マガジンのカバー画像

本紹介

44
ビジネス書・話題の本・美容健康・生活社会・学術・小説などを読んだらログしています。情報ピックアップのお役立てたら最高です。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024.2月(5冊ログ)

本を5冊紹介しています。今月は、読書した理由と思考を綴ります。 1. カメラは、撮る人を写しているんだ。 まさに、人生が変わる写真の撮り方。Instagramで多くのいいねを集め写真に興味をもった男性と、カメラマンの対話。カメラの技術の前にあることは何かを知って、写した先に見えたものとは。 まずは、この本の著者、写真家ワタナベアニさんの写真をご覧いただきたい。彼のInstagramから、わたしがクリップした画像集。 あなたのソーシャルメディア&フォルダの写真と何が違う

いつ本読んでるの?

いい質問ですね。まず、買う前から読んでます。 そもそも、本を読む時間を頑張って捻出しません。わたしには日々解決したい問題があるんです。思考を知りたい人もいます。毎日「教えて~おじいさん♪」というハイジ的純粋無垢なステップで日々草原を走り回っています。そして通りすがりの本屋に立ち寄ったり、ソーシャルメディアで情報収集したり、amazonランキングや検索で知ったり買ったりします。 で、届いたらいつ読むの? 今でしょ。 こちとら、問題を解決してもらわんといかんので。 その本を

2024.1月(5冊ログ)

毎月、読んだ本から「5冊」紹介しています。 1. 時間は存在しない 『時間』とは何か、という概念。『今この瞬間』の連続がずっと毎秒あるだけで、生きているうちは過去も未来も存在しない。もし望めば過去に存在し続けることもできるし、未来に早く進むこともできる。 年齢や肉体の衰えが生まれたスタートから徐々に過去に送っていくように見えているだけで、意識的過去と未来は時間の流れ、全人類共通のものではない。時間を軸にして行動や生産性を決めて人生を推し進めると、強烈なひずみが来る時があ

2023.12月(5冊ログ)

毎月、読んだ本から「5冊」紹介しています。 1. #私を整えるごはん 『食事作りは応援エネルギー』と本書にあるとおり、誰かに対しても自分に対しても、ごはんを作ることは応援エネルギーであるということ。もし自分自身にごはんを作る役割があるとしたら、それはあたたかい自分だからできること。 仕事が終わり、キッチンに立ったら消化試合スタート!というスピード重視の食事作りに疲れているなら、この本を読むことで視点が変わるかもしれない。私自身がそうだったので。 キッチンに立ったらまず

2023.11月(5冊ログ)

毎月、読んだ本から「5冊」紹介しています。 1. #禅の言葉とジブリ 大のジブリファンでもある若き僧侶がジブリから禅を読み解く書。これからの禅の世界を背負うと目される細川晋輔氏からのメッセージ。エンターテイメントの解釈はいつだって自由。ジブリの中にどんな問答が存在し、そこにどんな禅が隠されているのか。 ジブリに対する深さは計り知れない。だれもがそう思っている。色々な人が様々な角度からその中に見えた哲学を語ることが多く、だからこそ長く残っていく。特に、ほんの一瞬にしか描か

2023.10月(5冊ログ)

毎月、読んだ本から「5冊」紹介しています。 1. #アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? 人をケアする仕事は、愛とお金の二項対立のせいで、経済的に低く見られているという事実。近代看護学の創始者フローレンス・ナイチンゲールは、看護に革命を起こした。うつむきがちでおとなしく献身的な女性と描写されているが、実は手厳しい批評家であったことをご存じだろうか。常にデータを取り、統計学を武器に、経済にもの申し、看護師の待遇改善のために戦い続けた。決して天使ではなく、現実をしっかり生き

2023.9月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #かたちには理由がある プロダクトデザイナー秋田道夫さんが伝える「かたち」の捉え方。”デザインは「素敵な妥協」””大量に使われる製品は「研ぎ澄まされたふつう」でなければならない””「穏やか」がないと一緒には暮らせない”と。ほほぉ!! 公共機器から生活用品に至るまでデザインしてきた著者の思考や過去の経験は、聡明でエレガントで思慮深かった。「モノづくり」の人が見ている視点はいつも本質的で、写真や表現への深みが全然違うと思っ

