見出し画像

開放! 米軍基地行ってきた

目指せ! 47都道府県制覇!
僕は旅行が好きだ。
でもその理由がなかなか言語化できていない。

旅行の何が好きなのか?
もしかしたら、「あそこ旅行したんだ~」と自慢したいだけなのかもしれない。
旅行先で何か新しいアイディアが思いついているかと言われると首をかしげるし、現地グルメを食べるのが幸せかと問われれば、ぼったくり価格じゃないかとひねくれちゃう自分もいる。

自分でももったいないなと思うのが、旅行の時間。
仮にパリまで行ったとしても、エッフェル塔を見る時間はたった3秒でも十分。
見たという事実があれば、もう満足してしまうのだ。

この感覚、共感してくれる方、いませんか・・・?

9年ぶり、米軍基地!

2014年以降、一般公開されていなかった沖縄の嘉手納基地が9年ぶりに一般公開された。
嘉手納基地アメリカフェストである。
今年を皮切りに、また毎年やってくれるだろうか。
僕が行くのは初。

いざ、入軍

入軍って、軍隊に入ることになっちゃうか(^^;

そうか、米軍基地だけど車は左側通行なのか。
確かに、中に入ったら右側通行なんて危険だもんなぁ。なんて思いながら恐る恐る車を進める。
もしかして一般公開の時だけ左側通行だったりして笑

軍人が見張っている

車は大渋滞。
降りて走って行きたいけれど、軍人さんが見張っている笑
しかも銃とか持ってるし……怖いッ!
と言いつつ、結構ニコニコ手を振ってくれる笑(のでさらに怖い💦)

道路標識が日本と一緒。
そして案内掲示は英語と日本語両方載ってる。

バカみたいにだだっ広い滑走路が駐車場。
全てを車が埋め尽くす。

・・・遂に到着!

ザ・お祭りという感じの屋台がずらりと並び、屋外ライブが熱く盛り上げる。
様々な戦闘機の展示や装備の試着などもできて、航空機に詳しくない僕でさえ心が弾む。

ドンっと構える話題のアレだ

おぉ、、、オスプレイ。
戦闘機は詳しくないので、実はオスプレイじゃなくてメスプレイかもしれないけど、そこはご容赦ください笑

色々な小型航空機も地上展示されている。
そして、近くには軍人の方がいて、一緒に写真を撮ってくれたり、質問したら答えてくれたりしている。
操縦席に載せてもらえたり!
感激。。。
来て良かった。

すごい! これが操縦席か

ワクワクッ ドキドキッ
気分はあっという間に高度3万フィート!

僕はバンバン話しかけちゃう人間なので、色々聞いてしまう。

Q.あの人とこの人で服装が違いますが、何が違うんですか?
 ⇒グレーの人は整備士で、グリーンの人は操縦士!

Q.どうして操縦士目指されたんですか??
 ⇒父が陸軍。で、陸軍は嫌だったので海軍にしたが、訓練に参加して合わないと思った。それで空軍!

Q.将来の展望お聞きしてみたいです!
 ⇒やっぱり夢はブルーインパルス!
  3年後を楽しみにしていてほしい!

やばい、、、カッコ良い!(笑)
惚れてしまいそうだぜ。


本当にリアルでとても写真撮れなかったのが、負傷者の人形。
びっくりを通り越して衝撃。
きっと日本だったらここまでリアルにグロテスクにしないだろうという傷口や、本物そっくりの人体。

1度で十分、米軍基地!

非常に大満足な1日だった。
毎年でも行きたいくらい。

が、、、

正直な所、もう十分という思いもある。

とにかく渋滞が渋滞してるのだ。
ガソリンがあっという間になくなるのに、進んだ距離は50cm。

まず、時間にもよるが入るのに1時間は渋滞した。
でもまだ良い。

帰りだ。

人間力が試される。
まだ明るい17時頃に車に乗り込み出口から並ぶ渋滞に合流。
しかし、実際に出たのは23時を過ぎた頃。辺りは真っ暗。

そして辛いのは、横入りをする車がメチャクチャ多いこと。
3列で渋滞して出口に伸びている。
どんなに渋滞していても、みんなが並んでいれば待てるのだが、列と列の間にできている空間をビュンビュンと車が抜かしていくのだ。

この渋滞は、9年ぶりなど関係なくずっとそうらしいので、行くときはかなり早めに帰ることを念頭に入れたほうが良い。
もしくは、徒歩で行くと良い。

日本人として、列に並ぶというマナーを優先するか、
今あるこの地獄を抜け出す方を優先するか。

思いがけず本気で悩んだ6時間となった。。。


~見て、飲んで、食べた!~

①綺麗すぎて驚いた、美ら海水族館!

一度は行きたいと思っていたのが、美ら海水族館。
実は、DMMかりゆし水族館という映像表現を活用した水族館には行ったことがある。
今回は遂にラスボス、美ら海水族館!

浅い海を表現するために、水槽の上から光が差し込んでいてすごく綺麗。
そして、美ら海水族館の主役、ジンベイザメの水槽を上から眺めることもできた(予約不要)。

新しい生き物を迎え入れるドアも奥にかすかに見える。


②沖縄にだけ進出、ハンバーガー!

屋さんのコーラ・・・じゃなくてルートビアという飲み物。
アメリカのチェーン店で、日本だと沖縄のみ展開している。

ルートビアは、ビールではなくソフトドリンク。
湿布のような香りがする炭酸飲料で、結構好みは分かれる笑
せっかく沖縄に来たなら、と飲んでみた。

A&Wのルートビア

多分、真夏だったら美味しいと思う。
汗をかいたあとに、飲みに来たい(笑)

③沖縄のアイスブランド「ブルーシール」!

沖縄に来たら食べたいアイス、ブルーシール。
沖縄芋チーズケーキや、塩ちんすこうなど、おいしそうなフレーバーがずらり。
31アイスクリームを彷彿とさせる。

至る所でブルーシールのアイスは見かけるのでついついたくさん食べちゃう。
美味しくて、沖縄旅行で太ったかも!


【最後まで読んでいただきありがとうございます!】
旅行好きなので、ぜひ他の記事も覗いていただけたら嬉しいです🍀🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?