見出し画像

父と母の役割とは


ここを見てる方達は
世間一般の当たり前を生きてきた経験より
その枠から出て歩んできた人生の人の方が多いのかなーと思う。

誰がいいとかそんなんじゃなくて。

世間の当たり前や常識が幸せとは限らない。
そこに限っては1人1人違うって事。

私の人生を知ってる知人達は
【不幸】だな。【可哀想】だな。
そう思ってるとは思う。 
うん。私も自分可哀想だなと思うもん😂笑
でもだからって【不幸】だとは思った事もない。

私は父が3人いる。
多分?笑
いや、もっとか。
父と呼んだ人も含めたらもっと。

そして母。これはもう何人いるのかな。
実の母。産んでくれた。
叔母。育ての母と呼ぼう。
父の再婚相手3人。
父の戸籍を開けたならパンドラの箱だろうなー🤣見たくない見たくない。知らぬが仏や😂
そして父や母など関係なしに出会った。
東京での父と母。
そんな親みたいに可愛がってくれた人はまだいる。

ここだけ見たら
私は沢山の人に可愛がられ
愛されて恵まれてるなーと
妬む僻むがてんこ盛り。

でも私は、なぜ妬む、僻む?
どこに?とあるけど。

可愛いがってもらってる所だけをピックアップしてる人達はそれはそれは嫉妬に狂うんだろうとは思う。バカらしいけど。
やめてよね。それなら私と同じ人生歩んでみて?まじで。

正直、僻む嫉妬する事しかできないレベルの人じゃ私の人生は耐えられないから!

そんなわけで。

昔でいう
【母子家庭】【父子家庭】両方を体験した私が
今ならわかる事。
当時の気持ち。

そして最後は娘にも味わせてしまっている今の家庭環境。

3つに分けて投稿していこうかと思っています。

どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?