ストリクス

高齢期リハケア研究会代表/作業療法士/41歳で直腸がん/オストメイト/術後2年目前で再…

ストリクス

高齢期リハケア研究会代表/作業療法士/41歳で直腸がん/オストメイト/術後2年目前で再発/著書2作Amazonにて発売中 【高齢期リハケア研究会ホームページ】 https://elderly-rehabilitation-care-erc.jimdosite.com

マガジン

  • 高齢期リハビリのココロエ

    これから高齢者になる方たちへ。高齢者リハビリ17年の作業療法士が考える高齢期リハビリにおけるたいせつなことをお伝えしていきます。リハビリは決して機能訓練だけではないんですよ。先入観や固定観念から変えていきましょー!

  • リハビリ(noteクリエイターのみなさんの記事)

    リハビリに関するあとで読み返したかった記事をストックしてます。

  • ハヤシライス探検隊

    京都、滋賀で美味しいハヤシライスを探します。

  • がん再発日記

    直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです

  • 新型コロナ対策に物申す

記事一覧

固定された記事

【生活リハビリプランナー・高齢期リハケア研究会HPはこちら】

こんにちは、高齢期リハケア研究会・作業療法士の寺井と申します。 ホームページ開設いたしました、詳細はこちらへ (生活リハビリプランナー情報もこちらです)↓ 【高…

31

高齢期リハビリのココロエ42 高齢者施設のリアル

高齢になると時間ができるため男女とも趣味に勤しむ方が多くなります。そして弱らぬようにと運動習慣を身につけたりもしますよね。つまり退職後、子育て後の生活はそんな風…

ストリクス
7時間前
7

高齢期リハビリのココロエ41 作業療法の考え方、多職種にひろがれ〜

要介護高齢者さんが施設に入ると、最初は『何かすることないか』ゴソゴソする方もいらっしゃいます。 認知症の方なんかは『何もすること無いなら家に帰ろう』とされます。…

12

ハヤシライス探検6 大阪市中央区

『グリルABC』(大阪市中央区) お肉度 ☆☆☆ オリジナル度 ☆☆☆☆ コク度 ☆☆☆☆ 奥深さ ☆☆☆☆ 香り ☆☆☆ 総合 ☆☆☆☆(3.5) 星5つが満点 ハヤシ…

11

ハヤシライス探検5 広島県尾道市

『くじらぐも』(広島県尾道市桜町) お肉度 ☆☆ オリジナル度 ☆☆☆☆ コク度 ☆☆☆ 奥深さ ☆☆☆☆ 香り ☆☆☆☆ 総合 ☆☆☆✭(3.5) 星5つが満点 ハヤ…

9

ハヤシライス探検4 大阪市谷町1丁目

『本格スパイスカリー ヤドカリー天満橋本店NO.1』(大阪市中央区谷町一丁目) お肉度 ☆ オリジナル度 ☆☆☆☆☆ コク度 ☆ 奥深さ ☆☆☆☆ 香り ☆☆☆☆☆ 総…

10

がん再発6ヶ月目 セカンドオピニオンしてきました

【あらすじ】 41歳で直腸がんと診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約6か月前に『がん局所再発』しました。 「この再発がん、手術は無理でし…

ストリクス
10日前
22

高齢期リハビリのココロエ40 介護サービスは『楽しみ作り』に注目しすぎでは?

高齢になったらどんな施設に入りたいですか?と色んな方に尋ねますと 『趣味のサークルがあるところ』 『利用者同士の交流が盛んなところ』 『健康管理を随時してくれると…

ストリクス
3週間前
30

ハヤシライス探検3 京都市三条河原町

『MARUZEN cafe 京都店』(京都市河原町三条下る丸善書店内) 言わずとしれたハヤシライスの発祥といわれる『早矢仕ライス』です。 お肉度 ☆ オリジナル度 ☆☆☆☆…

