見出し画像

もうひとつの居場所オープン!

3月15日(金)
ビリーバーズ板橋のもうひとつの居場所を
高島平にオープンしました!!

子どもが描いたカービーと一緒に

この日は、オープンデイ。
無料でいつものように利用できる日です。

今居場所を探している
フリースクールがどんな場所?
今フリースクールに行ってるけど、他にも子どもがいられる場所を作りたい
ビリーバーズ板橋がどんなところ?
どんなスタッフがいるの?
子どもとの相性は?

という方がまずは行ってみうかな?

と気軽に利用できます。

「秘密基地みたい!」

なんかワクワクするようなそんな場所です。

みんなそれぞれしたいことをして……
初めて会って一緒にお絵かき、そしたら……
スパイダーバース高島平に変身してた(笑)
お昼食べたらハンモックで読書。思わずあくびが…(笑)

低学年のお子さんを持つ保護者は
子どもが家にいると、ずっと一緒に
過ごします。

そして、子どもを最優先にして
一緒に遊んだり、お出かけしたり、
ご飯を食べたり……
ずっと一緒。

子どもが大切だから知らず知らずの
うちに自分を犠牲にしてがんばっちゃう。

だんだんとストレスが溜まって
疲弊していることに気づく頃は、
相当心身ともに疲れているとき。

いつまで続くんだろう……

と、はぁ……と思わずため息が出てしまう
こともあるかも。

今日ここで過ごしている間、
お昼を買いにひとりで外に出た
ときに、すごく清々しい気持ちに
なった、とお話しくださいました。

よかったなぁ。
子どもたちが楽しそうに笑っている姿を
みるのはうれしい!
だけど、親御さんの気持ちが少し
軽くなったり、お母さんの笑顔を
みるのもすごくうれしいです!!

高島平は毎週金曜日にオープン、
板橋区役所前は火曜日・木曜日オープン
してます。

ビリーバーズにご登録いただいている
会員の方は、どちらも利用できます。
都合のいいように使ってほしいです。



見学にきた保護者からよく受ける質問が
あります。それは

「どうして板橋なんですか?」
(どうして板橋区にフリースクール
をつくったんですか?)
wwwww

このご質問は、なんだかすごく不思議
な感覚なんです(笑)

どうして……?

それは……


私が板橋区民だからです!!

板橋区にある病院で子どもを産み、
子どもたちは板橋区立の小中学校を
卒業し、そして板橋区民として
ずっーーと暮らしているからです!

不登校で学んでいるママ友もいました。
板橋区内の小学校で勤務していたこと
もあり、子どもたちの様子も間近で
見ていました。

その時に

こどもはもっと自由でいい!
やりたいことすればいい!

と思って、この子達のために
居場所を作りたいなぁと思った
のがきっかけです。

どこに?

と考えたとき、板橋区以外の
選択肢は私にはありませんでした。

すると、社会福祉協議会やスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、こどもメンタルクリニックの医師など子どもたちやその親御さんと多く関わっている方々から、

板橋区にはこういう居場所がなかったんです!!子どもたちがただそこにいていい居場所がなかったんです!!

と言っていただき、

あぁ、板橋区民でよかったー

と思ったのでした。

居場所を探しているみんなに
利用してほしいです!

くわしくは、ビリーバーズ板橋の
ホームページで確認してください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?