なるみ

◆30代/実家暮らし/HSP&INFJ-T/日常記録 ※通知が多くなると思うのでこの…

なるみ

◆30代/実家暮らし/HSP&INFJ-T/日常記録 ※通知が多くなると思うのでこのアカウントのフォローはしないことを推奨します。たまに記事だけ読んでくれたら嬉しいです。

マガジン

記事一覧

固定された記事

心療内科は薬と診断書をもらうところ。悩み相談所じゃない。

今回のテーマは心療内科 いま日本人は病んでいる人がとても多い。意を決して病院に行こうと電話しても予約が半年待ちとかザラにある。 その現実に絶望した人も多いのでは…

なるみ
1か月前
6

残業無しで飲む酒は美味い。心のゆとりを保ちつつ働くことが大切。

なるみ
4日前

理想は週3休み(水・土・日)
日勤8:30〜17:30(残業無し完全定時)
通勤30分以内(自転車)
手取り20万円

独身実家暮らしでこれが可能なら他に望むことはもう何もない

もう少し時代が進めば実現可能な気もする。税金は高いけど社会は良くなっていると思う。

なるみ
7日前

明日からまた仕事。毎日残業を頼まれているけど契約してない事はしっかり断る。契約書の内容はとても重要。

大切なのはモチベーションを落とさずに健康を維持すること。無理して身体を壊してまで働くことに何の意味もない。

最悪クビになってもOKというカードを常に持っておけば何も怖くない。

なるみ
7日前

挨拶はコスパが良い。挨拶していた方が人生も楽になる。

久しぶりに社会復帰をしたら色々と感じたことがある。 まずただの「おはようございます」や「お疲れ様でした」の一言が言えない人がゴロゴロいる。 会社では多くの人が自…

なるみ
7日前
4

悩みを解決するには自己主張や行動力が必要。黙っていても何も変わらない

相手に意思や要望を伝えるのは勇気がいるけど伝えてダメなのと、伝えずダメなのでは同じダメでも意味が全く異なる

嫌われる勇気・戦う勇気は生きる上でとても重要。諦めるのはやること全部やってから

なるみ
13日前

一切皆苦

世の中や人生が自分の思い通りにいかないと知るだけでも今を生きやすくなった。

思い通りにならない人生だとしても頑張っていればたまに良いこともある。

なるみ
13日前

骨折の後遺症で神経障害疼痛に悩まされる日々。今の悩みはコレだけ。どうにかしてこの痛みを無くしたい。

なるみ
3週間前

今日の晩酌
・黒ラベル
・鯖寿司
・浅漬け
・チーズ(シャインマスカット)

なるみ
3週間前

今日の一杯🍺

身体がバキバキで古傷が痛む。しかし魂で乗り切った

明日頑張れば休み!!!

なるみ
3週間前

仕事でクタクタに疲れた後に飲むビールこそ至高。これがどれだけ幸せなことか今ならよく分かる。明日も頑張って美味い酒を飲む。

なるみ
3週間前

明日はとうとう社会復帰

ここまで本当に長かったけどやるべきことは全部やった。何一つとしてやり残したことはない

試合と一緒。あとはやるだけ。自分に勝つ。

なるみ
3週間前

いつ死んでもいいという覚悟と準備ができてからは生きるのがとても楽になった。なんなら自分は一度死んだと思って今を生きている。

生きるために死ぬ
死ぬために生きる

生きることだけに焦点が当たりがちな世の中だけど、死について考えることは生きることと同じくらいに大切だと思う。


なるみ
3週間前

誰でもおそらく一度は人生のドン底を味わう時があると思うけど

そこで恐ろしいのがドン底には更に2番底、3番底と続いたりする。

今が人生のドン底だと思ったら更に下へ落ちていく恐怖。人が堕ちる時はどこまでも堕ちていく。

でも最後には必ず止まるから大丈夫。

なるみ
3週間前

不健康で収入がない無職は決して自由じゃなかった。

本当の自由は健康かつ生き方の選択肢を沢山持っている人だと思う。

選択肢のない強さというのもあるけど自分は選択肢を沢山持っておきたい。

なるみ
3週間前

話を聞くだけでも心は救われる

以前に自分が手術をするために1週間くらい入院した時の体験談。  目の手術をして目が見えなくとても不安だった時に唯一 一人の看護師さんだけが話を親身になって聞いて…

