票を一般的国民投票と表現」しているが、正式呼称はないため尾崎の表現に合わせ文中でも一般投票とした。 本稿は、尾崎が重視していた「国民の意思表示=一般投票」について、尾崎の書籍から

    • 私が議員になった理由~高橋富代・最後の一般質問~

      うっかり?政治の渦に飛び込んでしまった!私の政治活動のきっかけをお話ししたいと思います。 あるとき新聞の折り込みに一枚のチラシが入ってきました。 そのチラシには、下田に大きな箱物が三〇億円の予算を使って建てられるこが書かれていました。 子供から学校の教材がなくて困ったという話を聞いていた時でしたので、何故公立学校にお金を使ってくれないのかという素朴な疑問を持ちました。 チラシによるとその箱物事業の勉強会があるということでしたので、それならば出かけてみようと思ったわけです。 こ

    尾崎が重視した一般投票とは何か~ふたつの「政治読本」から学ぶ~