見出し画像

【ブックレビュー】鈴木奈津美さん『I型(内向型)さんのための100のスキル』


Amazonブックレビュー5.0(34)の本です。(2024.5.8現在)

副題には「I型(内向型)のわたしが、内向型の本を100冊読んで、実践して、うまくいっていることベスト100」とあります。

著者の鈴木さんは新卒でヒューレット・パッカードへ入社。結婚・出産、出産後のモヤモヤ期を経て、2019年に社団法人「母親アップデートコミュニティ」を設立。

「静かで控えめな人」と言われていた内向型の鈴木さんが、累計有料会員500人以上のコミュニティの発起人になり、組織開発・リーダーシップ講座を開催、本を出版するまで変わっていったキッカケとは…?

「内向型の自分を変えるのではなく、強みを活かせばいい」と鈴木さんはおっしゃいます。

この気づきこそが変化の源。

内向型コンプレックスだった鈴木さんが100冊近くの本を読み、強みを活かせる経験を基にベスト100のノウハウを解説した本書。

自分をさらけ出す勇気がなく、恥ずかしさ・不安や恐れの壁を乗り越え、“鈴木さん”が「なつみっくす」へとアップデートした秘訣が惜しみなく紹介されています。

ご本人が書いた、ほんわかしたイラストも見どころです。


『I型さんのための100のスキル』 P.109より


【今の私に刺さったノウハウ5選】

018 やらなくちゃいけないことに追われているなら、「手放す」練習をする

045 自己アピールが苦手なら、 自分がやったことを「記録」する

051 キャリアにモヤモヤを抱えているなら、戦略的に「資本」を貯める

070 会議のファシリテーションに不安があるなら、「聴く」と「訊く」

089 自信がないなら、自信のあるフリをする

5つ挙げてみたら、今の自分の状態が客観的に見えてきました。

気になる項目を上げていくだけでも、今の自分を知るきっかけになりますね。

100冊の本を読んで実践してしまうほど真面目な性格のなつみっくすですが、お会いすると、ダジャレ好きで、コアラ好き。みんなが安心して自分らしくいられるのは、なつみっくすの不思議な魅力のおかげです。

内向型の性格ゆえに「何を考えているかわからない」と周囲の人に誤解されやすい方、「なんで認めてもらえないんだろう⋯」と悩んでいる方、強みを活かして可能性を広げて行きたいという方はぜひ。

なつみっくすに「取材したい!」「うちのコミュニティにきて、話をしてほしい」という方、おっしゃってくださいね。すぐにおつなぎします!

必要としている方に届きますように!

最後になりましたが、

なつみっくす、ご出版おめでとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?