LIGHTHOUSE PLANTS - ライトハウス プランツ

ユーフォルビア オベサを中心に海外実生株を輸入販売、卸売、オリジナルフィギュアなどグッ…

LIGHTHOUSE PLANTS - ライトハウス プランツ

ユーフォルビア オベサを中心に海外実生株を輸入販売、卸売、オリジナルフィギュアなどグッズ販売を行なっています。 問い合わせはDM、コメント、ストア内の問い合わせから受け付けております。

ストア

  • 商品の画像

    "RETAKE" メス株【超厳選株】超美模様 複稜 白木質化 オベサ 大株 9.3cm / ユーフォルビア

    【性別】 メス株です 【入荷日】 2022年11月18日 【撮影日】 2024年5月29日 【スペシャルギフト】 オリジナルバンダナ、ロゴステッカー2種、プランツタグ、ショップカードをプレゼント。 【コメント】 2023年8月に撮影してから1年弱で鉢替えが必要なほど大きく成長したので再撮影いたしました。 大きく育ったのはもちろんですが、何より木質化の進行がすごいユーフォルビア オベサ! ボトムから白木質化、茶木質化、そしてグリーン。 このコントラストは狙って作れるものではないまさに生きるアートです。 詳細は下記ブログにて。
    48,000円
    LIGHTHOUSE.PLANTS - 海外実生株のオベサなど輸入植物を販売、卸売するセレクトショップ
  • 商品の画像

    "RETAKE" メス株 大株 7.7cm 円扇綴化 モンスト 捻じれ オベサ / 木質化 ユーフォルビア

    【性別】 メスです 【入荷日】 2022年12月30日 【撮影日】 2024年5月29日 【スペシャルギフト】 オリジナルバンダナ、ロゴステッカー2種、プランツタグ、ショップカードをプレゼント。 【コメント】 2022年12月末頃に入荷してから約1年半。2023年9月に撮影してから約8ヶ月で鉢替えが必要なほど大きく成長したので再撮影いたしました。 大きさも最大幅が約1cmも大きくなり厚みもしっかり増しました。 石化に比べ、綴化は圧倒的に数が少なく超レア。 更に丸みを帯びた可愛らしいフォルムが特徴の円扇綴化。 メスですので交配、交雑して優秀な遺伝子を残すのも良し!
    49,000円
    LIGHTHOUSE.PLANTS - 海外実生株のオベサなど輸入植物を販売、卸売するセレクトショップ
  • 商品の画像

    "RETAKE"【超厳選株】超大株 10cm 白木質化 扇石化 フュージョン トリプルヘッド オベサ / 分頭 多頭 モンスト 木質化 ユーフォルビア

    【性別】 不明です。 【入荷日】 2023年9月11日 【撮影日】 2024年5月29日 【スペシャルギフト】 オリジナルバンダナ、ロゴステッカー2種、プランツタグ、ショップカードをプレゼント。 【コメント】 3月に販売開始してから約3ヶ月。成長著しいユーフォルビア オベサです。 最大幅も10cmと鉢替えが必要なサイズに。 今回大きい鉢に植え替えるタイミングで再撮影。 一部分が白木質化したトリプルヘッドでそれぞれが独立して大きく成長しています。 詳しくは下記ブログにて。 ※作家鉢は非売品です。ご購入をご希望の方は作家の松井邦明氏のオンラインショップにてお願いいたします。 https://bonsaizui.official.ec/
    79,000円
    LIGHTHOUSE.PLANTS - 海外実生株のオベサなど輸入植物を販売、卸売するセレクトショップ
  • 商品の画像

    "RETAKE" メス株【超厳選株】超美模様 複稜 白木質化 オベサ 大株 9.3cm / ユーフォルビア

    【性別】 メス株です 【入荷日】 2022年11月18日 【撮影日】 2024年5月29日 【スペシャルギフト】 オリジナルバンダナ、ロゴステッカー2種、プランツタグ、ショップカードをプレゼント。 【コメント】 2023年8月に撮影してから1年弱で鉢替えが必要なほど大きく成長したので再撮影いたしました。 大きく育ったのはもちろんですが、何より木質化の進行がすごいユーフォルビア オベサ! ボトムから白木質化、茶木質化、そしてグリーン。 このコントラストは狙って作れるものではないまさに生きるアートです。 詳細は下記ブログにて。
    48,000円
    LIGHTHOUSE.PLANTS - 海外実生株のオベサなど輸入植物を販売、卸売するセレクトショップ
  • 商品の画像