ストリクス
3週間前
13

新型コロナ5類移行1年 すっかり新しい常識ができましたね

しかし、なんでしょう。5類に移行しての新型コロナ(もはや新型でもなんでもない気がしますが)の肌感覚は… ◯インフル以下の症状 ◯インフル以上の感染力 でした。 確…

ストリクス
3週間前
7

ハヤシライス探検1(京都市粟田口)

喫茶『けんろく』(京都市粟田口) 青蓮院門跡前の老舗喫茶店です。 お肉度 ☆☆ オリジナル度 ☆☆ コク度 ☆☆☆☆ 奥深さ ☆☆☆☆ 香り ☆☆ 総合 ☆☆☆✭(3…

ストリクス
3週間前
5

ハヤシライス探検2(大津市今堅田)

『solid cafe』(大津市今堅田) 大阪のホテルでシェフをされていたコックさんが作ってくれます(HP参照しました) お肉度 ☆☆☆☆ オリジナル度 ☆☆☆☆ コク度 ☆…

ストリクス
3週間前
5

生活リハビリ講座を2つ行います!

2コイン講座【要介護でも健康に暮らす方法】 『視点が変わる生活リハビリ講座』を一般の方向けにアレンジしたものです。 ◯日時 2024年5月16日(木)19:30〜20:45 ◯料…

ストリクス
3週間前
8

がん再発5ヶ月目④ がん患者と『お仕事』

【あらすじ】 2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約5か月前に『がん局所再発』しました。 手術ができず、抗がん剤治…

ストリクス
4週間前
29

がん再発5ヶ月目③ セカンドオピニオンに挑戦

セカンドオピニオンとは主治医以外の意見を他病院の医師に聞くことです。 つまり私は、今の病院ではできない治療、手術や放射線治療などが可能かを他の病院に意見を求める…

ストリクス
1か月前
32

がん再発5ヶ月目② 副作用のパターンは見切った

【あらすじ】 2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約5か月前に『がん局所再発』しました。 手術ができず、抗がん剤治療…

ストリクス
1か月前
25
【生活リハビリプランナー・高齢期リハケア研究会HPはこちら】

【生活リハビリプランナー・高齢期リハケア研究会HPはこちら】

こんにちは、高齢期リハケア研究会・作業療法士の寺井と申します。

ホームページ開設いたしました、詳細はこちらへ
(生活リハビリプランナー情報もこちらです)↓

【高齢期リハケア研究会(寺井達也)HP】

https://elderly-rehabilitation-care-erc.jimdosite.com

高齢期リハケア研究会 公式ライン

https://lin.ee/A5VUnSG

高齢期リハビリのココロエ42 高齢者施設のリアル

高齢期リハビリのココロエ42 高齢者施設のリアル

高齢になると時間ができるため男女とも趣味に勤しむ方が多くなります。そして弱らぬようにと運動習慣を身につけたりもしますよね。つまり退職後、子育て後の生活はそんな風になります。この時点でたくさんの時間を持て余す方も非常に増えるんではないでしょうか。

そして、あまり考えたくはないですが病気や不活発により要介護になったとしましょう。

晩年は施設に入所なんてことも可能性としてはあるかもですね。

では高

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ41 作業療法の考え方、多職種にひろがれ〜

高齢期リハビリのココロエ41 作業療法の考え方、多職種にひろがれ〜

要介護高齢者さんが施設に入ると、最初は『何かすることないか』ゴソゴソする方もいらっしゃいます。

認知症の方なんかは『何もすること無いなら家に帰ろう』とされます。

そしてどうにもならん環境とわかると『ここはジタバタしてもどうにもならん』と『動くこと』をやめます。

目の輝きは失われ、壁とテレビを見続ける、ベッドで寝る、生活になっていきます。

そんな施設ばかりではないですが、そんな施設は確実にあ

もっとみる
ハヤシライス探検6 大阪市中央区

ハヤシライス探検6 大阪市中央区

『グリルABC』(大阪市中央区)

