パンタロン

漫画やアニメ、ゲーム、ガンダムが好きな男です 日々感じた事や思った事をのんびり書いてい…

パンタロン

漫画やアニメ、ゲーム、ガンダムが好きな男です 日々感じた事や思った事をのんびり書いていこうと思います

最近の記事

SHOGUN 将軍 第5話 父の怒り 

今回もSHOGUN将軍の感想を書いていこうと思う 前回は吉井長門が石堂の部下である丞善を殺害した所で 終わっている 虎永が軍を引き連れて帰ってきた 死んだと思われていた戸田鞠子の夫勝広も生きていた 心なしか残念そうな鞠子 前回も書いたが按針と戸田鞠子が恋愛関係になる展開は 正直嫌だなぁ 落葉の方が大阪へ戻るようだ 五大老が虎永を始末する話をしている 五大老の一人虎永がいなくなり、合議制による評決ができなくて 困っている だから、もう一人五大老を決めようと動くが、中々候補

    • ガンダム 第6話 ガルマ出撃す

      今回もガンダムの感想を書いていこうと思う 地球に降りたホワイトベース ガルマ隊のバウ一個中隊がホワイトベースを追跡 シャアがガルマ隊と合流する リード中尉がガンダムを出撃させて、この事態を突破しろと命令 あれほどガンダムの保護を言っていたのにこれだよ まあ、ホワイトベースもろともやられたら元もないからね ブライトはアムロを休ませるためと拒否 しかしガルマ隊のトップが襲い掛かる ドップの攻撃を迎撃するホワイトベース ドップとはジオンの戦闘機である 押されるホワイトベース

      • 今週の妖怪8

        今週も妖怪達を紹介していこうと思う ずんべら坊津軽の弘前(青森県弘前市)に興兵衛という喉自慢な男がいた あるとき、日も暮れ、近道になる山越えで 「思いきれと五合桝(ごこうます)投げた、これは一生の別れ桝」と歌いながら山越えをしていた すると近くから自分よりいい声で同じ歌をうたっているものがいる 興兵衛は「誰だ!」と叫ぶと 同じように「誰だ!」と耳元で叫ばれた すると目の前に現れたのは耳も眼も鼻もないずんべら坊であった 興兵衛は驚いて村に帰り、今起きたことを知人に話した する

        • 鬼滅の刃 柱稽古編 第4話 笑顔になれる

          今週も鬼滅の刃 柱稽古編の感想を書こうと思う 時透の元へ訪れる炭治郎 今度の稽古相手は霞柱の時透だ 木刀で隊員達を軽く倒していく時透 それをぼっと見ている炭治郎 という何で炭治郎は上半身裸のままなんだ 炭治郎を見ると満面の笑顔になる時透 他の隊員と扱いが違いすぎる そして釘宮ボイスのうるさい鴉と言い合いする隊員達 何故か、時透邸にいる刀鍛冶の金森 常駐して刀を研いでいるらしい このシーンいるのか? 何のためのオリジナル展開なんだ? 隊員達に稽古をつける時透 適格なアド

        SHOGUN 将軍 第5話 父の怒り 

          ガンダム 第5話 大気圏突入

          今日もガンダム第5話の感想を書いていく 地球へ向かうホワイトベース 避難民の子供が持っている壊れたラジコンを修理するアムロ 避難民には様々な状況の人達がいる ある避難民は地球へ骨をうずめるという ミライはスペースグライダーなるもので大気圏突入を経験しているらしい どういう乗り物か知らないが、何でも経験してるなこの人 ホワイトベースは先行するサラミスのリード中尉についていく このリード中尉ってあの映画にも出てくるうるさい奴か しかし何でこのおっさんも地球に降りるのかね? ホ

