見出し画像

ベンチプレス強化の最新トレーニング方法【リズム/テンポを用いた新たな概念】最新の研究紹介

学術世界ではベンチプレス強化のために、様々なトレーニング・プログラムが開発されています。


近年、新たな概念として注目を集めているものがあります。

その方法とは、バーベルの下降/静止/挙上/静止の時間を操作してベンチプレスを実施するといったものです。

筋肉の収縮には「求心性収縮」、「遠心性収縮」、「等尺性収縮」、「等速性収縮」といった収縮様式が存在します。

近年、この収縮様式の時間やリズムを調節する方法が筋力トレーニング・プログラム設計のトピックスとなっています。

今回はベンチプレスのトレーニングにリズムを利用した最新のトレーニング効果と、実際のバーベル速度がベンチプレスの記録にどの様な影響を与えるのかを解説していきます。

是非、日頃のトレーニングに生かしていただけたらと思います。

記事単価は130円です。

2021/2/25現在、マガジンに12個の記事を含んで1000円です。

マガジンにはベンチプレスの記事を今後も追加していきます。

参考にしてください。

1.Training at a Specific Movement Tempo

ここから先は

3,554字 / 1画像
この記事のみ ¥ 130

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?