見出し画像

父の死 悩みのある人へありがと

思いがけない父の死を経験したけど。

今も父を思い出しては泣けてくるし
何ならこれを書いてる今も泣けてくるよ。

一生、私が自分の生涯を終える時まで泣くんじゃないかな。
それくらい親って凄い存在だよね。

実母も亡くなったけど
何にも思わなかった。
産んでくれてありがとう。それくらい。

それを冷たいととるかも人それぞれだけど私は
ありがとうと思えただけでも成長したなと思ってる。


父子家庭ってさ、
同姓じゃないからこそのワダカマリみたいなものもあって。
意思疎通もできないし。
何なら彼氏がいたからオトコとしての気持ちを教えてもらえたけど。
ほんとに生物的に理解できんかった。
更にうちのパパは年々、子供みたいになっていってなんなの???って思ってたの。
周りは【こんな人だよ】って😂
私がパパを過剰評価し過ぎてたみたい🤣
私がきちんと大人になっていけていたって事だから良かったよ。

きっとこんな風に子供って成長していくんだと思う。
生きているこの世界に
【当たり前】なんて存在しない。

父がいつも強いのも。
ヒトなんだから。弱さもある。
そんな姿をみてもいつも強い父の弱さをみたら
【父も人間なんだな】そう思ってあげよう。

いつか私達、子供も大人になって親と同じ年齢になった時、苦労を理解できる事もある。
勿論、毒親って存在するからね。
そんなのは理解しなくていい。

私が偉そうに言える事じゃないけど。
親にもし、苦しめられているなら
逃げ出せるなら逃げ出せばいい。
そこに罪悪感なんて抱く必要ないよ。
あなたにはあなたの人生があるよ。


父子家庭。
父と息子の時もあるだろうけど。
尊敬できる父ならばその背中をみて
あなたも育っていきてるんだと思う。
自分に自信をもって。
お父さんの背中、今度は守ってあげてほしいな。

私みたいに
父と娘なら。
そうだな。
思ってるよりパパって甘えん坊かも。
たまには恋人みたいに。そしてたまにふざけてるパパがいたら一緒に楽しんでそしてたまに叱ってあげるといいよ笑

そして、あなたはパパと同じような男性をいつの間にか好きになるかも!
嫌だなーって思うかもしれないけど。
きっとパパにあなたは愛された証拠なんじゃないかな。
パパに沢山愛されたそう思って
今度はあなたらしく自分が親になったとき
その愛情をあげてほしい。
同じ愛じゃなくてもいい。
あなたらしく!が大事だと思う。

それでも遺伝子って強くて。
似るんだよね笑


ねぇパパ。

パパに聞きたかった事がある。
パパは産まれてきて良かった?
幸せだった?

どうしてパパがヤクザの道に進んだのか私にはわからないけど。
そうなってしまった何か理由があるんだよね。
今ならこうやって聞けるけど
ヤクザが嫌だった。
のかヤクザをやってるパパが嫌だったのか
良く自分でもわからないの。

でも何となく思うのは。
ヤクザそのものが嫌とかじゃなくて
何もしらない人達がヤクザってだけでその人を批判して差別して。
それに傷ついてるヤクザさんがいる。
勿論、悪いことをしてる人を傷つけてる
現実はそんな事もあるけど
案外、パパは人の事助けてたよね。
怒鳴ったり何かしてる時、
何もしてないヒトにそんな事はしてなかった。
世間では悪い事をしてるのをやっつけるのは警察の方のお仕事だけど。
それは法に触れる事をした人だけ。
法には触れないけどギリギリのとこを平然とやってる人ってその辺にあちこちいるよね。
パパを知らない人がパパを悪くいうそのヤクザが嫌いだっんだと思う。
パパ、悲しそうな顔するからさ。
本当は傷つきやすくて繊細なのに
人に傷つけられるような事しかしないから。

パパをさ、少し嫌いだと思ったときがあって。
自分が良く思われる為に周りを脅してそう思わせるように演技させたこと。
そしてその人たちが離れていったでしょう。
パパ、自分に自信なくなっていたけど
私、離れていった人達が本当は嫌いだったの。
パパを好きなんじゃなくてヤクザをしてるパパを利用していただけだったから。

そして本当にパパを好きな人だけが残ったけど。
その人達は私が好きな人達だった。

惜しくも私が知らないパパを知れたのは
パパのお葬式だった。

パパに会いたいってあちこちからやってきてパパを想って泣いてくれて。
パパに助けられたって一言お礼いいたいって
どこかのおばあちゃんがやってきた。
そしたらあちこちそう言う人いて。
私をみて言うの。
『健三さんの娘さん?』
『お父さんにはとてもお世話になったんだ』

私の事は後回しだったけど
こんな事をパパはしていたんだね。

パパがヤクザ仲間の誰かわからない感じの悪い人にバカにされてる時あったよね。

パパが完全なヤクザになりきれなかったのは
本当の優しさが邪魔をしていたからだって。
わかったの。

そんなパパが誇らしくて自慢だった。

きちんとした家庭に育っていたらわからなかったかもしれない。
父子家庭だったからこそ。
パパの弱さも強さも大きさも寛大さも
小ささも。
知れたんだと思う。

父子家庭って最高だよ。
母がいなくたって。
その分、自分も成長できるしね。
家事ができて大人になった自分は損はしないし
親になった時、とても役立った。
学生の時はなんで!と思ったけど
あの時、やらないといけない状況になって良かったなーって思うの。

娘が私にこう言うんだ。

『私って恵まれていたんだなーって』

『なんで?』私が答える。

『SNSとか見てると親のご飯は冷食とか
ハンバーグはスーパーで売ってるハンバーグ
とかカップ麺』多いよ。

『ママの作るご飯を当たり前に食べてきたけど
感謝してます』

料理できてよかった。
掃除洗濯、やってきて良かった。

パパ、
そこから私と孫はどんな風に見えてる?

毎日、少しでも笑うからさ。

もう少し見守ってて。

いつか私もそちらに行く事になるけど。
おばあちゃんになった娘の私の事を
頑張って生きたなって頭ポンポンしてくれる?

ありがとう。

そっちでおじいちゃんとおばあちゃんと仲良くしてね。


この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?