2023.8月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #読む本で人生が変わる この本には、「読書運」という言葉が使われています。読書習慣をつけて読書運を上げること。なんだか読書していることがとても運気アップしているような気持ちになる。「読書するだけで運気が上がる」とも書かれていますし、その理由もとてもわかりやすい。 66個のこと、本を読んでいて感覚的に近いことと、視点の範囲と角度が違うことがあって、これは読書習慣という授業があったら完璧な教科書認定。これであなたにも読書習

2023.7月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #プロデュースの基本 この世のすべては結局プロデュースなんじゃないかと思っている。仕事にまつわる創造や人材育成、プロモーションはもちろん、子育ても、自分の目標達成も、人生設計そのものも。 70歳を超えて現役、名音楽プロデューサー木崎賢治さんが伝えるプロデュースの基本は、人生をかけて得たことが惜しみなく書かれていた。それは誰にでもできることじゃないけど、この目線で1つでも行動を変えると見える世界がもう1つ生まれる。その目

2023.6月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #新訳 お金と引き寄せの法則 #本田健 さん  「ユダヤ人大富豪の教え」以来に本田健さんを読む。お金や引き寄せジャンルの本は、もう出尽くしたでしょ、って思うほどたくさんある。しかしあえてもう一度ココ?と気になって読むことにした。 「お金」の定義が変わってきつつある。色々なものの表現が、価値が「お金」と表現されているに過ぎない。結局思考パターンや人間性、成功に向かうステップを紐解いている。宇宙、創造、本当の自由、健康と幸

2023.5月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #小説家としての生き方 100箇条 #吉本ばななさん  人生哲学。「書く」とはどういうことなのかが詰まっている。本書の中に、ご自身が書くものを「人の潜在意識に読んでもらうための本」とある。いろんな事がしっくりきた。 食べるもの、見るもの、関わる人、存在する空間、移動する場所、すべてで文章が作られる。「それが澱むと文章が腐る」という感覚での気の遣い方、研ぎ澄まされ方がプロの生き方だなぁと。吉本ばななさんがメディアに出てお

2023.4月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #成熟スイッチ #林真理子さん  40年以上前に女性がバリバリ第一線で活躍してしまうなんてこと自体がレアだから出会えないような人が書いてくれるエッセイは、本当にありがたい。 ベストセラー作家時期の中で「娘ファースト」の時代もあり、超年下のママ友からパシリをさせられてたって、誰も想像していなかったはず。世の中の人はまったく本なんか読んでなくて、母親はこんなことをしないといけないのかという勉強になったとか。 人間関係の心

2023.2月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #私のことだま漂流記 #山田詠美 山田詠美さんの本格自伝小説。もぉ~ほんっと、かっこいい!細部にわたってかっこよすぎる。読書欲を最高潮に満たしきってくれました。 もし今いじめられていたり、友達がいなかったり、生きてるのがしんどい思春期の子がいたら、まずこの本を読んでほしいです。活字離れが進むと「腹わた」の気持ちを表現した言葉に救われる可能性が低くなるという点で悔やまれます。破天荒であろうと、罵詈雑言であろうと言葉がうつ

2023.1月(10冊ログ)

毎月、読んだ本から「10冊」紹介しています。 1. #彼女 #戸田恵梨香 私かと思いました。外見じゃなく思考です。心理学、哲学を持って自分を成長しつづけることを選んで、生死について考え続け、脳が休まらない、突然孤独感に苛まれる日々こそが。 厄介な自分を内省しながら、他人の救いを探してきた彼女の経験と学びから今導き出した次の1歩の答えは、私にとってとても勇気になりました。大きなヒントを見つけて私ももう一歩前進してみようと思います。 これを読んで共感いただける方がいたら、