見出し画像

BLOG:038~life in ASAHIKAWA

Lonely Winter Again 歌詞解説

Mikazuki 歌詞解説

どうも、北海道旭川の”りるいるちる”のLil-Kです。
3rdシングル「Kasegitai Yen」が
2023年4月29日(土)より配信中です。
引き続き宜しくお願い致します。

あっという間に6月になった。
5月に猛威を振るう花粉症も
去年やった鼻レーザーの余韻と
コンタックZのドーピングで
どうにか苦しむことなく生活できた。

雪国旭川ももう少しで半袖シーズンが始まる。

旭川における通日半袖のイメージは、
運動会の終わりからお盆の終わりまでだ。
6月~8月下旬まで。

そう。
めちゃくちゃ短い。

短い夏、ほんの少しで良いからアクティブになりたい。

スポーティーになりたい。

スポーティー女子が好きだ。

スポーティー&リッチの世界観が好きだ。

スポーティーな生活をしたい。

同年代の中では、
かなり健康には気を使っているけど、
あと何かが足りない。

そう、スポーティーだ。
スポーティーになりたい。

というかスポーティーな移動手段が欲しい。

スポーティーな移動手段を生活に取り入れてこそ、
ライフスタイルがスポーティーってことよ。

運動と移動を兼ね備えた趣味。
健康にも繋がるし最高ではないか。

家にあるスポーティー移動になりそうな趣味は、
マウンテンバイクとサーフスケート。

マウンテンバイクはかれこれ数年、
いや大分乗っていない。
記録を見ると購入したのは10年近く前になる。

我が家は2LDKで、一部屋に服やCD、レコードに本など、
押し込めるだけ押し込んだ倉庫部屋がある。
そこにドンと鎮座しているのがこのマウンテンバイク。

タイヤは見る影もなくしぼんでおり、
パーツもところどころ茶色化している。

チェーンもこれは使えるんだろうか。
一応当時の整備グッズはあるものの、
この整備用品らは使えるんだろうか。

流石にいきなり乗るには厳しいか。

点検整備というかオーバーホール的な作業が必要なのだろうか。

今期今直ぐ乗りたいけど、
メンテンナンスを依頼すると結構かかりそうだ。

時間とお金。

今期は諦めようか。

てか、
仮に乗れたとしてだ。

日常的な扱いが煩雑である。

というのも、僕の家には車庫が無い。
駐輪場は一応あるけど、ちょっとした屋根がある程度のもの。

休日しか乗らないわけ。

雨風にさらすのは嫌なので、
自転車カバーを使っていたわけだ。

夏になると虫の楽園になってて、
カバー開ける度にギョッとしてたり、

強風が吹けばあっという間にカバーが飛ばされて、
洗濯ばさみで止めまくって補強したり。

毎回マウンテンバイクを家の中に持っていくのも、
家の構造的に大変なわけで。

そう。

そして億劫になった。

車に積んでおくということも考えたけど、
フレーム痛みそうだし現実的ではないと。

つまり、億劫になった。

億劫になって、家の中に引きこもった。
一時はインテリア扱いしていたが、
レギュラーメンバー交代を繰り返し、
ポジション争いに負け、
今では倉庫部屋に鎮座している。

再デビューを夢見ながら沸々と倉庫部屋で鎮座している。

来季に期待。


じゃあ、次。
サーフスケート。

サーフスケートもかれこれ数年乗っていない。
初心者で恥ずかしいというのもあるけど、
中々日中に乗れず、
深夜にひっそりと徘徊練習するのが決まりだった。

深夜にひっそりと徘徊ってのは中々腰が重いものだ。
一度習慣から外れると復帰するのは難しい。

そうこうしている内に季節は巡り、
僕のサーフスケートは玄関に鎮座した。

そう。

そして億劫になった。

マウンテンバイクより現実的なのはサーフスケートか。
手軽だし、滑るの上手くなれば良いだけの話だ。

ただ僕はサーフィンもしなければスノーボードもしないのだ。
普通のスケボーも勿論しないわけで、
オーリー等のトリックにチャレンジしようとすら思わない。
最高にカッコいいと思うが、この歳からだと少し恥ずかしい。

サーフスケートのみに手を出す。

それはそれで邪道な気もするのだ。
サーフスケートたるもの、
やはりサーフィンの陸トレで使ってますって言いたい。
ここ雪国旭川だとスノーボードのオフトレですって言いたい。

なんか分からないけど、
フリースタイルできないラッパーとか、
ハモれないシンガーとか、
大喜利できない芸人とか、
そういった類の、
正統派血統ではない感じを纏う気がしてならない。

ただ、結局上記の残念感を纏ったところで、
結果がちゃんとしてればOKなのだ。

フリースタイルできなくてもカッコいいラッパーは沢山いるだろうし。
ハモりが出来なくても唯一無二の素晴らしい歌声を持つシンガーは沢山いるだろうし。
大喜利できなくても面白い芸人は沢山いるだろうし。

そう。

カッコよくサーフスケートできればそれで良いじゃん。
ってこと。

ただね、今期は諦めようか。

気持ちはそっとしまっておいてさ。


今期は散歩、
いや、ウォーキングってことで。

とりあえず、昔買ったこれを、
ウォーキングシューズに見立てて歩くこととする。
懐かしいではないか。
フレア。一体どこいったのだ。
モアテンが復刻したり、それなりに盛り上がっていた当時でも
コレジャナイ感があった一足。
セールになってお安く家族入りしたが、
引きこもり生活が長かったよう。
時代の変化についてこれるかな、フレアよ。

スポーティーの道のりは長い。



●BLOG(note)のTOPページはこちらから↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?