見出し画像

アロマとの出会い

lily_forest 想うこと、感じること

あなただけに表示されています

見出し画像を設定してみませんか?

見出し画像があると、もっと作品のイメージが伝わります!
かんたんにオリジナル画像を作ったり、他のクリエイターが提供した画像から選んだりすることもできます。
ぜひ活用してみましょう!

アロマとの出会い

lily_forest 想うこと、感じること

2024年4月14日 17:25

私が最初にアロマ、香りを意識したのは
そうだなあ、それこそ小学生くらいの頃に
流行っていたポプリとかかもしれない。

でもその時嗅いだ香りは決して
いい匂い~じゃなくて『なんか臭い?』
だったんですよね。

今思えばそれは多分、本物の香りでは
なかったからだろうなと思う。

アロマをちゃんと学んだのは
転勤で名古屋に住んでいた頃、2010年に
家の近所にNARDアロマの教室があって
そこに行ったのがきっかけ。

初めてナードで使っていたプラナロム社の
ラベンダーを嗅いだ時に、あまりの
いい香りにびっくりしたし、昔かいだ
ポプリってあれ何の匂いなの??とも
思いました😅

ナードアロマテラピーは、いろんな
アロマ協会があるけれど、その中でも
試験はわりと難易度は高い方かも
しれません。

だけど、好きな香りの勉強なので
一生懸命覚えたし、そのかいあって
最初のステップの、
ナードアロマアドバイザーの資格を
とって。

精油もいくつか揃えて家で楽しんで
いたけれど、資格をとったからといって、
その後何かに使うわけでもない
といった状態。

ワークショップとか〇〇できたらいいな、
といった淡い希望はあったけれど、
なんせ淡いし😅
自分の中での『やろう!』といった
覚悟も何もできてなかったので、
何も進展せず。←そりゃそうだよね

結局何年も毎年更新だけしていました。

そして離婚をした時に、バタバタと
していて、更新をし忘れていたことに
気づきます。
気づいたのは更新期限の2.3日後だったかな。

その前の年も数日遅れて、でも問い合わせたら
更新をしてもらえた、という経緯が
あったのですが(今は分かりませんが)

この時は『資格を持っていてもなにも
して来なかったし、もう更新しなくても
いいんじゃないか…』の気持ちが勝って
更新をしませんでした。

そして今に至ります。

なので、ナードアロマアドバイザーの資格は
持ってたけど今はない、
ナードを取った時に、AEAJの1級もとって
いましたが、これも私は入会はしなかったので
アロマの資格は何ももっていません。

学んだ知識は残っていましたが、
だいぶ年数も経っていたので、昨年から
学びだした『アロマ数秘』で精油について
また復習をするような感じでした。

ちゃんとした精油ってそんなに安い金額の
ものではないから、離婚後は揃える
お金の余裕もなく、アロマから離れて
いたのですが、仕事に就いていろいろ
少しずつできるようになってから、
やっぱり香りの大切さを改めて感じる
ようになり。

そこから前から気になっていた数秘と
アロマを教えている先生がいる、というのを
ネットで探して見つけて学びだしました。

シャキッとしたい時、疲れた時、
リラックスしたい時、アロマって本当に
素晴らしい力を発揮してくれます。

アロマは一部の人たちだけが使う、といった
ものではなく、もっとみんなの生活の
日常に使われるものになるといいなあと
私は本気で思ってます。

今までまだあまりアロマについて
気になってたけど買ったことがない…って
方や、勝手に敷居高く感じでしまっている方、
また今の自分ってこれでいいのかな、
なんで上手くいかないんだろう?

そんなことを抱えてる方にぜひアロマ数秘、
1度受けてみてもらいたいです😊


…そう言いつつ、ただ今セッションは
準備中。今月中には諸々整えて
できるようがんばります😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?