見出し画像

楽しむことを覚えた大人は最強説


こんばんは。


3月も中盤です。
確定申告、毎年毎年ギリギリ人間としましては、

まだいける、

まだ、大丈夫と余裕をかましてた自分をそろそろ殴りたくなる時期に入ってまいりました。
例年通りで、安定のわたしです。

でもね、大丈夫なんです。

わたし、やる時はやるので。

15日締め切り、やり切りますよ。




さて本題、

そんな締め切り日差し迫る中、

わたくしは昨日東方神起さまのコンサートに行ってまいりました!


なんと..実に4年5ヶ月ぶりです。

わ〜長らくお目にかかってなかったですね。

彼らのコンサートに通うようになってから15年が経ちます。
今みたいにkpopが世界的にすごい事になってない時代。彼らは先駆者でしたね。
そして当時はメンバーは5人でした。
あくまで東方神起はjpop歌手としてのデビューだったので、デビュー当時韓流スター扱いではなかったはず。

そんな彼らが紆余曲折あって、2人になり
ある程度キャリアを重ねコロナ禍には日本デビュー15周年を迎えてました。



素晴らしい。

彼らの素晴らしいところ、魅力は、圧倒的なパフォーマンス力と、生の迫力、そして完璧なステージングにあると常日頃感じてはいるのですが、

今回はもうとにかく、とにかくブランクを感じさせないステージングだったのです。


久しぶりだからなのか、
なんなのか、いつも素晴らしいのは素晴らしいけれど、今日は何かが違う。いい意味で感じるものが違う...
そう終始ずっと感じてまして。

バイブスが違うなぁ、グッとくるな、なんだろなぁ...

と、いつもなら涙が出ないような曲で泣けてしまったりと....


終盤まで本当に不思議な感覚だったのです。



もちろん、私自身、色々あったことが影響してるのは間違いないとしても、
それだけじゃない、パワーを感じたんですよね。



そして、最後のmcで、
それがなんだったのかかが分かりました。


チャンミン氏が言った言葉。



ちょっと記憶が朧げなので
Twitterからのレポを頼りに記します。



以下チャンミン氏mc


僕は、子供の頃は勉強を頑張って良い成績を取ること、いい学校に入ることが全てで一生懸命に頑張っていたんです。そうするのが良いと。

アーティストになってからも、
常に、完璧なものを見せなきゃいけない、かっこよく決めなきゃいけないそんな風に思って活動してきたんですが、
今は、良いものをお見せするのはもちろん当たり前として、
たまに失敗したりしながら、
そんな姿をお見せしても、自分が楽しむ事がまずすごく大切なんじゃないかと思うようになりました。
みなさんが楽しむ姿を見ながら感じたんです。

楽しむことを教えてくださってありがとうございます。



と、まぁこんな感じの内容でした。

わたしこの時涙が出ましてね。
あ〜だからか、と。

伝わる伝わる、伝わってたぞ〜チャンミン〜!と。
そして同時に、
分かる分かりすぎる!
私が伝えたいこと、代弁してくれてありがとうとも思ったのです。
本当にやっぱり最終的にそこだよなぁと。
まさに風の時代や!と納得したのです。
よくぞ言うてくれた、チャンミン!と。




プロだからねもちろん完璧なものは大前提だったりするんですがね、
やっぱりこちらも、アーティストも人間ですから、
生身の身体からは機械的な完璧さよりも、
圧倒的に楽しんでるバイブスの方がとにかく伝わるに決まってるんです。


東方神起という私が知る中でも割とストイックなアーティストが、さらには誰よりもおそらく真面目なチャンミンが
舞台上のmcでこの発言をしたというのが、
とっても意外だったし、とっても人間らしくて嬉しかったのです。変わったな時代がとも感じました。


楽しんでる身体から出るエネルギーって、
軽やかで、あったかいんですよ、伝わりますか?

苦しんで、辛くて、やっとの思いで何かをする時、身体は力が入ってカチコチなんです。柔らかさはなし。

そして受け取るこちらも力が入る。



昨日のコンサートは全くそんな空気感じゃなかった。
ビシッと決まってるのに、あたたかな柔らかいエネルギーが充満してたのです。

楽しむ事に目覚めた東方神起は、
もう無敵なのじゃないかとわたしは思うわけです。



だって、15年見てきて一番魂に響くコンサートだったから。
魂レボリューションですよ!
本当に。
ありがとう東方神起笑








最近
目の前で起こること、
体験すること、

そのどれもがとにかくドンピシャなメッセージで、
私の道がこれでいいんだよ、
ok.ok
そんな風に言われているような、毎日です。

まだまだ、道半ば、
まだまだここからだけれど、


確実に確実に自分が創ってる感覚でいるのは確かです。
楽しんでたら、
楽しい現実がやってくるんです。

本当にそうなんですよ?



格好つけたり、
よく見せようと力入ったり、
完璧な自分を目指したり、



そんなことより、まずは楽しんで!
と、そして、
どんなことがあっても、
それを選んでるのは確実に自分です。
選べるんです。
選べないなんて事はない。
あなたが確実に選んできたから今がそうなんです!


と。



何を言いたかったかというと、

楽しむのも楽しまないのも、自分次第という事ですね笑




暑苦しくなりました。


最後まで読んでくださりありがとうございました。









この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?