見出し画像

Aussie🇦🇺R&B vol 1

どうもお世話になっております。りるぷんです。

今回はサブロウタ先生の人気百合漫画citrusから
柚子とはるみんのニューサウスウェールズ市街
ぶらり旅コラからお送りします。

さて年が明け2022年あっという間に2月も後半ですね。
転職やら各種バタバタあり、note更新先延ばしにしてしまいましたね。(反省

企画自体は並行で4つくらい?下書きしてあるんですが
後で後でにしないで一気に書かないとね、、

新譜チェックも1週間放置しただけで、とんでもない量になりますし、こまめにやる事やる自分への課題です。

さて、冬真っ盛り寒さもピークを迎えている時期じゃないでしょうか?

私個人冬は大好きな季節(むしろ夏嫌い)なので、満喫
していますが、雪国住みの方は一刻も早く暖かくなれと
思っているかもですかね。

そんな中今回は日本と真逆の気候になる、南半球オーストラリアのR&Bを紹介できたらなと思います。

オーストラリアは何気にR&BやG Funkも良曲豊富で
一回では紹介しきれないので、何回かに分けて投稿しようと思います。

まずは1人目のアーティスト

A.J Lyriq



オーストラリア西岸部Perth出身のシンガー
A.J Lyriq(エージェイ・リリック)

いやいや良い曲じゃないーですか

featの女性シンガーMalina Zalezも素敵すぎる

同じくA.J Lyriqからもう1曲


こちらRemix貼りましたが、現行ダンスディスコチューンになっていてクラブなんかでも良さそう♪

お気に召した方は各種サブスクやSNS、YouTubeでチェックしてみてください。

この他にも沢山良い曲ありますんで🍩

久々投稿ですが、さくさくお次のアーティストをご紹介


Jae T


イントロから

らんまのシャンプーが登場してきそうなBGMから
甘い声での歌と

Jae T(ジェーティー)量産型な名前の癖にやりおるわ
となります。

その他


NJSでお馴染みの始まり方きましたねw

まあこりゃずるい。チョロいNJおじさんのハートをがっちり掴むネタから、綺麗な歌声で歌いあげる。

最高ですね。


さて、どんどんいきましょう

続いてはこの方

Ezra James

はい美メロですね。スターゲートの影響もあり2010年代前半はこの手の曲多かった印象ありますよね。

美メロに負けない歌唱力なければ意味ありませんが
Ezra Jamesは上手いですね。

最近もちょこちょこ曲出してますが、やはり今風のラップまじりのR&Bになってます。

最近のこの手の歌い方嫌いじゃないし、聴くんだけれどこの辺は好みですね

今回3組紹介しましたが、まだまだオーストラリアR&B紹介したいやつあります。

1組じっくり紹介した方が、曲も人物も頭に入りやすいですがストック消化する為、結構駆け足に紹介してしまいました。申し訳ない🙏

恒例のラスト締めの1曲は旧譜から

オーストラリアアイドルグループCDBの曲

いやーOGアイドルたまんねえぜ🤤

CDBは先日ツイッターでも最近出したメドレー曲紹介しましたが、とにかくヤバい(語彙

ロ○ータケリーが消えた今バーイを聴けるのもCDBの良さよ

このアルバムはR&Bクラシックてんこ盛りなんで、気になった方はチェックしてみてくださいね

でわでわ、次回も不定期更新ですがなるべく更新するよう努力します。

最後までお付き合いいただきありがとうございました

よいR&Bライフを

#cdb  #jaet
#ajlyriq   #ezrajames
#rnb  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?