見出し画像

わたしのnoteは

自己紹介等せずにnote始めましたが、
どんな風に進めたくて、どんな風に読んで欲しいか書いておかなきゃなーって思ったので
今更ですが自己紹介てきなお話ですー。

まず、投稿記事は敢えて丁寧語を使わずに書いてるの。です。(たしか途中から)
わたしねー、mixi好きだったんだよねー。
若い人は知らないか!日本で広く流行った最初のSNS?って私は認識してるけど。

当時、鍵かけナシでみんなに読んでもらう用のブログを別に作ってて、それは色んな人に読まれる場所だから気を遣って書いてて。
mixiは鍵かけてリアル友達だけでやってたから恋愛の話も何でも自由に書いてて。
コメントも気さくに来るし気さくに返すし。
楽しかったんだよね。

なので、noteも友達の記事を読んでる感覚で見てもらいたいなーって思ってタメ語で書いてるよ。
だから、コメントしたいなと思ったら
気さくに書いてください。ね。
年上でも年下でも。
タメ語でコメント来たら、
あたしもタメ語で返すね!笑

書くテーマ

妊活を中心に書いてるよ。
妊活ってさ、あんまり周りの人に言えないんだよね。環境や年齢や人にもよるだろうから「私は」と付け加えておくけど。
だからnoteで話すことにしたよ。

妊活って、ちょっと重たいテーマだよね。
気を抜くと暗くなっちゃう。でも気持ちが下向きになるのは、妊活にとっても人生にとっても良くないことだと思う。
ココで楽しく書くと、気持ちが上がるんだ!
それをみて、同じく妊活してる人も気持ちが前向きになれば嬉しいし、妊活関係ない人も「へーそうなんだ」とか「ちょっと笑った」とか思ってもらえたら嬉しい。

コメントもしづらいテーマだよね。
「コメントしたいけどなにも知らないのに何て言えばいいかわかんない」「同じく妊活中だけど状況が違うからうかつなこといえない」
これは私が他の人のnote見てて思うこと。
読んだ人にどうして欲しいかは人それぞれだけど、わたしはコメント欲しいな。

例えば今月リセット(妊娠成立せずに月経開始)
してヘコーっていう記事なら
「そうなんだ、残念だったねー!」
「また頑張ろー!」
「次はうまくいくよ」
「ヘコーって効果音聞こえた」

くらいに軽くコメントくれたら嬉しいな。

あたしはもちろんいつか妊娠成立するつもりで妊活してるんだけど、未来のことは分からないじゃない?
もしかしたら、諦めることになる未来もあるかもしれない。
その時は「お疲れー!」「頑張った!」って言ってね。それでいい。
妊娠成立したときはぜひ「おめでとー!」と言ってね。
「初めまして」もなくていいんだ。
ここは気軽なページ、と思ってもらえたら。

アルミラージとは

アルミラージってね、某RPGゲームに出てくるんだけど。noteの名前つけるにあたってちょっと調べたんだー。
インド洋の島にいるとされるツノが生えたウサギみたいな伝説の生き物。ってWikipediaに書いてあった。へーそうなのねー。
そうか、ツノが生えたウサギみたいなやつを描く分には、権利的にも問題なさそうだな。

何となく、濃い紫のボディをイメージしてたけど、色はなんでもよいね。なので色とりどりのアルミラージが登場するよ。最初はヒゲも描いてたけどちょっとめんどくさくなってきて、ヒゲがなくなりつつあるよ。たまにツノ描き忘れて最早ただのウサギになってたりするよ。

みんなのフォトギャラリー

記事の見出しとかに描いたイラストは「みんなのフォトギャラリー」に投稿できると知って最近色々載せてるよ。拙いイラストしか描けないけど、使えそうなのあったらどんどん使ってねー♪
最初は自分の記事の見出しに使うことしか考えてなかったからサラサラーって適当に描いてたけど、最近はちょっと丁寧に、あと汎用性が高めになるように心がけてるよ。笑

そんな感じだよ!
よろしくね!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?