なるみ
4週間前
心療内科は薬と診断書をもらうところ。悩み相談所じゃない。

心療内科は薬と診断書をもらうところ。悩み相談所じゃない。

今回のテーマは心療内科

いま日本人は病んでいる人がとても多い。意を決して病院に行こうと電話しても予約が半年待ちとかザラにある。

その現実に絶望した人も多いのではないかと思う。

そこで今回は実際に6年かけて複数の心療内科に通ってきた自分が体験談というか、ちょっとした助言をしたいと思う。

あくまで個人的な意見なので参考にならなかったら申し訳ない。

始めに結論を言うと

心療内科は予約無し、当

もっとみる

残業無しで飲む酒は美味い。心のゆとりを保ちつつ働くことが大切。

理想は週3休み(水・土・日)
日勤8:30〜17:30(残業無し完全定時)
通勤30分以内(自転車)
手取り20万円

独身実家暮らしでこれが可能なら他に望むことはもう何もない

もう少し時代が進めば実現可能な気もする。税金は高いけど社会は良くなっていると思う。

明日からまた仕事。毎日残業を頼まれているけど契約してない事はしっかり断る。契約書の内容はとても重要。

大切なのはモチベーションを落とさずに健康を維持すること。無理して身体を壊してまで働くことに何の意味もない。

最悪クビになってもOKというカードを常に持っておけば何も怖くない。

挨拶はコスパが良い。挨拶していた方が人生も楽になる。

挨拶はコスパが良い。挨拶していた方が人生も楽になる。

久しぶりに社会復帰をしたら色々と感じたことがある。

まずただの「おはようございます」や「お疲れ様でした」の一言が言えない人がゴロゴロいる。

会社では多くの人が自分から挨拶しないので自分が普通に挨拶するだけで希少な存在になれるという不思議な世界。

たった一言の挨拶で印象は大きく変わるし人間関係も円滑になりやすいので挨拶は絶対にしておいて損はない

自分に対して毎日挨拶してくれる人ってそれだけで

もっとみる

悩みを解決するには自己主張や行動力が必要。黙っていても何も変わらない

相手に意思や要望を伝えるのは勇気がいるけど伝えてダメなのと、伝えずダメなのでは同じダメでも意味が全く異なる

嫌われる勇気・戦う勇気は生きる上でとても重要。諦めるのはやること全部やってから

一切皆苦

世の中や人生が自分の思い通りにいかないと知るだけでも今を生きやすくなった。

思い通りにならない人生だとしても頑張っていればたまに良いこともある。

骨折の後遺症で神経障害疼痛に悩まされる日々。今の悩みはコレだけ。どうにかしてこの痛みを無くしたい。

今日の晩酌
・黒ラベル
・鯖寿司
・浅漬け
・チーズ(シャインマスカット)

今日の一杯🍺

身体がバキバキで古傷が痛む。しかし魂で乗り切った

明日頑張れば休み!!!

仕事でクタクタに疲れた後に飲むビールこそ至高。これがどれだけ幸せなことか今ならよく分かる。明日も頑張って美味い酒を飲む。

明日はとうとう社会復帰

ここまで本当に長かったけどやるべきことは全部やった。何一つとしてやり残したことはない

試合と一緒。あとはやるだけ。自分に勝つ。

いつ死んでもいいという覚悟と準備ができてからは生きるのがとても楽になった。なんなら自分は一度死んだと思って今を生きている。

生きるために死ぬ
死ぬために生きる

生きることだけに焦点が当たりがちな世の中だけど、死について考えることは生きることと同じくらいに大切だと思う。


誰でもおそらく一度は人生のドン底を味わう時があると思うけど

そこで恐ろしいのがドン底には更に2番底、3番底と続いたりする。

今が人生のドン底だと思ったら更に下へ落ちていく恐怖。人が堕ちる時はどこまでも堕ちていく。

でも最後には必ず止まるから大丈夫。

不健康で収入がない無職は決して自由じゃなかった。

本当の自由は健康かつ生き方の選択肢を沢山持っている人だと思う。

選択肢のない強さというのもあるけど自分は選択肢を沢山持っておきたい。

話を聞くだけでも心は救われる

話を聞くだけでも心は救われる

以前に自分が手術をするために1週間くらい入院した時の体験談。 

目の手術をして目が見えなくとても不安だった時に唯一

一人の看護師さんだけが話を親身になって聞いてくれたことがあった。

他の看護師さんはテキパキと業務をこなすだけで患者の話まで細かく聞こうとする人はいなかった。

看護師さん達が忙しいことはこちらも分かっていたからそれは仕方ないこと。

ただ自分としては話しかけると面倒くさそうにさ

もっとみる