見出し画像

2023.11月旅②

 人生初、広島へ旅行に行きました。厳島神社に行きたかったからです。
 朝早いフェリーに乗り、神の島に上陸。大鳥居と鹿に歓迎されました。
 神秘的な厳島神社に参拝でき、干潮時に大鳥居の真下にも行けましたし、海、山、紅葉と美しい自然を満喫出来ました。

 私は牡蠣が苦手で、牡蠣フライを少し食べられる程度だったのですが、宮島のお店で食べた牡蠣フライ、焼き牡蠣、牡蠣の炊き込みご飯、とても美味しかったです。牡蠣フライは私が食べたことがあるものと全く違いました。味が濃厚でした。食べたかった揚げもみじまんじゅうも食べました。
 時間が経つにつれ、外国人日本人観光客が増えて、ものすごい混雑でした。
 
 広島市内は平和記念資料館、原爆ドーム、おりづるタワー、広島城を見学。
 平和記念資料館は直視が苦しい写真がありましたが、原爆ドームも、自分の目で実物をみることができてよかったです。
 外国人日本人観光客、修学旅行生、社会科見学の小学生で、ものすごい混雑でした。

 呉市の大和ミュージアム見学。
 安芸灘とびしま海道をドライブ。海の色がとても綺麗でした。みかんの収穫最盛期という感じでした。

 広島お好み焼きがとっても美味しかったです。お好み焼きに関しては、小麦粉が少ないものが好きです。
 麺がぱりっとかりっとしていて、野菜も濃厚ソースも全てが美味しい〜。ペロッと食べてしまいました。
 私が昔から食べていたお好み焼きは、小麦粉と水とキャベツなどを混ぜて、豚肉かシーフード、蒸し焼きそばのせたりするもの。関東風なのでしょうか?広島のお好み焼きが好きです。

 穴子めし、広島レモンを使った料理、軍艦カレー、美味しいものがたくさんでした。柿、りんご、みかんも美味しかったな〜。食べてばかりです。。
  
 広島三泊四日の旅。悲劇を見ただけではなく、広島の強さとたくましさも感じた旅でした。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?