見出し画像

#76 ミニマリストのロジカルファッション 服を減らしたいのに買ってしまう理由 #0327

3月27日、水曜日。こんにちは。ミニマリスト、ゆりです。
今日は服を減らしたいのに買ってしまう理由について考えます。


なぜ服を減らしたいのに買ってしまうのか

服を減らしたいと思っているのに、つい買ってしまうには、理由があります。それは今持っている服が気に入らないからです。

持っている服が気に入らないから、新しいものが欲しくなる。自分の気に入った服を求めて買ってしまうということです。

気に入った服であれば、それを手放したい、片付けたいとは思いません。服を減らしたいのに減らせない理由というのは、ここにあります。

気に入った服だけを揃えれば、服を減らすことができます。

まずはこのことについて考えてみましょう。
あなたの持っている服のどんなところが気に入らないでしょうか?
気に入らないポイントを見つけることが最初のステップになります。

服を減らすためにすること

気に入らないところが明確になれば、それを裏返すと、あなたの好みが分かります。あなたがこだわってる点を明確にすることで、次回からそのこだわりの要素が詰め込まれた服を選ぶと、気に入った服にたどり着けます。

まずは自分が持っている服のどんなところが気に入らないのかを明確にします。手放したいと思っている理由は何なのか、その服と向き合って考える必要があります。

気に入らないことについて、向き合うのは非常に時間も体力もかかります。ですが、これをしないで、新しい服を買おうとすると、同じことの繰り返しになります。

本当に服を減らしたいと思っているのであれば、こうした過程が必要です。

あなたは本当に自分の今持っている服を減らしたいですか?

まずはこの質問について考えてみてください。 本当に減らしたいと思ってる場合には、是非次の章に進んでください。

買い物の方法

服を減らしたいと思った方は、気に入らないポイント、あるいは自分の好みを明確にしました。そこで、自分の好みに沿って買い物計画を立てましょう。

ただし、この時に気をつけないといけないのは、一度に解決しようとすること。今まで気に入らない服が手元にあったのには、手放せない理由があります。

まずは手元にある服の気に入らないポイントを洗い出したら、1枚ずつでいいので手放していきましょう。1枚手放したら1枚買い物をするというように、先に手放します。

そして後から増やす。
この順番で進めましょう。

そうすると必然的に手放した瞬間に、数が減ることになります。ただし、手放した数と同じ数を購入しても数は減りません。

本当に減らしたいのであれば、気に入らない服の中で、どうしても譲れない点を元に、買い物計画を立てましょう。

その時に2枚手放し1枚購入するという規則を決めてしまうと、必ず服を減らすことができます。

服との付き合い方を考えよう

服の数が多いと感じている方は、どのぐらいの数であれば、自分にとって十分なのか、最初に考える必要があります。

この思考回路を飛ばして買い物をしてしまうと、どんどん増える一方です。

減らせないのには理由があります。本当に減らしたいと思っているのか、あるいはそれを減らすための行動をとることができるのか?それについて考えてみましょう。

あなたが、服を手放せますように。

ミニマリスト、ゆりでした。


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?