    "RETAKE" メス株 大株 7.7cm 円扇綴化 モンスト 捻じれ オベサ / 木質化 ユーフォルビア

    【性別】 メスです 【入荷日】 2022年12月30日 【撮影日】 2024年5月29日 【スペシャルギフト】 オリジナルバンダナ、ロゴステッカー2種、プランツタグ、ショップカードをプレゼント。 【コメント】 2022年12月末頃に入荷してから約1年半。2023年9月に撮影してから約8ヶ月で鉢替えが必要なほど大きく成長したので再撮影いたしました。 大きさも最大幅が約1cmも大きくなり厚みもしっかり増しました。 石化に比べ、綴化は圧倒的に数が少なく超レア。 更に丸みを帯びた可愛らしいフォルムが特徴の円扇綴化。 メスですので交配、交雑して優秀な遺伝子を残すのも良し!
    49,000円
    LIGHTHOUSE.PLANTS - 海外実生株のオベサなど輸入植物を販売、卸売するセレクトショップ
  • 商品の画像

    "RETAKE"【超厳選株】超大株 10cm 白木質化 扇石化 フュージョン トリプルヘッド オベサ / 分頭 多頭 モンスト 木質化 ユーフォルビア

    【性別】 不明です。 【入荷日】 2023年9月11日 【撮影日】 2024年5月29日 【スペシャルギフト】 オリジナルバンダナ、ロゴステッカー2種、プランツタグ、ショップカードをプレゼント。 【コメント】 3月に販売開始してから約3ヶ月。成長著しいユーフォルビア オベサです。 最大幅も10cmと鉢替えが必要なサイズに。 今回大きい鉢に植え替えるタイミングで再撮影。 一部分が白木質化したトリプルヘッドでそれぞれが独立して大きく成長しています。 詳しくは下記ブログにて。 ※作家鉢は非売品です。ご購入をご希望の方は作家の松井邦明氏のオンラインショップにてお願いいたします。 https://bonsaizui.official.ec/
    79,000円
    LIGHTHOUSE.PLANTS - 海外実生株のオベサなど輸入植物を販売、卸売するセレクトショップ
  • もっとみる

最近の記事

”オベサなのにオベサしていないオベサ”が大好きすぎる!

だただカッコいい。 本当にため息出ちゃう。 様々なな綴化、石化、モンスト ユーフォルビア オベサがありますが、個人的にはこのコンパクトサイズ(3号鉢に収まるサイズ)で稜がぐちゃぐちゃしたモンスト株が大好きです。 要するにオベサなのにオベサしていないオベサです。 何度も言いますが、「どうしてこうなったの?」を考えるから楽しい。 まるで接ぎ木かのような不思議なフォルム。 根本の上と頭とで全くフォルムが異なります。 そしてこの稜。 幾何学的な模様。 シンメトリーなユーフォ

    • ユーフォルビア オベサってつくづくトガッた植物だな...

      とんでもない変わり種ばかり扱っているので、ちょっとやそっとのユーフォルビア オベサじゃ驚かない体質になってきました。 丸いだけのユーフォルビア オベサじゃ満足できない体にされてしまいました...※もちろん丸くてジャンボなオベサも大好きですけど! 今回ご紹介するのは比較的リーズナブルに飼えるユーフォルビア オベサです。 綴化も石化もしていない。だから手に取りやすいロープライス 容姿はド変態です。 むちゃくちゃ扁平でトゲのようなエラのような?突起物多数。 そして成長点が中央

      • お待たせいたしました!テフロカクタス ゲオメトリクス 販売再開!

