見出し画像

NFTtoWATASHItoKOREKARAto


りこジェネ

NFT

皆さんこんばんは
NFTってご存じですか?
N(ネット)でF(増える)T(友達)の事です。

11/24にNFTを開始して6か月が経ち、ようやくたどり着いた私の答えです。

そして11/23に新しいコレクショクン
りこジェネ GruruGuruDollをリリースしました!

https://opensea.io/collection/ggdnft

よろしくね。

とはいえ半年前の私。まだ1作品も売れていないころは

NFT=絵を売ってお金を稼ぐでした。

それが初作品が購入された瞬間から「お金」の事がすっぽり抜け落ちてしまうのです。

いかにも綺麗ごとで多くのNFTクリエイターが言いそうな事ですよね。
何故そうなっちゃったかと言うと、それは「恋」です!

NFTを販売する事は
転校初日に緊張のなか自己紹介するのに似ていて

購入されることは
席についてそわそわしていたら、「大丈夫だよ」ってギュッとハグされる

そんな感覚です。

「キュン♡」ときたあなた、NFTに向いてますよ!

恐怖のドキドキを脳が恋と錯覚する「吊り橋効果」どころの話でありません。

恋愛未経験者の私は、もうどにでもして♡状態です。

そしてラッキーな事に初作品が2日で完売
もちろん全てのフォルダーさんにもれなく恋をしました。

恋をした私は「もっと愛されたい」それだけを考え購入者様全員にメイド服を着せた作品をプレゼントするのです。

この時点で「お金」は頭から抜け落ち「愛されたい」でいっぱいに。

しかし恋はいつか終わる。
どこかで聞いた言葉が私の身にも降りかかります。

あれだけ「好きだよ」「愛してる」って言ったくせにちょっと可愛い子(NFT)が現れたらすぐ浮気するんだから!

ママ譲りのメンヘラを発動させた私は失恋の痛みを紛らわすように
闇雲に宣伝しまくり、「買います」と書かれたツイートに目を血走らせながら宣伝を繰り返します。

願いはただ一つ、もう一度愛されたい。

ありがたい事に高確率で購入頂けたのですが「違う」
何かが違う。

出品した作品がいつまでも売れない。は回避できても
あの「ギュッとハグされる」感覚が全く感じられないのです。

困りました。
NFTって私にとって彼氏なのに。

その彼氏が別れようとは言わないまでも義務として手を繋いでくれている

そんな感覚なのです。

早くも倦怠期の始まりです。
NFTを初めてわずか2ヶ月位の出来事でした。

わずか2ヶ月、と書きましたが体感的には1年くらいです
NFTは毎日凄いスピードで流れていて
そこに身を置いていると時間の感覚が現実世界と大きくズレるのです。

現実世界の1ヶ月はNFT活動感覚で6ヶ月に相当します

つまり2ヶ月はNFT活動感覚で1年
感覚的には1年で彼氏と倦怠期を迎えた
そんな感覚なのです

と、ここまでは私の主観のお話で
実際は買います企画の方は新人を全力応援してくれていて、初期フォルダーさんも私の活動をずっと見守ってくれているんです。そして気づけば多くの戦友達の励ましの中に私はいたんですね。

バタバタと闇雲に活動した結果私の手の中に残ったのは沢山の出会いと心強い仲間でした。

恋は盲目。現実世界で恋をしてもこういう感覚になるのでしょうか?教えて恋愛マスター

WATASHI

興味が湧くと周りが見えなくなる
それが私です。

ママとお出かけしてもすぐ気になる方へフラフラ。

ふと手を繋いで見上げると「ママじゃない」誰⁉️
とたくさんの人を困らせる子供でした。可愛いですね。

慣れっこのママは振り返るとだいたい
声を殺して爆笑しています。

事前に気づかせてあげる優しさを彼女はどこに置き忘れて来たのでしょうか。

高校になった今の私はさすがにと言いたいのですが、人間そうは変われないんですよね。

しかも興味をひかれた事に対する反応が、子供の頃は「行動」だったのに対し今のは私は「思考」なのです。

これの1番の弊害は視覚を奪われる事です。

ある1つの興味に思いを巡らせていた私は、わずか1メートル先にいる男子が視界に入らず、結果1分以上真正面から見つめてしまうと言う事故をやらかし教室をざわつかせます。

