藤☆紗由美

普段は会計事務所の業務をしながら、FP(ファイナンシャルプランナー)をしています。 F…

藤☆紗由美

普段は会計事務所の業務をしながら、FP(ファイナンシャルプランナー)をしています。 FPなのでお金にまつわることはもちろん、趣味(映画・ドラマ観賞、読書)、育児などにも触れていきますよ~ 文具好き、ノベルティーグッズ好き エコロジスト アルトサックス演奏(🔰)

最近の記事

御施餓鬼に参加した

週末、御施餓鬼に参加した。 御施餓鬼の説明は、以下のサイトが分かりやすいので、そちらを参考にしていただきたい。 御施餓鬼には、生まれて初めて参加した。 義父母が墓地を購入したので(墓石はまだ)、 お寺から御施餓鬼のご案内を頂いたのだ。 前半は、ゲストのお坊さんの説法。 後半は、他のお寺からいらしたお坊さんと住職さんの10名が40分近くお経を唱える。 私は、前半の説法をとても興味深く聴き入った。 お話もテンポよく、面白く話してくださる。 京都旅行した際にも、お寺巡りで何

    • 今ならきっと、教養として歴史を楽しめる気がする

      NHKの「歴史探偵」をたまに観る。 歴史に詳しかったら、 人生の楽しみが1つ増えるだろうなと思いながら観ている。 私は、歴史やスポーツに疎い。 だから、それらのネタで熱く語れないし、 入り込めない。 寂しいし、損をしていると思う。 大河ドラマの相関図はちんぷんかんぷんだ。 日本史は、高校受験までしかやっていない。 高校は世界史をやっていた。 だからといって、世界史が得意なわけではない。 むしろ苦手だ。 世界史は日本史とは違う難しさで、知識をばらばらに記憶しているだけで、

      • 【終活のすすめ】言葉の持つ印象は大切な要素。ネガティブからポジティブに。

        以前、以下のような投稿をした。 約半月ほどで、11個のスキをいただいている。 私の投稿の中では、高い関心を持っていただいている記事だと思う。 エンディングノートという名称に、 少なからず違和感を感じていらっしゃる方が私以外にもいるということなのだろうと察する。 共感していただけたようで嬉しい。 言葉の持つ印象は大切な要素だ。 ネガティブからポジティブに。 終活をやってみてよかったと思える方を一人でも多く増やせるように、尽力したい。

        • 何から伝えればいいのか

          「何から伝えればいいのか」 と聞いて、小田和正さん?と思う中高年は多いかもしれない(笑) これは、私がしばらく思い悩んでいる、 終活セミナーで伝えていく順番(構成)についてのことだ。 いきなり、例えば、 「エンディングノートの書き方とは」 とか、 「相続の事前準備について」 とか、 唐突すぎて、なにか違うかなと感じている。 対象となる中高年の方々は、何から聞いてみたいものなのか。 私があれもこれもと手札を持っていても、 どれから差し出せば良い流れで分かりやすく説明がで

        御施餓鬼に参加した

          内田也哉子さんの言葉選び

          エッセイスト内田也哉子さんの文体が好きだ。 言葉選びが素敵だ。 彼女から紡ぎ出される数々の言葉は、 彼女のオーラをまとっている。 すんなりと染み込むように入ってくるのだ。 ずっとお話を聞いていたくなる。 編集の過程で、 だれかに色付けされてないことを祈るばかりだが。 先日、終活関係の番組でお話されていた。 内田裕也さん・樹木希林さんの娘として生きてきて、 たくさんのことがらを「いろいろうんと(スイミーを参考(笑))」考えてこられたんだなと思う。 「いろいろうんと」考えた

          内田也哉子さんの言葉選び

          今は焦らず養生に徹することにしよう

          連休に遠出して、ひどい風邪をひいた。 どんどん悪化し、ついには副鼻腔炎になり、 鼻水と咳、それによる頭痛に見舞われた。 繁忙期の疲れがどっとおしよせたのか。 一度悪化し始めると、悪化の一途をたどる。 若い頃と比べて、格段に治りも悪くなった。 鼻が詰まっているから、 得意分野の嗅覚が完全に休業状態で、 味もしない。 味気ないものだ。 体調不良が一週間も続くと、 元の社会生活に戻れるか不安にさえなる。 体調が悪いと気力が湧いてこない。 今は焦らず養生に徹することにし

          今は焦らず養生に徹することにしよう

          本との出会いの場が減らないように

          私は書店で物色することが大好きだ。 ネットでピンポイントで探すのとは違って、 売り場にある本との出会いが醍醐味だ。 手にとって中身を見て、自分が読み進められそうにないと思う場合もある。 別の本の中身を見て、しっくりくる場合もある。 やはり、手に取るのは大事なのだ。 リアル書店が減少していると聞く。 本好きとしては見過ごせない事態だ。 本を買う時は、Amazon(マーケットプレイスにあればそちらで)やメルカリも併用することが多い。 しかし最近は、なるべくリアル書店で買う

          本との出会いの場が減らないように

          【終活のすすめ】「エンディングノート」というネーミングについて

          終活についての投稿のタイトルは、 当面、【終活のすすめ】としたいと思う。 よりよいタイトルが思いついたら柔軟に変更の予定だ(笑) と、前置きはこの辺で。 「エンディングノート」 と聞いて、みなさんはどういう印象を持つだろうか。 ・なんだか気持ちが重くなる ・ずっと気になってはいるが、手を付けられないもの ・一人で書ける気がしない ・いつかは書かねばと思っているもの 等々、いろいろな意見があると思う。 義務感や億劫さからくる、 ネガティブな印象なのではないだろうか。 着