        先日行われた「羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5」ですが、初日はオベサと並ぶほどテフロカクタス ゲオメトリクスが飼い主様のもとへ。 見に来られた方、飼われた方にお話を聞くと、 「園芸店にテフロカクタス ゲオメトリクスが売っていない」 「売ってたとしてもこれだけ揃っているお店がない」 「とにかくこんなに大きくてキレイなテフロカクタス ゲオメトリクスは見たことがない」 などなど。 しかも以前ブログに書いたテフロカクタス ゲオメトリクスの特

        • ナニコレ?!成長点潰れ 扁平な”モンスト オニ仔吹き”オベサ

          今回は数ある”成長点潰れ ユーフォルビア オベサの中でもめちゃくちゃ渋みがある一株をご紹介いたします。 成長点潰れにこそ生命力を感じる成長点が潰れている = 生きていない(生きられない) ではないんです。 植物には必ず成長点があります。 細胞分裂が盛んなところです。 この成長点がなければ植物は成長することが出来ません。 この成長点ですが、LIGHTHOUSE.PLANTSが海外からピックアップしてくる実生株の中に稀に存在します。 もちろん”成長点潰れ”を狙ってセレクトし

        ”オベサなのにオベサしていないオベサ”が大好きすぎる!

          ファットでキュートなズングリムックリ ユーフォルビア オベサ

          先週の【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5】。 たくさんのお客様、同業の方にご来店いただきました。 誠にありがとうございました! 今回で5回目の開催でしたが、過去4回と大きく異なった点が一つ。 それはご来店いただいたお客様の「知識が豊富」だった点。 これには我々、並びに羊と山羊、BLACKLIFECOFFE 店主の全員が驚かされました。 そして嬉しかった点。 「ブログ見みました」 の一言。 開催まで毎日更新してよかったなーと心から思い

          ファットでキュートなズングリムックリ ユーフォルビア オベサ

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達11

          いよいよ明日、明後日開催となります【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS vol.5】。 販売するごくごく一部のユーフォルビア オベサ、並びにテフロカクタス ゲオメトリクスをご紹介して参りましたが今回がラストとなります。 あとは当日を迎えるのみ! ラストにご紹介いたしますのはヴィンテージ オベサです。 ただ大きければイイってもんじゃない 人それぞれですが、ただ大きいだけではなく「ヒトクセ」ある方がイイ。 と、LIGHTHOUSE.PLANTSは

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達11

          まるでテフロの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるテフロ達10

          3月9日(土)、10日(日)、【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS vol.5】が開催される迄の間、当日販売する予定のオベサ、テフロの一部を気まぐれで紹介していきます。 今週土曜から行われるポップアップイベントにてテフロカクタス ゲオメトリクスを販売することは告知済みですが、今回は7球以上の超大株を中心にご紹介させていただきます。 それとテフロカクタス ゲオメトリクスのマメ知識も。 この内容はLIGHTHOUSE.PLANTSと取引がある各現地ナーセ

          まるでテフロの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるテフロ達10

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 9

          3月9日(土)、10日(日)、【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS vol.5】が開催される迄の間、当日販売する予定のオベサ、テフロの一部を気まぐれで紹介していきます。 え?どうゆうこと? 一見、一つの鉢にユーフォルビア オベサを二株植えているように見えますが、、、違います。 これ、なんと 「マルチヘッド」 なんです。 俗に言う「ダブルヘッド」です。 以前ブログで書きましたが、マルチヘッドはシンメトリーが圧倒的に多いです。 念の為。シンメトリ

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 9

          参加作家「外池素之」 - 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5

          3月9日、10日に行われる【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5】 イベントに参加される作家さん4名を順にご紹介させていただきます。 なお、作家紹介文は取扱店である羊と山羊さんのオンラインショップから引用させていただきます。 外池素之 愛知県常滑市で作陶されている外池素之さんの作品です。 外池さんはなるべく自然の原料を使用し、自身も使い手も安心して手にできる作品作りを大切にされています。 使用される原料には、無花果やその他の植物の灰