          ガンダム 第5話 大気圏突入

          SHOGUN 将軍 第4話 八重垣

          今回もSHOGUN将軍第4話の感想を書いていく 伊豆の村 初めに按針達が到着した場所へ飛脚が走る 樫木央海へ大阪から文が届く 藪重と虎永がここへ来るという内容だ 宇佐見藤は按針に嫁げという命令がでる 子供と夫を亡くして、あげく異人に嫁げとはあまりにも酷いと 嫌がる藤 戸田鞠子に説得されて半年間だけと了承する 藪重は虎永が五大老から降りたことを知り慌てる これでは死んだも同然じゃないかと 藪重はどっちつかずの状態だが、表向きは虎永側なので、どんどん不利になる自軍に焦りを覚え

          SHOGUN 将軍 第4話 八重垣

          マッドマックスフュリオサ感想

          今日はマッドマックスフュリオサの感想を書いていく ネタバレ注意 あの最高にぶっ飛んだマッドマックスの新作 前回のヒロイン?フュリオサが主人公の話だ 前回より前の過去の出来事を書いていく この新作映画を見た感想なんだが 先に結論を書くと 暗い 陰鬱 テンション低い BGM少なくね? 何か違う(前作見たなら) 狂気を感じない だった もちろん前作のマッドマックス怒りのデスロードも暗い話だ 全てを失った主人公マックスが秩序も法もない狂った世界で無法者達と闘う内容

          マッドマックスフュリオサ感想

          ガンダム 第4話 ルナツー脱出作戦

          今回もガンダムの感想を書いていく 第4話 ルナツー脱出作戦 ルナツーに到着したホワイトベース ブライト、ルナツーの司令官ワッケインと交渉 ルナツーは避難民を受け入れないという さらにアムロ、ブライト、ミライ、セイラ、ハヤト、カイ、リュウは監禁される 連邦軍の機密を知った彼らは軍事裁判にかけられるという ホワイトベース、ガンダムは封印される いきなり無茶苦茶な対応だ 軍事機密を知ったと言われても完全に不可抗力でしかない アムロやブライト達はシャアが攻めてくるのでガンダム

          ガンダム 第4話 ルナツー脱出作戦

          SHOGUN 将軍 第3話 明日は明日

          今日もSHOGUN将軍第3話を見て感想を書いていきたい 虎永に呼び出される藪重 石堂と繋がっていることがバレているようだ 死を覚悟する藪重 虎永、按針を漁村に連れて帰れば駿河一国を与えると藪重にもちかける 虎永は駿河国を自由にできるのか? モデルが家康なら地元をあげることになるけど ポルトガル側 黒船の船長が無理やり船を出港させるつもり 港から出ていけば後は関係ないと考えているようだが、2度と日本の港には戻ってこれないだろう 按針 戸田鞠子と一緒にいる 医者から治療

          SHOGUN 将軍 第3話 明日は明日

          今週の妖怪7

          今週も妖怪達を紹介していこうと思う 白蔵主(はくぞうす) 昔、甲斐(山梨県)で狐の皮で生計を立てている弥作という男がいた 弥作のいる山(夢山)には古狐がいる しかし子供を生んでもみんな弥作に捕まってしまい古狐は弥作を恨んでいた 夢山の近くに宝塔寺という寺があり、ここの法師である白蔵主は弥作の叔父でもあった 古狐はこの白蔵主に化けることにした そして弥作に 「殺生はよくない、銀一貫で狐の罠をわしにくれないか」 ともちかけた 罠を持っていかれた弥作は生活できなくなり叔父のも

          今週の妖怪7

          鬼滅の刃 稽古柱編 第3話 炭治郎全快!! 柱稽古大参加

          今回も鬼滅の刃柱稽古編の感想を書いていく 始めは音柱天元の稽古 天元の稽古は基礎体力を向上させるためのもの 基礎体力を鍛えるための走りこみから始める 原作にないオリジナル展開だな 柱稽古編はまだ3話だけしか放送されてないのに、オリジナルだらけ 今までの鬼滅ならプラスアルファぐらいたったんだけど 竹刀でビシバシ隊員を鍛えていく天元 炭治郎と天元が再開する 遊郭での死闘以来か 炭治郎訓練に参加 他の隊員ではついていけない訓練をやすやすとこなす 何度も死闘を潜り抜けてきただ

