見出し画像

JAMになった経緯について振り返る。

BTDドーム公演の全落からモチベーションがなく、いつか離れてしまうかもしれないので、なぜ自分がJO1を好きになったかを書き留めておこうと思いnoteを開きました。


時間はさかのぼり…..

2019年

日本で、プデュが始まるとネットニュースで見ました。プデュ発グループが好きなので初回の放送は見ると決めました。

この年の9月頃、練習生プロフィールとツカメ公開され、動画と練習生一覧を見ました。YouTuberのヒョクくんがいることに驚くのと、馬鹿耳なのでツカメが「お疲れ」と聞こえてしまう現象。お疲れ!疲れ、疲れ!キンミヤー!って聞こえませんか?私の耳だけそう聞こえるのでしょうか……みんな頑張って歌って踊っているのにごめんなさい。(今はちゃんとツカメって聞こえてます!!)

9月25日の初回放送を録画し、翌日録画を見ました。あまり記憶はないけれど、HICOくんと汐恩さんの部分だけ記憶があります。今でも脳内再生できるぐらい印象に残るシーンでした。どちらも投票しました。あとは、放送でフォーカスされていた練習生を投票しました。

1話は見ましたが、その後は見ませんでした。(ごめんなさい)しかし、知り合いに国プがいました。

YahooIDあるけど使い道がない。投票権がもったいない。

ということで、知り合いの推しメンに投票していました。知り合いの推しは無事デビューが決まりました。私の票が友達の推しメンと、友達の力に少しでもなったことがとても嬉しかったです。
投票してくれてありがとうとキットカットをくれました。今思えば、キットカットはエモすぎるよ……..。この数年後JO1がアンバサダーになったお菓子。未来は何があるか分からないです。

そしてJO1は2020年3月にデビューをしました。しかし、私は他に応援しているグループがあったためJO1は心情的に視野に入っていませんでした。

2021年4月29日 前々から分かっていた活動終了

私が応援していたグループはJO1のようにオーディションで勝ち抜いたメンバーで構成されたグループでした。JO1と大きく違った点は、活動期間が決まっていました。いわゆる「期間限定アイドル」です。どんなに人気になっても活動期間が約束されています。活動休止やコロナで活動期間が減り、延長を望む声が多かったです。私もその声の一員でしたが、約束の期間で活動終了をしました。

熱中していたものがなくなる寂しさで、心がどんより、靄がかかっていた時間が数日はありました。でも、切り返しは早かったです。

「今熱中できる、応援する人を探す。」


色々探しました。最近のアイドル、日本の俳優、モデル、韓ドラなど。かわいい、かっこいいと思っても、ハマらなった。探すのも少し面倒になった頃、PayPayの着せ替え一覧で日プ2をやってたことを知りました。(そこで?)

見つけた時には既に最終回が終わっていました。もうデビューメンバー決まったんだ!と、この中から好きな顔を見つけて…..

いい企画です!またやってほしい!

髪色凄い!とりあえず名前を調べます。名前は田島将吾さんです。オーディションはどんな感じだったんだろうとYouTubeで名前を検索し、レミフラ、オンタクト、グループバトル。グループバトルでは無限大という曲を披露したそうです。見漁っていると関連に無限大の本家のJO1が出てきました。せっかくなので見てみようと思って再生したら、初っ端からフェイスラインがバクっているイケメンを発見しました。

川西拓実さん

ここでJO1に興味を持ちました。JO1ってどんな感じなんだろうとYouTubeを開きまず見た動画がこちら。

日プツカメ初披露の動画です。2019年に一度見ていたのに川西拓実さんを見つけられなかったのが悔しい。(言い訳です)

エンディング妖精に川西拓実さん選ばれてる!!! 

たった数秒だけでこんなに輝けるのか…..韓国プデュのパクジフンさんみたいに一瞬で心を奪うタイプ。表情作りがうますぎる。一般人とは思えない。アイドルとして顔が完成されている。強い。

「かっこいい」と「かわいい」のエンドレス


数週間、拓実さんのファンがまとめた切り取り動画や日プをザーっと見漁りました。でも何故か「好き」とは断定したくなくてただ「気になってる」と思い込んでいました。はよ好きになれやと言いたいところですが、慎重に。

2021年7月14日

番組表を見ているとFNSの枠にJO1と記載されてありました。今1番気になっている川西拓実さんが所属しているJO1が出るので録画をしてみました。この日は持ち曲披露ではなく、郷ひろみさんとコラボでした。
公式で投稿している動画がないのでここには載せることができませんが、「JO1 2億4千万の鐘」でYouTube検索していただければ映像は観れます。