          参加作家「外池素之」 - 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 7

          3月9日(土)、10日(日)、【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS vol.5】が開催される迄の間、当日販売する予定のオベサ、テフロの一部を気まぐれで紹介していきます。 ごくごくごくごくごーく稀に出てくる「どデカ マルチヘッド」 定期的に行っている海外コレクターからのバイイング。 ごくごくごくごくごーく稀に出るんですよね、どデカいマルチヘッド。 しかもこれクアドルプル ヘッド。 クアドルプルとは「4倍」の意味です。 ダブル、トリプルはたまに見かけます

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 7

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 6

          3月9日(土)、10日(日)、【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS vol.5】が開催される迄の間、当日販売する予定のオベサ、テフロの一部を気まぐれで紹介していきます。 「 美 」 オベサには様々な「美」があります。 国内実生のまん丸無垢な「美」。 古い稜と新しく育ってきた箇所の濃いグリーンと淡いグリーンによる「美」。 アーティスティックな造形の「美」。 そして今回ご紹介するユーフォルビア オベサのような木質化と木質化していない箇所のコントラ

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 6

          希少なフュージョン トリプルヘッド!白く木質化した稜と相まって最高のユーフォルビア オベサに

          分頭 トリプルヘッドにも様々な容姿のユーフォルビア オベサがありますが、この株、雰囲気最高! まず厚み。 最大幅8.8cmに対して一株の厚み、ボリュームがGOOD。 一部の木質化がもたらす効果 いかがでしょうか? このオベサの右側。 この右の仔だけ一部が白く木質化してきています。 これがあるのとないのとではこのユーフォルビア オベサの価値も見た目も大きく変わります。 そして融合 三頭の内、二頭が融合。 フュージョンしています。 コロンとした肉厚なフュージ

          希少なフュージョン トリプルヘッド!白く木質化した稜と相まって最高のユーフォルビア オベサに

          参加作家「北側雄一」 - 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5

          3月9日、10日に行われる【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5】 イベントに参加される作家さん4名を順にご紹介させていただきます。 なお、作家紹介文は取扱店である羊と山羊さんのオンラインショップから引用させていただきます。 北側雄一 大阪府で作陶されている北側雄一さんの作品です。 料理のための器。 北川さんが作陶する上で1番大切にしていること。 北側さんの器はどれも精巧で整えられた美しさと、実際に食事をする上でとても使いやすい形状を

          参加作家「北側雄一」 - 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5

          たくさんの良型ユーフォルビア オベサが群がる。高密度 群生オベサ

          LIGHTHOUSE.PLANTSではあまり仕入る機会がありませんが、美しいバランスの群生 ユーフォルビア オベサがあれば自信を持って仕入れ、輸入しております! 高密度 群生オベサ 様々な群生がありますが、特に人気なのはこのように密集したタイプ。 かつ、バランスが整った群生です。 この株、よく見ると仔もニョキニョキ出てきています。 仔吹き株は親株本体から外れやすくデリケート。 しかしこれにはもちろんワケがあります。 お持ちの仔吹きオベサから仔が落ちたとしても落ち込ま

          たくさんの良型ユーフォルビア オベサが群がる。高密度 群生オベサ

          加作家「古賀文博」 - 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5

          3月9日、10日に行われる【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5】 イベントに参加される作家さん4名を順にご紹介させていただきます。 なお、作家紹介文は取扱店である羊と山羊さんのオンラインショップから引用させていただきます。 古賀文博 福岡県で作陶されている古賀文博さんの作品です。 過去にデザイナーをされていた頃、伊藤環さんと出会ったことがきっかけとなり陶芸の道へと進みます。 現在は福岡にある、当時は伊藤環さんのお父様がお住まいだった工

          加作家「古賀文博」 - 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS VOL.5

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 5

          3月9日(土)、10日(日)、【羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTS vol.5】が開催される迄の間、当日販売する予定のオベサ、テフロの一部を気まぐれで紹介していきます。 価値観共有の重要性 生命力が強いユーフォルビア オベサは芸術性が高く美的に感じます。 腐るどころか子孫繁栄への強い思い。 生き様をまじまじと見せつけられているような。 管理している我々も様々な顔を持つユーフォルビア オベサ達に囲まれながら日々刺激をもらっています。 LHPが考

          まるでオベサの博覧会 羊と山羊 MEETS LIGHTHOUSE.PLANTSで出会えるオベサ達 5