見出し画像

ワクワクする方向からライトを当てる~ポジティブ心理学コーチング講座(その5 )~

こんにちは。

ライフコーチのあっこです。

本日も開いていただき、ありがとうございます。

2024年はじめての記事となりますが、
12月の学びで書き溜めていた記事を
ご紹介します。

今回は
ポジティブ心理学コーチング講座・5回目の学びについて
特に「ワクワクの棚卸し」に注目しながら書いていきます。

ワクワクの棚卸しとは

第5回は、
コーチの基本的態度や基本的応答技法、
ポジティブアセスメントについて学びました。
ポジティブアセスメントの中にある「ワクワクの棚卸し」を
反転学習やスキル練習会で深めました。

ワクワクする行動は幸せを高めるため、
単に「強み」だけ活用するのではなく、
「強み」は「興味」と掛け合わせることが大切ということです。

そのために、過去から現在にかけて、
ワクワクした経験を棚卸しをするワークを行いました。

実は、
2022年にポジティブ心理学コーチングを学んだ際、
このワクワクの棚卸しは私にとって
とても印象深いワークでした。
なぜなら、
自身の強みの一つである「審美眼」について
新たな気づきが得られたから。

そのときの気づきは、
当時、note記事にしているので、
ご興味のある方はこちらからご参照ください。

今、改めて読み返しても、
審美眼の強みと仲良くなれたきっかけは
ワクワクの棚卸しにあり、
その時、
フィードバックをくれた仲間には感謝の気持ちでいっぱいです。

ワクワクする方向からライトを当ててみる

前回の学びでとてもよい印象だったので、
今回もどんな新たな発見があるのか、
とても楽しみに思っていました。

今回の気づきを一言でいうと
「ワクワク感からの拡張形成がすごい」
でした。

<参考>
「拡張形成理論」とは、
ポジティブ心理学コーチング動画教材によると
「幸せだと視野が広がり、行動し、
スキルや人とのつながりなどのリソースを形成する」
というものです。
「つまり、ポジティブ感情は人の成長を促進する」。

松村亜里さんポジティブ心理学コーチング講座資料より抜粋

ちょうど同じ頃のタイミングで、
コーチングや心理学等とは関係のない
異なるコミュニティで
「小学校の頃の思い出」を数人ずつで話す機会が
あったのですが、
そこでは、
「苦手な授業・給食」、「好きでなかった習い事」・・・など、
会話のキャッチボールはそこまで弾まなかった、
ということがありました。

その後、スキル練習があり、
ワクワクに焦点を当てて対話をしたとき、
別の機会ではキャッチボールが弾まなかった理由が
わかりました。

ワクワクしたことを話すと、
話し手は、ワクワクにフォーカスしているので幸せな気持ちが高まるし、
聞き手も、もっと聴きたい気持ちが高まるのでした。

たまたまあった二つの「過去の思い出を話す場面」でしたが、
場面の切り取り方や、対話の仕方により、
両者の印象は大きく異なると思ったのでした。

せっかく思い出すなら、
ワクワクする側から思い出して
拡張形成の良い循環に入っていきたいです。
そのために、
ワクワク側から強い光が当たってるイメージで思い出すと
いいかもしれません。

そしてスキル練習会では
最後に、
「ワクワクそのものや同じパターンのものについて1週間でできるもの」
をZoomのチャット欄に挙げました。

それぞれの方の多様な事柄、一歩が表現されていて、
チャット欄を見ていてワクワクしました。

まさしく、「拡張形成」というのはこういうことだなと
感じられました。

問われることからの気づき

そして、
私が感じたもう一つの気づきは、
一人でセルフコーチングをするのも好きだけど、
やはり、対話のセッションで深めるほうがもっと楽しく
深く気づきを得られるということでした。

スキル練習会で私はサブ講師を担当していました。(1月~は交代です。)
先日、
ブレークアウトルームで対話をする場面で、
人数の関係で
Zoomメインルームで私は一人留守番をしていました。
そのため、ワクワクの棚卸しを皆さんがしている中、
10分×3回、一人の時間がありました。

結果として、
その間のセルフコーチングにより
「ワクワクで選んだ学び・行動は結果はどうであれ満足に繋がっていた」
という気づきを自分で発見して、
なるほど~と思っていましたが、
やはり、対話形式で問いをもらいたいと感じている自分も居ました。

対話形式で内面を深めること
問われること
セッション形式のコーチングの効果を改めて認識しました。
(※後日、他グループのスキル練習会に出て、問いをもらいながらスキル練習しました。)

セッション形式が好きで
その効果を感じているからこそ
1対1のコーチングセッションを提供し続けます。

本日はワクワクの棚卸しワークを中心に振り返りをしました。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

=♪==========================♪=
 ~ありのまま 心のまま 人生を楽しむ~ 

 あなたの持ち味を大切に 心から満たされた人生へ
 パーソナルライフコーチングで 
 あなたのひとつずつのチェンジとともに

 ☆体験セッション、随時受け付け中です。
  詳細はこちらをご覧ください。
 ☆その他、お問い合わせはこちらから☆
=♪==========================♪=

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?