かっこいい顔がしっかり映ってて見せ場もあるし、楽しんで元気に全力で踊る姿に釘付けでした。サビ前の岩房けごまめの顔面フィーバーは一生忘れられないです。そして、(個人的に)1番キレッキレでノリノリで踊っていたと思う川西拓実さんですが、個人カットが少なく他のメンバーのカットの後ろで少し映ってたり、全体カットだったりとあまり映らなかったんですよね。残念。

でも!!前髪が金髪でキレッキレなダンスで目立っていたのと、お顔があまりにも美しすぎて目で追うしかなかったです。(前髪金髪期ありがとう)
あと最後の、

「億千万! 億千万!  (キィッッ!!!)」。

最後引っ張るような振付の表情。(伝わって)
あれすごくないですか。言葉表現は悪いですが、いい意味で目立とうとしてる、爪痕残しに来てると思いました。全力さが画面から伝わります。

この美形顔が数年前まで一般人だったとは考えられない

JO1に釘付けになっているこの瞬間に、隣にいた母が「…….じゃん」と。内容は伏せますが、下げることを言ってきました。ありえない話ですがマジの話です。確かに人には人の好みがあるので仕方がありません。でも、テレビに出ているアイドルに釘付けの人に向かってなぜ横からマイナスなことを言ってくるの……(呆れ)
私は好きな物を貶されると腹が立つ性格なので、この瞬間に川西拓実さんとJO1というグループのことが気になってるから好きに変わっていることに気がつきました。嫌な一言で好きということが認識でき(?)、良さをもっと知って伝えたい、分かって欲しいと思うようになりました。

これは最高のコラボだったな~FNSさん、郷さんありがとうございました。JO1の皆もありがとう。

2021年7月末

GYAOでJO1関連の動画が7月末に配信終了。もう見れなくなってしまうかもしれないので1日中観てました。トレスギもあったかな。もう1個のコンテンツと並行して観ていた気がします。

HOUSEで好きな回は、よなたくのマッスルキッチンがサムネの回です!!この頃の皆初々しくて可愛いです……….泣

"マッスルキッチン"
・與那城さんの完璧な包丁捌き
・オレガノが理解できない拓実さん
・與那城さんが、焼いている3分半の間に他のことをやるっていうと「えぇ….」ってなる拓実さん
・優しくて温厚な與那城さん

"JO1、ちょっと遅めの夏休み"
・初っ端からボケなのか天然なのか分からない與那城さん
・わんわんドックチームのぽやぽや感
・ぶどうを綺麗と褒める木全くんの顔の方が綺麗
・肉組「お小遣い」を「軍資金」
・木全くん「宇宙の摂理を悟りました」←面白すぎるこの子
・よなきま父子の後ろでいちゃつく白蓮
・こんにゃく作りでボケまくる景瑚さんをスルーする遠藤さん
・マサオくん泣きの拓実さん
・「魚嫌いだもん!」の瑠姫くん
・怖いもの知らずの潔い碧海さん「僕1番いきます」

あと、この回も好きです。スイパラの当てないと帰れない企画。

・東海ウォーカーさんのカメラマン
・與那城さん強化ペン金田さん
・学食よなじゅんとスイーツ愛好家川西さん
・年下ムード全開の拓実さん

初々しいJO1がてんこ盛りです。観たことがない方はぜひ見てほしいです。他にもおすすめのHOUSEはありますが、語ってたら日が暮れてしまうので今度別のnoteにまとめられたらなと思います。
この怒涛の7月でJAMになりました。

REAL活動期

タイミングよくカムバなのでとりあえず最新のstrangerを買ってみました。デジタルトレカ!個人ランダムジャケ写!ヨントン!公約!など知らないことばかり、初めてのことだらけで毎日が楽しくて仕方がなかったです。

正直この頃新曲をお披露目する番組数も少なかったし、JO1がテレビに出ることが珍しかったので誰かがTwitterで「来週〇〇にJO1が出るよ!!!」というツイートに皆がいいねして、リツイートして….っていう感じでthe部活でした笑
これまで情報源、使用頻度が、ほぼインスタだったのにJAMになってからTwitterがメインになりました。これJAMあるあるじゃないですか?!

REALの披露はクススゴ!

この夏はおどるポンポコリンも踊ってましたね。可愛かったな〜!パフォーマンスの裏話はわんわんドック回のjamming vol.84で聴けます。vol.84は個人的にお気に入り回なので是非!

あとは、リンダリンダ!観ると元気になります。

宿題に追われながらJO1を観る夏。いい夏でした!!

何で好きになったんだろうと改めて考え直すと面白いです。私はかなり遠回りした沼落ちです。ドーム公演に行けなかったことがかなりダメージを食らっていて絶頂の頃のモチベーションには回復できてないので、徐々に戻れたらいいなと思ってます。(JO1の歌は立ち止まってもいい、ゆっくりでもいいっていってくれるし…….)

ここまで読んで下さりありがとうございました。
読んでくれたあなたにいいことがありますように。♪


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?