お肉度 ☆☆☆
オリジナル度 ☆☆☆☆
コク度 ☆☆☆☆
奥深さ ☆☆☆☆
香り ☆☆☆

総合 ☆☆☆☆(3.5)

星5つが満点

ハヤシライスはこちら✨ 

昭和の食堂が放つハヤシライス。色は黒くていい感じ。好みの色ですね。

味は最初デミグラ感が強く、だんだんと甘さが口に残っていきます。オリジナリティとコクを感じました。

お肉…、牛干し肉?はじめてに近

もっとみる
ハヤシライス探検5 広島県尾道市

ハヤシライス探検5 広島県尾道市

『くじらぐも』(広島県尾道市桜町)

お肉度 ☆☆
オリジナル度 ☆☆☆☆
コク度 ☆☆☆
奥深さ ☆☆☆☆
香り ☆☆☆☆
総合 ☆☆☆✭(3.5)

星5つが満点

ハヤシライスはこちら✨

こちらはオムライスが絶品。ハヤシライスもあったのですが卵の誘惑に負けました。

特性デミグラスソースは酸味と旨味のバランスが非常によかったです☺️

ちなみに明太子クリームオムライスは日本一美味しいです。

ハヤシライス探検4 大阪市谷町1丁目

ハヤシライス探検4 大阪市谷町1丁目

『本格スパイスカリー ヤドカリー天満橋本店NO.1』(大阪市中央区谷町一丁目)

お肉度 ☆
オリジナル度 ☆☆☆☆☆
コク度 ☆
奥深さ ☆☆☆☆
香り ☆☆☆☆☆

総合 ☆☆☆✭(3.5)

星5つが満点

ハヤシライスはこちら✨

まさにこだわりカレー屋さんのハヤシライスでした。とにかくスパイシー。デミ感はありのスパイシー。デミ2、スパイシー8に感じました。

これは好みがわかれますね。デ

もっとみる
がん再発6ヶ月目 セカンドオピニオンしてきました

がん再発6ヶ月目 セカンドオピニオンしてきました

【あらすじ】
41歳で直腸がんと診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約6か月前に『がん局所再発』しました。

「この再発がん、手術は無理でしょう。化学療法でがんをコントロールしましょう。」と言われ、化学療法のみでは2年半前後の余命。

そして半年経過、え?もう半年経ったの?あと2年?と思っていた矢先、『大阪国際がんセンター』『京大付属病院』へセカンドオピニオンに行きました

もっとみる
高齢期リハビリのココロエ40 介護サービスは『楽しみ作り』に注目しすぎでは?

高齢期リハビリのココロエ40 介護サービスは『楽しみ作り』に注目しすぎでは?

高齢になったらどんな施設に入りたいですか?と色んな方に尋ねますと
『趣味のサークルがあるところ』
『利用者同士の交流が盛んなところ』
『健康管理を随時してくれるところ』
『機能訓練をしっかりしてくれるところ』
『マッサージなどリラックスできるサービスがあるところ』
と様々な答えが返ってきます。主に『趣味』『交流』『医療』『リラックス』がキーワードで『健康』を保ちながらで『楽しみ』がある場所が人気な

もっとみる
ハヤシライス探検3 京都市三条河原町

ハヤシライス探検3 京都市三条河原町

『MARUZEN cafe 京都店』(京都市河原町三条下る丸善書店内)

言わずとしれたハヤシライスの発祥といわれる『早矢仕ライス』です。

お肉度 ☆

オリジナル度 ☆☆☆☆☆

コク度 ☆☆☆

奥深さ ☆☆☆

香り ☆☆☆☆

総合 ☆☆☆☆(4)

