見出し画像

【読書3冊】レンタルさんに会うために

レンタルなんもしない人ってご存じですか?
ただ一人の存在が必要な時にレンタルさせていただけるとのことで、Twitterで活動されているようです。
NEWSの増田さん主演でドラマ化もされました。

人生で会ってみたいなと思う方の一人でした(>_<)

【人生のOB訪問】62日で50人に話を聞きに行った経験があり、その時に人に会うことの難しさと人にあって得られるものの価値を強く感じました。相手にとってメリットがなければよく知らない人と会ってくれるはずがありません。
 それでも、SNS上でユニークな活動をされている方の発想に触れてみたいと常々思っています。

 レンタルなんもしない人さんの場合は、依頼を受けていただければお会いすることができるので、自分に何の魅力もなくても良いのです。
 せっかくお会いするのであれば、依頼遂行の他にも得られるものは得たいと考え、事前学習として書籍を3冊読みました。

 そもそも僕が一番最初に存在を知ったのはドラマでした。そのため、ドラマのイメージのみを持っていたのです。事前知識を一切入れない方が良いのではないかとも悩みましたが、読むことにしました。

∑(゚Д゚)びっくりしたこと!

 レンタルさんって笑うんだ…っ!笑
「実家に帰る新幹線の見送り」の依頼の写真を拝見した時に結構笑顔でびっくり!笑
 (勝手にあまり感情表現しないイメージを持っていました😅)

 また、「ロッカーに行け」と指定時刻にDMが欲しいと言う依頼の画像がありました。何度もメッセージを送っていましたが、その言い回しが毎回違っていてすごく面白いなと🤣
「ロッカーに行け」
「ロッカーロッカー」
「ロッカー行きました?」
「ロッカーに行かねばならない」
「そろそろ行ってるんだろうなあ、ロッカー」
「もう『ロッカーに行った人』になれたかな」

 こういったセンスや、レンタルさんのテンションや価値観で依頼者を切り取ってTwitterに投稿すると、依頼者が本当に魅力的で人間的な可愛げのあるキャラクターに見えてきます。
 こういう人に会いたい!と思わされるツイートに病みつきになります(>_<)

Σ(-᷅_-᷄๑)目から鱗! まるでパラドックス!

借金を無くすパラドックスみたいな現象も起きるんだ!

ざっくり言うとこんな物語。
①ホテルの窓口にAさんが1000円を置く。
②その1000円を持ってホテルのオーナーは借金をしていた大工に借金返済。③今度は大工がその金を持って金物屋への借金を返済。
④続いて金物屋が同様にホテルへの借金を返済。
⑤ホテルに戻ってきた1000円札を、宿泊をやめたAさんが持って帰る。

レンタルされなくても、レンタルさんがいるだけで依頼者の要望が実現してしまったという事例が紹介されていました。

天皇の一般参賀の依頼が3件来たが、都合がつかず断ったことをツイートしたら3人が一緒に行くことになったと言う笑

Σ(゚д゚lll)生き方の価値観を広げられた!

 レンタル何もしない人さんがリスペクトされているプロ奢ラレヤーさんという方が「存在給」と言う価値観を話されていたと知りました。
 存在給という考え方をしたことがありませんでしたし、似たような考え方を体現されている方の存在も知りませんでした。

 プロ奢ラレヤーさんのTwitterを調べると、abemaニュースが固定されていて、従来の価値観の代表としてアナウンサーがおり、プロ奢ラレヤーさんの考え方がわかりやすく紹介されていました。

 レンタルさんを通して、さらに自分の知らなかった世界に足を広げることができたのも本を読んでとても良かったなと思いました!


【最後まで読んでいただきありがとうございますっ💫】

実際に会ってみた時のエピソード等も覗いていただけたら嬉しいです💫

⇨ 自分まで"なんもしなく"なってしまった話

自分まで"なんもしなく"なってしまった話

〜〜〜〜

【余談】
会ってみたい方は他にもいます。
芸能人や好きなスポーツ選手や脚本家、経営者などを挙げればキリがありませんが>_<

SNSの活動を見ていて興味がある方々。
ちほ🍎褒めプロリストさん
アンドロイドのお姉さんSAORIさん

それこそ、プロ奢ラレヤー🍣さんも一度お会いしてみたくなりました。
奢る条件の1つにフォロワー5000人以上があり、運良くそこに合致できているのも何かの縁かもしれません(>_<)

SNS上で、他の人がやっていないような生き方をされている方をもっと知りたいので、もしご存知の方いらしたらコメントなどで教えてもらえたらとても嬉しいです!

この記事が参加している募集

読書感想文

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?