見出し画像

あなたは「なぜ」忙しい?

毎日忙しい!忙しい!気持ちになってる人、実は、ほんとは、スマホに時間を消費されて、自分の時間が24時間じゃなくなっちゃった人、なんじゃないかな。

「忙しい」は、容量コンテンツで決まる

理想は、「24時間の容量」にまず、たっぷりの睡眠を入れて、やるべきこと、やりたいことをテトリスみたいにはめ込んでいく。

コンテンツがいっぱいいっぱいになったとき、それが「忙しい」で、人によっては、睡眠さえ削ったりする。


ずーっとはムリでも、短期集中!たまにはいいよね、いーーーっぱいのコンテンツで埋めちゃうの。


だけど、現実、ほんとに「24時間の容量」あるのか?



自分では、24だと思ってても、気がついたら、20とか15とか、あれ?10しかない?とか、なってない?

1番簡単な方法は、24時間からスクリーンタイム引いて、睡眠時間とりあえず7くらい引いてみる。


あれ?案外狭くね?私の容量。


容量もコンテンツもいっぱいいっぱいの「忙しい」は「気持ちいい」


だけど、いつの間にか容量がぎゅーんって減って、大したコンテンツ入ってないのに「忙しい」のはただの「しんどい」


「しんどい」だけの忙しい、案外容量不足なだけなのかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?