見出し画像

noteをはじめて一年。相変わらず、なーんにもできなくて、読む!書く!スキ!だけの私に皆さんありがとうございます🙇

タイトルにほとんどが詰まっています💨

アカウントだ、IDだ、プロフィールだ…
と必死だったあの日から1年経ちましたって!

…相変わらず疎いままです…。
私の記事をサポートして下さったり、マガジンに追加して下さったり、大変良くしていただいているのに私からは何もできないことが不甲斐ない(´;ω;`)
ご紹介したい方々もたくさんいるのに
なにも使いこなせない。



…今から40年ちかく前、中学の先生が、
当時導入されたばかりのパソコンの前で試行錯誤しながら私に言ったっけ。

「おい、いいか、これからはコレの時代だぞ。お前、今から勉強しとけよ!」


あぁ。あの時なんでちゃんと聞いておかなかったんだろう。ゲームも苦手な私はメカに触れないまま大人に、そして、この歳まできてしまった。

けど、この先なにかをきっかけに色んなことできるようになるかもしれないから。
と、今年も今までと同じように思っている。



そして、今日は久々の投稿になる。

旦那との事は、今だいぶ楽になった。
日常は変わらないものの、私の受け入れ具合が変わってきていると思う。
結論から言ってしまえば、以前の記事の最後に触れた通り、「お手上げ✋😩✋」が一番しっくりくる。自分がどう悪戦苦闘、
試行錯誤、実験生活、良妻賢母、とあらゆる試みをしたところで、そもそも私にどうにかできる問題ではない。と気付けた。
「人を変えよう。」なんて自分に自惚れることはない。そのくらいの経験は重ねてきた。
どんなに影響力のある人でも、人を根本から変えられることはないと思う。
きっかけを作ることはできても、気持ちを変える、行動を変える、人生を変える、それができるのは他者ではなくて「自分」なんだ。

私から発信する何かで夫が変わるきっかけにならないものか?としてきた。

今回のことで、どうにもならないであろうことに気付けたので、私が悩もうが悩むまいが関係ないのね。と着地した。
今のところ大きな出来事がないからそう思うのであって、またモヤモヤした時には書き出したい!


そして、今年の春がなんだかキツくて
かなり弱ってしまった私は、ちょうど一週間ほど前から至極シンプルな方法で復活しはじめた。

それは、まず、
「睡眠時間をとる」ということだった。

ここ数年、寝るのが1時、2時が通常だった。
朝は土日関係なく早起きをする必要があるので(息子が部活を頑張ってるからね)
一日の睡眠時間はだいたい4時間。
3時間の時もある。良くて5時間。

就寝は気絶が基本だし、夜の家事は居眠りしながらやることもある。

蓄積された睡眠不足が体の疲れを増幅してきたんだろう。

「体の元気と心の元気は繋がってるからね!」
子どもに散々説教してきた。
4月下旬からGW明け~数日間
私はまさにコレだった。

とりあえず、注目していなかった体の疲れを取ることから始めた。
夜はできる限り0時には寝ることを意識した。意識だから0時過ぎることがほとんどだったけど、それでも睡眠時間はプラス2時間くらいになった。

それだけで3、4日過ぎると体が楽になったことを実感できた。すごいよ!
そうなると、思考が柔軟になったり、健全になったりした。
家事の中で「これは明日でいいや」ができるようになった。

そのうち、食生活に気が回るようになった。
小麦を少し控えてる。パンが大好きだけど、空気みたいな存在になってしまって、
…空気みたいなのに、体重の増加は恐ろしいことになってしまった。

昔と違うのね、体の中身が。

タンパク質が足りないと言われたから、
摂取した方がいいものを積極的にとるようにした。
後れ馳せながら、プロテインなんか飲み始めたりしてる。

そうしてるうちに、少しずつ少しずつ
元気がでてくるようになった。
あと、集中力がちょっと長くなった。

ひどい時は、noteも読めなかった。
気になるのに、字を追ってるだけで頭には
入ってないことに気づいて、落ち込んだ。

買い物も一度で済ませられなかった。
ソワソワしちゃって、必要な物が分からなくなって、手に取っては棚に戻す。を繰り返してる自分がイヤになったし、万引きGメンに見張られちゃうと思った。
会計や袋詰めにモタモタしてて、そんな自分もイヤになる。

その辺も徐々に改善されつつあるし、
改善方法を考えられるようになった。



今週に入って、noteを読んだり、コメントしたりがスッとできるようになった。

そして、オモシロイ、オモシロイ!と
すーっと入ってくるようになった。
また、共感や、癒しや、ほっこりに
心が温められた。

そこに「1年たちました」のお知らせがきた。

自分のこれまでの人生の経験を発信することで、誰かのわずかな光になったり、前向きに考えることのヒントになれたら。と思って始めたnoteは、
私の方が皆さんからたくさんの想いを頂いて
人生の彩りになっている。

この場をお借りしまして、改めて、
沢山のご縁に心から感謝しております。

私の記事を読んでくれて、コメントでやりとりしてくれて、深く関わって下さって、
とても幸せです。そして皆様の記事を読ませて頂いたことで、笑いあり、涙あり、まだまだこんなにも心が豊かになる。そんな経験がたくさんできました。
一年間、本当にありがとうございました!

そして、またこれからも宜しくお願い致します🙇
楽しいを楽しい!と、嬉しいを嬉しい!と
気持ち良く感じられるよう、今後は健康を大事にしていきます!



この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?