          鬼滅の刃 稽古柱編 第3話 炭治郎全快!! 柱稽古大参加

          ペヤング新作出たので食べてみる

          コンビニに行くと色んな新商品が目につく 中でもラーメンや焼きそばなどのカップ麺の新作はとても気になる 今回はペヤングの新作が3個登場していたので食べてみた 感想はすべて個人の感想です 一つ目 スガキヤとペヤングのコラボ商品 スガキヤラーメンをペヤング風に焼きそばにした和風とんこつ味 具は乾燥メンマなどが入っており、茶色いソースは和風とんこつ味のソースなのだろうか かくし味の粉末もついている 食べてみると、正直何が和風とんこつ味なのか分からなかった 味にこれといった特

          ペヤング新作出たので食べてみる

          SHOGUN 将軍 第2話 二人の主君に仕えて 感想

          今日もSHOGUN将軍 第2話 二人の主君に仕えて を見て感想を書いていく 大阪城一年前 太閤はどうやら病気で臥せっているようだ どうやら死期を悟っているらしい 人の一生は夢の中で見る夢のようなもの と太閤は呟く これは有名な太閤豊臣秀吉の辞世の句 露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢 を言っているのだろう 虎永と落葉の方、やけに目配せが多い この二人何かあるのか? お互いが通じあっている雰囲気 虎永だけが太閤の枕元に呼ばれる 昔語りをす

          SHOGUN 将軍 第2話 二人の主君に仕えて 感想

          ガンダム3話 敵の補給艦を叩け!

          今回もガンダムの感想を書いていく ガンダム3話 敵の補給艦を叩け! ルナ2へ向かうホワイトベース セイラ、フラウ等何故か連邦の制服を着ている どうやら着替えがないので制服を着替えの代わりにしているようだ でも他の避難民は着替えていないけど シャア、前の戦いで失ったザク等の補給を行おうとする ミライが何故か補給を叩けと提案 民間人のミライが何故そんなに攻撃的なのか ブライトは消極的 民間人だらけで戦闘経験もろくになく、ガンダムとコアファイターぐらいしか動けるマシンのないホ

          ガンダム3話 敵の補給艦を叩け!

          SHOGUN 将軍 第一話安針

          前から見たいと思っていたSHOGUN将軍を視聴してみた 全10話が配信されたのでディズニープラスに一カ月だけ加入してみた 将軍Shogunは、ジェームズ・クラベルの小説1980年にはアメリカNBCでテレビドラマが制作・放送された テレビドラマを劇場映画として編集されたものが日本やヨーロッパでも上映され、人気となった 忍者や武士などの知名度を一気に引き上げた作品でもある 今回のはそのリメイク 当時では表現できなかった映像も、最新の技術職で可能となり、日本だけでなく世界各地で

          SHOGUN 将軍 第一話安針

          ほかほか弁当の新作コク旨キムチ豚丼

          ほかほか弁当で発売されたコク旨キムチ豚丼を食べてみた なんでも第三回ほかほか亭メニューコンテスト最優秀賞を貰った弁当ということで、どんな味なのだろうとワクワクしている コク旨キムチ豚丼にはスペシャルメニュー、普通のコク旨豚丼、温玉付き、と三種類ある スペシャルの方はエビフライとかついているが、味が分かりにくくなるかもなので、温玉付きコク旨キムチ豚丼の方を選んだ 見た目はこんな感じ うまそうな匂いが辺りに漂う それとスープのようなものも付いてきた 数量限定で無くなりしだい

          ほかほか弁当の新作コク旨キムチ豚丼