          【終活のすすめ】「エンディングノート」というネーミングについて

          【終活セミナー・相談業務】きっと待ってくれている人がいる

          FPの仕事は、大きく分けて相談・執筆・講師がある。 守備範囲も、6分野ある。 6分野とは、ライフプラン、保険、金融資産運用、税、不動産、相続である。 何が得意か分からないから、どれかに絞ることをせずにきた。 今は絞り込んでそれ以外をやらないと決めてしまったわけではないが、 学んだり考えたりしていく中で、 だんだん分かってきた。 私は何をやりたいのかを。 「高齢の親御さんのいる40〜50代の子ども達」に向けた終活セミナーや相談を受けることが、今、最もやりたいこと。 「40〜

          【終活セミナー・相談業務】きっと待ってくれている人がいる

          5月から電気代が上がる。節電について考えてみる

          5月から電気代が上がる。 今日は、「節電」について書いてみたい。 「節電」 と聞いて、日常のことだと感じるだろうか? 皆さん、何らかの意識は多少なりともされていると思う。 私は通勤の際、電車の乗り換えで繁華街を経由するのだが、必要以上に夜の街を赤々と照りつける光、光、光! それでも、東日本大震災の頃は節電が叫ばれ、多少なりとも自粛をした明るさの時はあった。 ところがどうだろう。 今は、そんなことを忘れたかのように、 惜しみない光で溢れている。 電気料金も相当なも

          5月から電気代が上がる。節電について考えてみる

          より良いシャバーサナを迎えるために

          今日はヨガに行ってきた。 決まった時間・曜日ではなく、 行けるときにサッと予約して行けるので、 今通っているスポーツクラブの利便性の高さが気に入っている。 左肩の五十肩が、腕が耳につくくらいまでに良くなってきたので、ヨガを再開した。 ヨガは、全身を使うし、エアロビクスのように激しくないし、地味に効いてくるところが好きだ。 自分と向き合う時間を持つという、精神面からも効果的だと思う。 私にとって、ヨガは単なる健康維持の手段ではない。 ヨガは、瞑想から入り、最後はシャバ

          より良いシャバーサナを迎えるために

          外でご飯を一人で食べられますか?

          あなたは、外でご飯を一人で食べられるだろうか? ○全く問題なく食べられる △ホントは嫌だけど、仕方なく食べている ✕無理 に分かれると思う。 私は、○だ。 なんの不安も躊躇もない。 なんなら、一人が気楽なくらいだ。 誰かと食べるのが嫌なのではない。 それはそれで、楽しめる。 義母とうちの娘は、✕らしい。 「寂しい、間が持たない、どこを見ながら食べればよいか分からない」そうだ。 義母はともかく、娘は私のお腹から出てきたというのに、まるで違うタイプだ。 正反対までいかな

          外でご飯を一人で食べられますか?

          【再放送ドラマの感想】GTO③余談 についての反響

          いつもnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ハマった再放送ドラマGTOについての感想を3回にわたって書きましたが、一番反響があったのが、「余談」でした。 現時点で4人もスキをいただいています。 内容は、女優の白川由美さん研究的な位置付けで、気ままに書いてみたものです。 GTO本編の話よりも、余談が支持されたことはちょっと驚きましたが、関心を持って読んでくださったかたがいて、嬉しかったです。 今回はほぼ白川由美さん研究のようになりましたが、少し前にはは

          【再放送ドラマの感想】GTO③余談 についての反響

          【再放送ドラマの感想】GTO ③ 余談

          余談だが、私は白川由美さんが好きだ。 古くは、1982年に、「家族ゲーム」という三流(確か‥)大卒の家庭教師(長渕剛さん)が主人公のドラマに、生徒の母親役で出演されていた。 母親の心理描写は今となっては覚えていないが、破天荒な(家庭)教師と係るという点において、GTOに似ている。 次は、「家政婦のミタ」。 ここでは松嶋菜々子さんと再共演されている。 ミタを家政婦として派遣する役どころだが、謎めいている役だ。 そして今回のGTO。 時系列的には、GTO→ミタなのだが、 私

          【再放送ドラマの感想】GTO ③ 余談

          【再放送ドラマの感想】GTO (ややネタバレあり)②

          引き続き。 鬼塚先生の魅力とはなんだろう? チャーミングなところもそうだが、 私は真っ直ぐなところが一番かなと思う。 生徒のことだけを考えて、 しばしば破天荒な行動を取る。 生徒の心に向き合って、一緒に汗をかいてくれる。 常識に縛られてきた大人たちは、 度肝を抜かれるのだ。 また、大人たちがこだわる世間体は、 彼には全く興味がない。 ただ真っ直ぐに、生徒のために行動する。 それが、生徒の心に響いてくる。 26年前のドラマだから、平成にはなっている。 だが、どこか昭和

          【再放送ドラマの感想】GTO (ややネタバレあり)②

          【再放送ドラマの感想】GTO (ややネタバレあり)①

          先日、GTOリバイバルが放送された。 実はまだ見ておらず、Tverでは本日までしか見られないので、本日夜には見るつもりで、焦って26年前の再放送を見終えた。 当時、すごく話題にもなっていたし、人気なことも知っていたが、見たことがなかった。 この機会に見てみたところ、めちゃくちゃハマった。 鬼塚先生役の反町隆史さんが、とにかく若くてカッコいい! へぇ、反町さんってこんなにもカッコよかったの?って。 今更知った(笑) 生徒役のメインたち、特に男子は、 今もまだ活躍されてい

          【再放送ドラマの感想】GTO (ややネタバレあり)①