見出し画像

私がLiliになるまで。

改めて、SAKURA GRADUATIONのLiliです。
明日2月28日にデビューさせていただきます。
みなさん、私たちの冠特番いかがでしたでしょうか!
デビュー前だからこそ言える、ということで、もう少し私の事お話したいなと思いまして、初note書いてます。

いい機会だなと思って今までの私を振り返ってみました。(自分語りしてるので、自慢ぽく聞こえちゃったりする所があるかもしれません。不快にさせてしまったら申し訳ないです。)私の覚悟やデビューに対する思いを少しでも伝えることができたら嬉しいです。

自分がいつか天国に行く日が来た時、私の人生最高だったな、"Lili"っていう教科で教科書にできるなっていうくらいの面白さが欲しくて。対して強くもないのに、危険というか、なんでそっちに行くんだろうというか、自分への刺激を求めて、自分の成長のために自らわざと苦しくなる様な道を選んだりしてます。


ダンスを始めたのは小学2年生、お友達に誘われて体験に行ったのがきっかけ。気づけば自分の中で"いちばん本気になれるもの"でした。

発表会に向けて、振り付けを習って立ち位置を決めて移動して、っていうのをやってたんですけども、私は当時未経験なのに、1曲目で自分がセンターを取れなかったことに"悔しい"という感情を抱きました。未経験、初心者だからとか関係なかった、選ばれる人の選択肢の中に自分が入っているのに、選ばれなかったことが悔しくて練習を辞めませんでした。
それから2曲目、センターをいただくことができたんです。ここで私は"努力したら結果が出る"楽しさを知りました。
自分でこう言うのもあれですが、私のストイックさはここから来てます。できないのが嫌という性格なので、なんでもできるまでやります。諦めない精神。

中学生の頃はダンスが上手くなりたいって思いが強すぎて、ダンス教室3つ掛け持ち、1日に2~3教室ハシゴして、週7全部レッスン。部活は書道部の両立、車で送り迎えしてくれた、私の好きを大事にしてくれた両親に本当に感謝。


この時期がいちばんダンススキルが成長してて、自分としては嬉しかったけど、それからの妬み、僻みきっかけでいじめられたりしたこともあって、人生で初めて大きな辛さを経験しました。でもこれがなかったら確実に私は弱いままで、これがあったから"これ以上辛いことは無い"って、今までいろんな試練を乗り越えて来ることができました。

でも辛さって更新するんだよね。私って無敵だ、なんでも普通より簡単に乗り越えられる!って思ってたけど、そんなことはなかった。"アイドルになる"って夢を見つけてから乗り越えるべき高い壁はたくさんありました。


これは作品撮りした時の写真📷💭 ̖́-

最初はKpopアーティストになりたくて、練習生を目指してました。大好きなダンスを仕事にしたいなっていうのはダンスを始めた時から思ってて、その中でも好きな曲のジャンルとか、好きな雰囲気とか、Kpopが多かったからそれに憧れました。でも鹿児島は東京に比べて芸能を目指す環境がほとんど無くて。オーディションを受けるのにも交通費とか金銭的な面で難しかったり、そんな理由を並べて、実は夢を追うことを諦めたんです。それに芸能界を目指すことが恥ずかしかった。成功する自信が無かったから。

そんな私に、InstagramのDMに韓国の大手事務所からオーディションのスカウトが来たんです。自分にももしかしたら可能性があるかもしれない、少し勇気づけられました。それからそこの事務所のオーディションを受けて、、、
落ちました!すっっっっごく悔しかった!
でも、それで本気になれたんです。何がなんでも叶えてやる!って決めてからは、オーディション片っ端から受けて、とある事務所に所属して、練習生期間を経て、1度はKpopアーティストとしてデビューしました。でもデビューから1ヶ月も経たないうちに事務所が無くなってしまって、自分の可能性を試せないまま、振り出しに戻りました。

人生初めての挫折。芸能界だし、これも覚悟の上で目指してたけど、やっぱり辛かった。上京して、夢のために高校を辞めてしまったから高校生には戻れなくて、諦めきれないからオーディションは受け続けました。学歴は中卒で、オーディションとの両立だからアルバイトがなかなか見つからず、やっと見つかっても少しの収入しかなくて。生活費月4万、4畳1間での生活でした。普通に生活するだけでも大変。ただいまって言ったらおかえりが欲しいとか、誰かと一緒にごはんが食べたいとか、娯楽を楽しみたいとか、何が普通かわからないけど、普通の幸せを求めるようになって。周りの同級生は、高校を卒業、卒業旅行に行ったり、楽しそうで、私も高校を辞めなければ今一緒にそこにいるんだよなって考えると、私はこのままでいいのかな、これからどうしよう、アーティストとしての夢はもう叶えられないのかな、って考えたりもして、そんな時に"私、今日でアイドル辞めます"のオーディション番組を見つけました。


"かっこいい、同性に憧れられる"
"クリエイティブ×アイドル"

これを見て、私がやりたいことをここで叶えたい、そう思いました。

そして、これがダメだったら夢を追うことを辞めることも決めました。

全てをこれにかけてたから、合格を勝ち取ることだけを考え、それ以外は無。一緒に受けてるみんなと距離をとって、1人で戦ってたから、番組を見てくださった方は、私に対して、冷たい、怖い、近寄り難い印象があると思います。いくら本気でも極端すぎるんだよなと、反省して、合格をいただいたあと、メンバーみんなに"今まで冷たくしてごめん、本当は仲良くなりたかったんだよー"って謝罪しました。みんな受け入れてくれてありがとう。

12月1日から始まり、2月25日がデビュー前最後のイベントでした。ファンの方が私たちのパフォーマンスを見てくださることがとても嬉しいですし、私たちをアイドルにしてくれるのはファンの皆さんのおかげです。人との出会いってすごく奇跡で、いろんな偶然が重なって出会えることだから、クラグラを知って応援したいと思って下さり本当にありがとうございます。

明日、私、夢を叶えます。絶対に忘れられない日になりますし、この日を迎えられること、当たり前じゃない、Aira,Aoi,Mirei,Hitomi,Anon,Lili6人を選んでくださった社長、プロデューサーさん、私に仲間をありがとうございます。一緒にいれる、会話ができる、名前を呼んでもらえる、一緒に頑張れる、1人じゃできないことをこのメンバーとできていることにとても幸せを感じます。

とても長くなりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

私がLiliになるまででした。

大切な時間を、私たちのために関わってくださった全ての方のおかげと感謝です、初心を忘れずにこれからも頑張り続けます。

2月28日私たちのスタート地点です。
"見逃さないでください!!"

応援よろしくお願い致します!

⬇️こちら明日です!お待ちしてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?