見出し画像

あっという間に、6月。新年度になって1か月ですね。

新しい生活に踏み出した方は、順調に航海なさっていますか?


さて、とはいえ先日のニュースで入社間もなく退社(退学)した人
も多いと聞きました。

理由は
・髪色が淡いことで入社式の欠席を迫られた
・配属先が、入社前の話と全然違っていた
など、さまざまなようです。
企業側ももう少し配慮して欲しいところですね、
ご本人は夢をもって入ったのに、苦しいお気持ちでしょう。

こんな状況を
「現代の若い方は解像度の高い将来像を提示しないと、仕事(学校)に定着しない」
という内容の解説をしている人がいました。

そもそも
「解像度の高い人生像」
ってあるんかな?と個人的には思います。

もちろん、それが常にあり、実現できれば安心・安定です。
でも、そうはいかないと分かるのが段々と年齢を重ねると実感・痛感します。

仕事人生や子育ての「解像度」があってもなくても、楽しめるポイントを2つお伝えします。


1「見通しを効かせる」


解像度が高いと、遠くまで見通せます。
細かい部分も、拡大してもハッキリくっきり。
計画立てるとスッキリするというのも、この部類かも知れないです。

例えば、
・3か月、ここの部署に仮配属となり〇〇をする。
・その後は、本配属で△△部に入る。
・3年度には、社内留学制度を利用して、海外留学。
・帰国後は、△△部マネージャーに。
みたいな明確な未来像が描けます。

それに伴って、結婚などの「予定」も立てやすい。
本当に、私の友人はこういう計画を立ていました。
子どもを産む年齢まで、決めていました。
(パートナーもいないころから)
で、計画通りになったかは不明なのですが。。。

「こういう人生を歩むんだ」
と目標を立てて、計画を立てて努力するこは大切です。
その場合は、遠い目標だけでは抽象的で意欲ダウン。
それを視野=イメージをしっかりしながら、
具体的な短期目標(1か月以内には、動画マニュアルを〇本観る!など)
とすると、モチベーションも維持できます。

でも、この場合にちょっと怖いのは「予定通り」にいかない時です。
職・退職もアリですが、自分の努力だけではどうしようもない状況もある。
そういう時のために、ちょっと「余白」作っておきましょう。
心の「余裕」にも、リフレッシュにもなります。

2「霧の中でも、手探り探知能力アップ」


社会の流れも激しいですし、世情も混とんとしています。
そして、何より自分自身も変わります。

望んで入ってのに、実際に勤務についたら、
・思ったよりも難しい仕事でついていけない。
・意中じゃない部署だったのに、やってみたら案外と面白い。

そんなこともあります。
よく市場が「天候」で表現される場合がありますが
自分の内側(気持ち、考え方、能力の発露など)もお天気みたいに変化します。

ですので、ここからは解像度が低くても、自分でアップさせていく
力があると、めちゃ有効!

つまりは、見通しのきかない状況でも、「手探り」で前に進んでみるチカラです。

♪手探りって、怖いですよね。


何があるかわらかないし、掴んだら「紙」だと思ってつかんだら「海苔」だったとか(先日の、私の例ですw)

例えば、冷蔵庫にあると思っていた「豆腐」が少ない!
そうすると、どうするか!
考えます。冷蔵庫であるもので、何とかできないか。
だから、マーボー豆腐風のいり卵にしちゃおうとか

だけど、ひとつレパートリーが増えます。
大げさに言えばサバイバル料理能力がパワーアップする訳です。


「解像度が悪くてもなんとか歩く」

なんて、料理ならば、、、ですが、仕事でもなんとかなる場合は多いです。
ただ、手を伸ばしてみるか、手を引っ込めるかの違いかな、と思います。

特にフリーランスなんて、名前はカッコイイですが、
明日の仕事がどうなるか不明な業種の代表です。

もし、キャンセルになっても、
・スキルアップの時期だと思ってスキルを磨く
・上手く気分転換する
・先輩や仲間にあって話しをする

なんていう風に、見通しきかない解像度不明瞭でも、
サバイバル能力を少しづつアップすると、
なんと「次」の停泊地がすぐそこにあるって、ことも出現します。


見通し悪いところにきたら、一息、二息ついてもいい。
だけど、諦めずに、少しづつ手探り能力高めて進みましょう。

そんなあなたを見ている人が、います!

最後まで、お読みいただきありがとうございました。
あなた様にとって、善い人や仕事とのご縁がありますように。

自己紹介


メルマガ💕登録特典プレゼント中💕
1日5分!「幸せな毎日を創る付箋術」PDFシート
1ヶ月に3回程度の配信中。お得な情報はこのメルマガが最速♪


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートお願いします。サポート頂けるのが最高の励みです。お役に立つ記事を書きます☆