見出し画像

サンフレッチェ広島のリーグ最終戦を見に行った話

こんにちは。Mochyです。
今回はサンフレッチェ広島のリーグ最終戦の観戦記録です。

見に行ったのは12月3日に行われた明治安田生命J1リーグ第34節・アビスパ福岡vsサンフレッチェ広島(@ベスト電器スタジアム)の試合です。


スタジアムに向かうまで

スタジアムに向かうまでにいろいろありました。

まず、博多バスターミナルのモスバーガーで昼ごはんとしてチーズバーガーのセットを食べました(スポンサー様に貢献です)。
注文するときに私の前に中国人の集団がいたのですが、店員さんと話が通じていなかったみたいで、なんか店員さんが大変そうでした。
ということで、私の順番が回ってくるまで結構な時間がかかりました。

バスに乗る前にトイレに行っておこうと思ってトイレに行こうとしたら行列していたので、別の階のトイレに行こうとしたら、そこも並んでいました(博多駅とかその近くの商業施設などのトイレはいつ行っても並ぶ)。
最初のトイレよりも列が短かったので、すぐ行けるだろうと思っていたら、みんなトイレが長い。中で何してるの?ってくらいに長い。
女の人のトイレって、なんであんなに長いんだろうといつも疑問に思います(私が早いだけなのでしょうか)。
そこで5分くらい時間をロスしてしまいました。

そして、バスに乗ろうとするのですが、乗り場は分かっても何個か列があって、どこに並んだらいいのか分からない現象が発生しました(乗り場も時刻も調べていったのですが)。
「とりあえずユニフォームを着ている人について行けば着くだろう」ということで、ユニフォームを着ている人が並んでいた列にそのまま並び、その人たちが乗り込んだバスに乗ったら、何とかスタジアムに到着できました。

さすが、大都会・福岡。
どこもかしこも人が多い!
私は人が多いのが苦手なので、それだけで疲れてしまいました。

試合について

前置きが長くなりました。
お待たせしました。ここからは試合について書いていきます。
試合映像はYouTubeで見られます。

試合展開

サンフレッチェ広島の試合メンバーは次の通りでした。
〈スターティングメンバー〉
GK:大迫
DF:塩谷、荒木、佐々木
MF:中野、満田、川村、松本(泰)、東
FW:加藤、ドウグラス

〈ベンチメンバー〉
GK:川浪
DF:山﨑、志知
MF:エゼキエウ、青山、マルコス
FW:ピエロス

古巣戦となる松本選手が久しぶりに先発で出場しました。
また、マルコス選手も戻ってきました!

前半は、なんかいろいろありましたね。
相手にイエローカードが出てもおかしくないようなファールをされたシーンではノーカードで、よくわからないところで中野選手にイエローカードが出て、退場かどうかのVARも入る(退場にはならなかったけど)。
あとはPKかどうかのVARも入りましたね。PKにはなりませんでしたが。
「あれ?今日の審判、福岡寄り?」と思いながら試合を見ていた前半でした。

前半の写真

後半はエゼキエウ選手を入れて攻撃がより活性化したように見えました。
しかし、相手キーパーの好セーブもあり、なかなかゴールを奪えないまま後半のアディショナルタイムへ。
猛攻を仕掛けるサンフレッチェは終了間際にマルコス選手からのクロスを荒木選手が決め、劇的な決勝ゴールで1-0で勝利しました!

荒木選手は最終節にしてやっと今シーズン初ゴールです!
ゴールが決まった瞬間はスタンド総立ち、大盛り上がりでした。
本当に良かったです。

試合後

試合後は恒例の円陣とごあいさつ。
林選手の姿もありました!

スタジアムでの出来事

サンフレッチェの選手紹介のときに、福岡に在籍していたことのある松本選手と志知選手の紹介のときにスタジアムDJの方が盛り上げる感じで名前を呼んでいて、それがすごく嬉しいなーと私は感じました。

あとは、前回対戦のときに満田選手をひどい目にあわせた福岡の某選手に対して、選手紹介のときやボールを持ったときなどにサンフレサポからの大ブーイングが起きていました。

なんかもう、いろいろあった試合でしたが、本当に見に行って良かったと思いました!

2023シーズンのサンフレッチェ

サンフレッチェは2023年、リーグを3位で終えました。
6月・7月あたりは調子を落としてしまいましたが、8月以降は着実に勝ち点を積み上げていたと思います。

森島選手が名古屋に移籍したときはどうなることかと思っていたところも(ショックも相当でした)、新たにやってきた加藤選手とマルコス選手がその穴を十分すぎるくらいに埋めてくれて、本当に良かったです。
後半戦の好調はこの二人のおかげではないでしょうか(+満田選手の復帰も好調の要因!)。

来シーズンからは新スタジアム(エディオンピースウィング広島)をホームとして戦うことになります。
ここから新しい歴史を作っていくサンフレッチェを引き続き応援していきたいと思います!


最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/

過去の観戦記録はこちらから⇩

この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?