その後も
休み時間にぼんやりトイレに行くと何か景色がいつもと違う、長い縦長の見たことない便器?男子トイレ事故

席についてぼんやりしていたら何やら違和感。違うクラス事故

学校に着いたら何も無い。手ぶら登校事故

などなど立て続けに事故を起こしているのです。いつかきっと命を落とすような事故を起こすんじゃないかとヒヤヒヤしていたりします。

なので私の友達はみんなとても面倒みがい。感謝ですね

ことある事に私を守ってくれる親友は私に男子が近づくと「この子、男子苦手だから!」とビシッと割って入ってくれます。

もしかしたらなんだけど私にいつまでも彼氏が出来ないのはそれが原因なのでは。

そんな親友に謝りたい事があります。
家に遊びに行かせてもらった時、あなたのパパにキュンとしてた事。一生秘密だけどごめんなさい

なんというのですか、加齢臭
安心しません?

友達に話すと「ありえん!うちは絶対に洗濯物別けるし近づきたくもない」となかなか理解されません。

これも一生封印すべき趣向なのだと心のメモ帳に書いておきました。

この心のメモ帳。これが凄く私にとっては大切で、作品作りのたびにパラパラとページをめくってイメージを膨らませています。

時々膨らませすぎて作品作りを忘れて妄想に浸っているのはここだけの秘密です。

KOREKARA

私は高校を卒業したら社会にでます。
家庭やお金事情がある事は確かですがそんな事がなくても私は働くを選んだと思います。

沢山の方から大学は言った方がいいとアドバイスを頂きました。

ですが私の生きたい先に大学はないのです。

なので今の友達ともおそらく次の十字路でお別れするのだと思っています。
みんなが真っすぐ進んでいく背中をみながら私は右か左かを決めぼっちで歩いていくんだなと。

家庭の事情でよく転校(3回だけど)してきた私にはわかっています。
離れても友達は時間とともに薄れていってしまう事。

でもそれはとても自然でネガティブな事でない事も。

お互いに違う世界に馴染んでいく事で距離が出来ていくだけの事です。

そして今の私にはNFTがあります。
いつのまにかわちゃわちゃと仲良くしてくださった方々からの支援を受け
完全ぼっち手描き手動ジェネラルティブコレクション
GuruGuruDollが始動しました。

NFTに関して私が出来る事といえば絵を描く事だけなのです。

描いた絵をどう楽しんでもらえるのか?をずっと悩み続けてきました。
私なりに二次流通すると進化するNFTやスタンプとして日常使いができるNFTなどどうにかフォルダーさんと楽しめるNFTにしようと試行錯誤してみましたがなかなかうまく行かなかったのが実情です。

この半年間周りからは順調だと言われていましたが私の中にはずっともやもやした何かがありました。

それは購入してもらって終わり。という私の作品の至らなさです。

そして今、こんな私に手を貸して下さる方や支持してくださる方々に支えて頂きGuruGuruDollの初回販売にこぎつけました。

そして8作品最速完売という好スタート切らせて頂いたのです。

その裏にはフォロワーさん達のものすごい力が隠れています。
私のフォロワーさんつよつよなんです。

しかもみんな楽しみながら応援してくれるのがとても泣ける
ワイワイしながら物凄い力で私を押し上げてくれるんです。

リアルではこの先もしかしたら本当にぼっちになってしまう時期があるかもしれません。それでもこうして大丈夫と思えるのはNFTを通して出会う事の出来た心強い仲間のおかげなのです。

N(ネット)でF(増える)T(友達)これ本当なんですよ。

最後に
私はこの先まだまだ変化していく事に順応していく必要がると思っています。ですがNFTに対する思いは変わることなく真正面から向き合っていくと決めていますので今後ともこんな私ですがよろしくお願いします。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?