見出し画像

【開催しました!】起業・複業のタネを見つける講座+座談会@神田

こんにちは。
Cari-co運営のゆきです。

先週5/16(木)13:15-15:00に
神田のレンタルスペースにて

『起業・複業のタネを見つける講座+座談会』を開催しました🌱

「今の働き方に限界を感じている」

「副業に興味があるが、自分に
何ができるかわからない」

「フリーランスになったばかりで
不安がたくさん」

など会社員や公務員、フリーランス、
専業主婦など様々な立場の女性9名

(+2人ベビー👶)に参加いただきました。

最後に集合写真パシャリ📷

なかなか全員にフィットする内容にするのは
難しく、反省点も山ほどありますが

ワークが初めて考える内容で、難しかったけど為になった。
・これからゆっくり「タネ」を見つけていきたいです。
・ふわふわしておらず、堅実な内容だった。
・自分の事業を見直すきっかけになった。

など嬉しい感想をたくさんいただきました🤲
個人的には、相変わらず真面目すぎて、
女性むけなのにキラキラ感?軽やかな感じ?が全く出せず反省(笑)

ワークの様子✨オリジナルのワークシートをご用意!

私が個人事業主になった理由の1つは
「仕事と子育ての無理のない両立」のために
在宅で働きたい!なので、今まで基本オンライン中心でお仕事をしていました。

今回久しぶりに対面で講座をする機会を
いただいて、図らずも

「やっぱ(たまには)外に出たいな」
「初めて人と会う時はリアルに限るな」

と感じています。来年以降、子どもが保育園に通い始めたら、もっと外に出ていく仕事も
積極的に受けていきたいと感じました。

そして改めて、私は企業の部署の中でいうと
「人材育成」「教育・研修」にあたる仕事が
好きだし、フィットするのだろう。

これらの仕事はフリーランスとして外部から
関わるより、断然社員でのほうが面白いし、
現在33歳…「35歳」の前に経験したい気持ちも強まっています。

30代、転職(再就職)も妊娠も…明確ではないが色々リミットが迫ってきて(笑)毎日行動しつつも悩みが尽きない今日この頃ですが、

この1年限定で自分の事業に専念すると決めたので、コツコツ頑張ります✨

5月~こちらの事業アカをメインで更新していきます☟

個人アカウントは今日みたいな感じでゆるっと仕事や子育てについて書いていきますね。

ではまたー!

この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?