見出し画像

【東京都】ガーデンサウナ蒲田('24.4)

北京出張で羽田空港へ。朝早い便で蒲田で前泊したのでサウナ探索したところ、ここがよさそうと思って立ち寄ったガーデンサウナ蒲田。いい感じでした。

ガーデンサウナ蒲田のHP。
https://www.rexinn.co.jp/kamata/spa/

サウナ★★★★★
水風呂★★★★☆
休憩スペース★★★☆☆

◆全体の感想
・お風呂は1つしかないが、水風呂が2つ、サウナが2つということで比較的サウナに振っている施設。都内の値段設定はあまりわからないが、3時間¥1500は良心的な気がします。

◆サウナ
・普通のサウナとセルフロウリュができるサウナの2つ。普通サウナは2段でキャパは20人くらい。温度計は100℃だったけど体感としてはそんなに暑さは感じない。
・セルフロウリュ側はMAX10人くらいのサイズ。温度は90℃。ロウリュは15分の砂時計があって、時間厳守で1~2杯にしましょう、との記載。みんなちゃんとルールを守っておりました。柄杓が大きくてロウリュをするとかなり体感温度が上がるので非常にいい。普通のサウナは空いているのにロウリュ側はいつも混んでいる理由がよくわかります。
・ウォータークーラーは脱衣所までいかないとないので動線はよくないですね。
・ロッカーに普通のタオルとサウナで敷く用のタオルが2つ置いてあるのでお風呂まで持っていきましょう。タオルを置く用の棚があるのでそこに置いておけます。サウナの中にタオルは敷いてないので、持っていかないとお尻が熱いです。サウナの中にタオル敷いてると交換が大変だし、びちょびちょになってるところに座ることもあるので、このシステムのほうが清潔で快適ですね。

◆水風呂
・水風呂は2つでどちらも4人くらいのサイズ。水温は20℃ちょいと15℃くらいなので気分で選べます。特色はないですが、普通に快適です。

◆休憩スペース
・屋内に寝そべることが可能なイスが3つ。その後ろに長椅子が2つあって、大型の扇風機が2つ常時風を送っているというスペースが1つ。それ以外に洗体の場所の裏に2つイスがあり、脱衣所に2つイスがあります。
・浴室内は気温がぬるいので、送風もあるし寝そべることはできるものの個人的にはイマイチ。脱衣所のイスは専用の扇風機も横にあって温度も涼しく、こちらのほうがおススメです。気持ちよくととのえました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?