見出し画像

【AIイラスト】暗黙のルールを知らない絵師が増えるのも考えモンだよねって話【小話】

 ご無沙汰しております。JapaneseTomです。絶賛受験期なので長い話は書けないのですが、しばしお付き合い下さい。

昨日友人と一緒にオンゲキをした帰り道の話なんですけどね。
その友人が最近AIイラストをかなり生成してるという話になりまして。
見せてもらったんですけど、これがまた凄くて。
私はAIイラストの画風がみんな同じなのが気味悪くなって敬遠してたのですが、見せてもらったのは自分の知ってるAIイラストとは全く違う柔らかいタッチのイラストで。がうる・ぐら(サメちゃん)が浮き輪の上に腰掛けてるヤツだったんですけど水の質感も完璧に近いものでした。
なんでも、コマンド入力をしっかりやればクオリティが高いものも生成できるみたいです。
ただそのコマンドを覚える…というか私はアルファベットと数字を見た瞬間に眠くなる文系倭人なので、その友人がすげぇなぁと思ってたんですよ。ここまでは。 

友人が「エロいのもあるけど見る?」と言ったので、年頃の男子である私は首肯しました。
そしたらツルツルの2枚の花弁がこんにちは。ワーオ
次の画像に至っては完全に行為中。真っ昼間から下半身が元気になっちゃいましたよね

これを見て私は友人にこう質問した訳ですよ。「これネットに公開してるの?」と。
そしたら、どうやら友人が使ってるアプリ内で生成した画像を共有できるらしく、そのエロ画像達も共有してるとの事。

それを聞いた私は友人に一言。「わいせつ物陳列罪って知ってる?」

そう。彼が生成したエロ画像の花弁や接合部は無修正。それをインターネットで公開してる訳ですから、ワンチャン捕まってしまうのです。

刑法175条。「わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物」を公開したら罪に問われるという法律。ただ「わいせつ」の基準が非常に曖昧である事から、『無修正の性器を公開した人は捕まったが、修正を入れた人は捕まってない』という絵師たちの経験だけが基準になっているという悪法。

正直私の考えとしては、この法律が表現の自由を抑圧しているだけでなく、この法律が無くなれば今や日本が世界に誇るHENTAI産業がさらに発展し日本の経済や文化がもう一歩前身すると考えています。今すぐに消えてほしい法律のひとつです。
ですが、日本に住んでいる以上はどんな悪法でも守らないと捕まってしまいます。もちろん警察に「知らなかった」は通用しません。

しかしながら、この法律及び業界人達が積み上げた基準は、私のような地理から現代社会までイケる社会科オタクならまだしも普通の人は知らない訳です。
そしてきっと、絵師達の中だけで積み上げていった暗黙のルールというのはコレだけではないはず。なんせ元々オタクは迫害を受けてた身ですからね。

何が問題かって、そういった暗黙のルールを知らない一般人達が、付け焼き刃の知識でもかなり高クオリティの絵が描けるようになってしまった事で、絵師達の中で積み上げていった秩序が壊れてしまうのではないかということなんです。

正直ココを心配する声は現状多くないですし、自分も友人に見せてもらって初めて気が付けた問題点でした。なので、受験期ではあるものの筆を取り、こうして皆さんに広めているという訳でございます。

決して我々も他人事ではありません。noteにも『AIアシスタント』なんて機能ができましたが、もしかしたらブロガーや小説家達が積み上げてきた秩序を知らずのうちに壊してるのかもしれませんねぇ……「対岸の火事ではない」という事は我々も頭の片隅に置いておくべきでしょう。まぁ私は執筆にGPTもAIのべりすとも使っていませんが。

ちなみに友人にこの話をして「お前のお陰で気付けたわ!!ありがと!!」と言ったら「着眼点ソコなんだね…」と返されました。そりゃそう。社会科の厄介オタクでごめんな…

オマケ(推してる国産AIの紹介)

サムネのこの女の子は、国産生成AIである『AIのべりすと』の『とりんさまアート』で「星街すいせい」と入力して生成された子です。かわいい

このAIのべりすと、実はなんと個人開発!製作者は、曲作れて絵も描けて動画も作れてゲームもAIもプログラミングできるキラートマトことSta.さん!ボカロ界隈の人にはささくれPの『タイガーランペイジ』のPVを作った人…といえば伝わるでしょうか。

国産で『のべりすと』というだけあって日本語の精度は生成AIでもトップクラス!しかも物語の次の展開を考えてくれるので、行き詰まった時に参考にするとかなり執筆のストレスが和らぐと思います!
私は執筆活動で使ったことはありませんが(でも割とコレで遊んでて使い心地は良かったのでユルシテ)

あと星街すいせいを推せ(定期)

P.S.個人的には完全に塩先生のタッチの絵が出てきた頃のとりんさまAIの方が好きだったな〜 もしかしたらコマンドで出てくるのかもしれんけどさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?