星5つが満点

ハヤシライスはこちら✨

丸善創業者の早矢仕有的が考案したとされる【元祖・早矢仕ライス】

難しいことはわかりませんが、オ

もっとみる
新型コロナ5類移行1年 すっかり新しい常識ができましたね

新型コロナ5類移行1年 すっかり新しい常識ができましたね

しかし、なんでしょう。5類に移行しての新型コロナ(もはや新型でもなんでもない気がしますが)の肌感覚は…

◯インフル以下の症状
◯インフル以上の感染力

でした。

確かに高齢者施設や病院で1人感染者が出ると瞬く間に広がりますので、厄介さを考えると感染対策を継続したい気持ちはわかりますが。

未だに面会時間が15分の病院が多いですがあれってどうなんでしょう。

看護師さん曰く「外部の人との接触を抑

もっとみる
ハヤシライス探検1(京都市粟田口)

ハヤシライス探検1(京都市粟田口)

喫茶『けんろく』(京都市粟田口)

青蓮院門跡前の老舗喫茶店です。

お肉度 ☆☆
オリジナル度 ☆☆
コク度 ☆☆☆☆
奥深さ ☆☆☆☆
香り ☆☆
総合 ☆☆☆✭(3.5)

星5つが満点

ハヤシライスはこちら✨

ハヤシライスは市販のデミグラスソースにひと手間加えた一品、と説明を受けました。

やはりデミグラスには牛肉が合いますね。

こちらの味、好きです。

美味しいです。

ハヤシライス探検2(大津市今堅田)

ハヤシライス探検2(大津市今堅田)

『solid cafe』(大津市今堅田)

大阪のホテルでシェフをされていたコックさんが作ってくれます(HP参照しました)

お肉度 ☆☆☆☆
オリジナル度 ☆☆☆☆
コク度 ☆☆☆
奥深さ ☆☆
香り ☆☆☆
総合 ☆☆☆✯(3.5)
星5つが満点

ハヤシライスはこちら✨
正確にはオムライスにハヤシライスソースをかけたものです。

たまねぎはシャキシャキ、お肉たっぷりで美味しくいただきました!

生活リハビリ講座を2つ行います!

生活リハビリ講座を2つ行います!

2コイン講座【要介護でも健康に暮らす方法】

『視点が変わる生活リハビリ講座』を一般の方向けにアレンジしたものです。

◯日時

2024年5月16日(木)19:30〜20:45

◯料金

1000円(後払い、お振込)

◯形式

オンライン(Zoom)

要介護高齢者の課題は『退屈による不活動』です。そんな高齢者をご一緒に元気な方へ促しませんか?

生活リハビリのヒントにどうぞ。視点が変わりま

もっとみる
がん再発5ヶ月目④ がん患者と『お仕事』

がん再発5ヶ月目④ がん患者と『お仕事』

【あらすじ】

2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約5か月前に『がん局所再発』しました。

手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。そして、2024年4月再発後はじめての抗がん剤効果判定、結果は『増大』『転移』なし、でした。

ちなみに抗がん剤治療のみの余命平均は2年半〜3年。つまり私の残り時間は2年ちょっとでしょう。

そして、『もしかし

もっとみる
がん再発5ヶ月目③ セカンドオピニオンに挑戦

がん再発5ヶ月目③ セカンドオピニオンに挑戦

セカンドオピニオンとは主治医以外の意見を他病院の医師に聞くことです。

つまり私は、今の病院ではできない治療、手術や放射線治療などが可能かを他の病院に意見を求めるわけです。この追加治療により、『完解』や『延命』ができるわけですね。

ちなみに現時点では『手術がもしかしたらできるかもレベル』です。

大阪のがんセンター、京大病院、兵庫医科大学、滋賀医大…。

まず、一言。高い!!セカンドオピニオン一

もっとみる
がん再発5ヶ月目② 副作用のパターンは見切った

がん再発5ヶ月目② 副作用のパターンは見切った

【あらすじ】
2年5か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約5か月前に『がん局所再発』しました。

手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。そして、2024年4月再発後はじめての抗がん剤効果判定、結果は『増大』『転移』なし、でした。

【本編】
定期的な抗がん剤治療、『もうイヤだ。』今回で8回目。

本日は『抗がん剤注入後8日目』です。

パターンは

もっとみる