見出し画像

私を生きる 〜熱海と鎌倉と東京と〜

2024年5月7日

今年のGWは旅行に出かけてきました。
2泊3日、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
東京以外は行ったことがない場所なのでとても楽しみにしていました。

熱海では、自然を満喫し、温泉や登山を楽しみました。海の幸は日頃食べられない物ばかり頂き、美味しさに頬が落ちそうになりました。天城山登山は少々キツくて、根をあげそうでしたが、なんとか無事に下山することができました。初心者にはアップダウンがきつかったです。(きつかったので写真は一枚もないです・・・)

車で移動中に見えた富士山


朝は海岸を散歩。波の音が静かに響き、とても穏やかな気持ちになりました。
浜辺のゴミを拾いつつ、行き交う人とご挨拶。朝食前のゆったり時間になりました。

朝日が綺麗でした



2日目は熱海から鎌倉へ移動したのですが、鎌倉市内に宿泊することができなかったので、藤沢駅周辺で宿泊。藤沢駅周辺は飲食店も多く、夜はちょっと一杯引っ掛けてきました。多くの人が楽しそうにおしゃべりしている様子は、どこの街に行っても一緒で、ホッとしました。もう少し海外の方がいるのかと思いましたが、私が行った場所は日本の方が多い様子で、ちょっと意外でした。

翌日は、江ノ電に乗って、長谷駅まで行き、鎌倉大仏、宇賀福神社、鶴岡八幡宮を徒歩でまわりました。

江ノ電、本物だ〜

1日トータルで1万歩くらい歩いたと思いますが、景色を見ながら歩くと全く気にならず、あっという間だと思いました。鎌倉時代、皆さん徒歩移動だったわけだから、神社の配置等は考えられた構図になっているんだろうな・・・

今、鎌倉では生活している人たちが観光客の増加に苦労していることもあるとか・・・
今回、初めて見た重要文化財の数々を目の当たりにすると、共存できるように観光客として何ができるのかな〜と思いました。そんなことを考えつつ、大仏の中に入ったり、お金を洗ったり、健康祈願をしたり・・・しっかり楽しませていただきました。ありがとうございます!

訪れた日は暑い日だったので、お昼には「ざる蕎麦&天ぷら」をいただき、大大大満足。サクサクの天ぷら、お塩でいただくなんて、大人な感じでした。
ほんとは食べ歩きもしたかったのですが、ホルモン療法中の私には肥満への恐怖心から控えました。それでもテレビで見るようなお店がずらり、行列もずらりの様子に、皆さんのパワーを感じました。改めて・・・コロナ解禁なんですね

お土産は、鳩サブレ。今まで「なぜ鎌倉で鳩?」とか思っていたのですが、鶴岡八幡宮が鳩と縁があるんですね。だから、鳩って大切な動物なんですよね、きっと。一つ賢くなりました!
鎌倉駅前には、パンを売っている店舗がありました。お土産の鳩サブレはもちろん、パンもいくつか購入して、帰りの道中にいただきました。フワフワもっちりとてもおいしかったです。(鎌倉で行きたかったパン屋さんがお休みだったので・・・ちょうどよかった!)


最後に・・・
東京へはほんの少しだけ・・・。目的はただ一つ。根津美術館の燕子花屏風を見てきました。


説明を聞けば聞くほど、燕子花屏風の素晴らしさを体感することができました。海外の方も多く、日本の文化の素晴らしさを見にきてくださることは嬉しいな〜と思いました。庭園のカキツバタも大変素晴らしく、手入れの行き届いた繊細な庭づくりを拝見することができました。

燕子花


美術館内で昼食もいただこうと思ったのですが、予想以上の列・・・。今回は諦めて、帰り道に「新橋」で下車して、富士そば&ヒロタのシュークリームを食べました。私の住んでいる地方では、2つとも食べれないものばかりだったので、余計に美味しく感じられました。


盛り盛りのGW旅行。あっという間に過ぎましたが、充実感満載。いつもはちょっと物足りないぐらいで、明日からの仕事が嫌だな〜と思うのですが、今回は「明日から頑張ろ」と思えるほどでした。これぐらい遊べば満たされるのね(笑)

アルバムの思い出の品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?