見出し画像

CLO(チーフ・ライフハック・オフィサー)に就任しました

やっほー!!!CLOになったよ!!!CEOでもCFOでもGTOでもなく、CLOね!!!

CEO=チーフ・エグゼクティブ・オフィサー=最高経営責任者
CFO=チーフ・ファイナンシャル・オフィサー=最高財務責任者
GTO=グレート・ティーチャー・オニヅカ=反町隆史

こんな感じのノリで言うところの、

CLO=チーフ・ライフハック・オフィサー=業務効率化責任者

です。

我が物顔で言ってるけど、造語です。弊社の社名である、「ライフハック」を文字るべく、無理くりとってつけました。我ながら良いおさまりだなー、と思ってます。


皆さま、そもそも「ライフハック」ってご存知でしょうか?

ライフハックの言う「ライフ」=「人生」を指し、「ハック」=「術」のことで、合算すると「ライフハック=人生術」になります。従って、ライフハックというのは、仕事の生産性を高めたり、スキルアップするための方法、的な意味を指します。

さらに好意義では、人生を豊かにするための方法もライフハックに当てはまります。


そんなライフハックを司るチーフ・ライフハック・オフィサーになったわけですが、初出社を本日してきました。茨城県はつくば市内の企業です。

社名は伏せますが、業種的には建設業です。もはや、拙者としてはどんな業種でもライフハックしていきたいのですが、「特に」やりがいのある業種の一つが建設業です。

なぜならば、良くも悪くも古くからの習わし、慣習、付き合い、義理、人情に熱い業界だと思うんですよね、建設業界って。悪い意味では、変化を嫌う業界だと言っても良いでしょう。

そんな建設業においては珍しく、本気でこれまでのやり方を変えたい、悪き慣習は辞めたい、時代に合わせた仕組みの変更は吝かではない、もっともっと利益を増やしたい、そんな気配をまざまざと感じたので、こちらからのアプローチもあり、晴れてお手伝いさせていただく事になりました。


ちなみにですが、

ライフハックライフハック言ってるけど、ロボットの様に無機質に全てを効率化したい、時短したい、と言うわけではないんです。それこそ機械的にライフハックを極めるなら、朝出社直後のタバコ吸いながら実施する余談タイムでさえも削る事でしょう。そんな、全体から見たらその時間があることでコミュニケーションが取れたり、業務のスムーズな実行に寄与する様な事は削りたくない訳で。
残すところは残して、削るところは削る、これが弊社流のライフハックの定義です。


そんなCLO出社初日は、事務所内にずっと滞在し、所内の様子や、物の配置、人の動きなどを見ながら、感じたこと気づいたことを控えるという、現状把握の作業を行いました(以下にそのメモを添付してます)。5時間ほどの滞在時間でしたが、結構な数の気付き、驚き、疑問が湧き出る結果となりました。


今後は、

下記に添付した確認事項、疑問点などを元に、より正確に現状を把握するべく、社長や事務員さん、現場の方などに不明点の確認を行っていきます。改善できそうなことや、社内風土、従業員さんのモチベーション状況、知識、抵抗感なども加味しながら、果たして実際に実施できるのかできないのかを選別しつつ、出来ることから改善していければ良いな、と思ってます。ライザップ的に有無を言わさずな改革は、長続きしないと思うので。。。


それと並行しての今後の流れとして、もう2〜3日張り付いて更なる気付きを探りたいな、と。さらには、現場への同行もしたい。これはちょっと個人的には怖いんですが、今回と同様の現状把握を現場でも実施したいんですね(これ怖いいいい。職人さんオコになりそう。これまであまり職人さん系との絡みがなく、雰囲気が分からない)。


現状を把握、課題を抽出した後、

・ちょっとずつ改善していくのか
・短期間で一気に改善するのか
・自社でも継続できる様に社内のスタッフを育成させていきつつ推進していくのか
・顧問の様に継続的にCLOとして残留するのか

決めていければと思います。


随時経過をご報告していきたいと思います。ぜひ、建設業の方に読んでもらいたい。あぁ、これうちも同じだよとか、これ業界としてはレアだよとか、うちはこんな取り組みして改善したよとか、ここうちも同じ悩み抱えてるから改善出来るならうちも改善したいとか、そういう意見超待ってます。

また、他業種の方からのご依頼もお待ちしております。全業種ライフハックしたい。むしろ根本はどんな業種も同じだと思います。


コメント欄にコメント頂くか、冨田まで直接ご連絡下さい。下の方にLINE@のID掲載しておきます。



※抜粋(現状把握用メモ)

・事務所内に仕掛工事の一覧が分かるものがない(それぞれ各従業員様はどうやって管理してる?そもそも紙やデータで管理してない?だとすると仕掛状況の社内認識について、全従業員は同じ認識あるか?)
・社長や営業担当者が営業中の案件については全て社内のメンバーに共有されてる?
例えば、「◯が◯になったら発注しますね」レベルの話で、今は見積もりも何も書面上は形跡がないものなど。
・従業員さんのデスクによって、プリンターまで遠い席がある(一番遠い方だと片道5秒くらい)
・応接スペースが寒い
・応接スペースの机上に物(書類、新聞、雑誌、お菓子、など)が多い。邪魔になることないか?コンプラ上まずいものはないか?
・社長の予定は全員に共有されているのか?されていないとしたら、予定がわからない事で不都合生じる事はないか?予定が分かった方が便利な事はないか?
・社長の予定ノート(社長手書き)がある様だが、予定の管理はこれだけ?変更しても変更内容が分かるのは自分だけ?
・置いてある見積もりを見ると、手書きの書き込みが多いようだけど、書き込み後のメモはその後どうしてる?(事務員さんが見積もり修正して再印刷してる、そのまま請求書の作成へ移行してる、など)
・見積書、請書、契約書、請求書、会計データへの反映、入金チェック、会計データへの入金反映、などのフローは繋がっていない?それぞれどんな仕様・ソフトなどを使っている?どういう流れで実行してる?
・スタッフの動きを見ていると探し物をしている時間が長い。見つけたいものがあってもすぐ見つからなそうだが?
・カレンダーが多い。こんなにある必要ある?もらうことが多くて、やむなく飾っている?(本当はカレンダー以外のもの、例えばこれまでの完成現場など、を貼ったほうが良いということはないか?)
・突然の来社が多い(5時間中6人来た。そのうち2人は社長だけが来ることを知っていた。とは言え、何時に来るかまでは社長は知らなかった)。普段からこんなにも突然の来社があるのか?
・倉庫がぐちゃぐちゃ(これではどこに何が置いてあるか分からなそう)
・社内の伝言はどんな具合か?(例えば今日の例だと、籾殻が届くという予定があって、たまたま私から「今日だれか来ますか?」と確認したところ、「籾殻届くから届いたらここ(倉庫前のスペースまで案内されて)置いてもらって」という指示がもらえた)
・そもそも、「今日届く」という抽象的な表現ではなく、「今日の◯時に届く」という具体的なところまでの落とし込みは出来ないものなのか?
→社長に確認したら「積んでから来るから時間は分かんねえんだ」という回答。。。この回答もちょっとよく分からない。
・社内の電波悪い?電話してて、電波が悪そうに話している社員さんが1名いた
・紙に手書きでメモしたものを写メ撮って取引先にLINEで送っていた
・社内に社長の趣味なんだろうな、という社長の人となりが分かりそうなものが置いてあるのは好感が持てた(私は。第三者がどう思うかは謎)
・事務所留守時に会社に電話があったら流れてしまう?転送電話にはしてない?留守電が残る仕組みはある?
・倉庫前の部材置き場に置いてある部材の上に落ち葉が落ちてしまっている。後に面倒になる事はないか?
・カレンダーを持ってきた業者さんがいた(3社合計4本)。自社でも同様の動き(カレンダー配り)をしているか?
・社内にはカレンダーが42個もあった(卓上、貼ってあるやつ含め。1階のオープンスペースだけで)。理由としてはもらったカレンダーは貼っておかなければ失礼だろう、との事。カレンダーの代わりに貼ったら有益になるものはないだろうか?
・第三者(外注さん!?)も事務所に自然に入ってくる。防犯的に気を付けてることはあるか?
・第三者も、現場用備品について、どこに保管してあるかなど把握していない様で困っていた
・社内に使用していない備品などないか?(CDや電子ピアノ、ダーツ盤など置いてある様だけど)
・段ボールをゴミ箱代わりにしている。これはゴミ捨ての時に不便ではないか?ゴミ袋に捨てたほうが楽ではないか?
・重なっている書類や雑誌(応接スペースの机の下など)は使わないものか?
・電気のスイッチが入り口付近にはなさそう。室内奥にしかないのか?夜入室する時は暗いまま、部屋の奥のスイッチまで進まないとダメなのか?
・社長や取締役もタイムカードを打刻している
・タイムカードを元に時間集計して給与計算しているのか?計算は誰が行っているのか?(自社?社労士さん?他の誰か?)
・打刻漏れがあるようだ(出社時刻が打刻されてないのに退社時刻が打刻されているケースがあった)
・事務員さんの行動予定を知っている人が誰もいない(途中事務員さんが外出することがあり、そのタイミングでその事務員さん宛に電話があったが誰も帰社時間を伝えることが出来ず。。。)
・税理士さんとの連携はどんな感じか?会計ソフト利用してる?利用してるとしたら誰が入力してる?


ご意見・アドバイス、情報交換のLINEは、ライフハック代表冨田(「経理部長」というアカウント名)と直接やり取りが出来る専用のLINE@へお願いします。

画像2

画像1



皆様のサポートのおかげでご飯が食えます。 ハイボールも飲めたら飲みたいです。